研修

1月30日(金)

金曜日、今日はリトミックがひよこ組、かもめ組、こばと組、絵画指導が、ちどり組、かなりや組、うぐいす組です。年中組は、かりんルームとさつきルームを開け放して一緒に取り組みました。時間をのんびり使うことができて、じっくり取り組めたのではないでしょうか。

午後からは、四街道市私立幼稚園協会主催の研修会があるため、今日は半日保育でした。体調不良の子が増えているようです。土日ゆっくり休んで、また月曜日に元気に幼稚園に来て下さいね。1301 1302 1303

| | コメント (0)

6月21日(土)

20日(金)は、保育後3名の教員が、全千葉県私立幼稚園連合会主催の現任教員研修会に参加しました。『望ましい教師の姿』というテーマでしたが、講演を聞く中で、改めて日々の保育を考え直し、「子どもたちにその時育っているものは何か」を常に意識していくという、最も基本となることを再度確認できたように思います。

私もその研修会に参加し、その後、連合会で所属している委員会の打ち合わせがあり、そちらにも出席しました。そのため、記事の更新が遅くなってしまいました。

明日は、6月の園庭開放日です。今月は『森先生と絵を描こう』です。毎週金曜日の保育で絵画を指導していただいている、市内在住の画家、森優先生が来てくださいます。午後1時より、天気にかかわらず、たけのこホールに集まってください。クレヨン、絵の具等の道具はこちらで用意します。使い慣れたものが良い場合はご持参ください。たくさんの方の参加をお待ちしています!

| | コメント (0)