里山クラブ

4月20日(土)

お父さんたちの会「里山クラブ」、第1回目は例年と同様で、田んぼの田起こしとたけのこ掘り、そして顔合わせの会でした。たくさんの方が参加してくれたので、田起こしはスムーズに終えることができました。たけのこ掘りも楽しんで、顔わせの会では、かるくビールで乾杯。盛り上がりました。里山クラブは、必ず参加しなければならないものではなく、楽しそうな回、都合のつく回に参加してもらえばよい集まりです。園での作業もあれば、おこさんや家族と楽しめるようなイベントもあります。いつでも入会は受け付けていますので、興味のある方がいらっしゃいましたら、お声がけください。
1_7

| | コメント (0)

11月23日(金)

里山クラブで、焼き芋をしました。最近はほとんど見ることができない、焚き火で焼き芋を作ってみました。集まったお父さんたちも経験のない人が多く、知識のある方の話を聞きながら、手探りで進めていきました。

待つ時間は、射的や竹馬、こままわし、けん玉など、昔の遊びを楽しみながら待ちます。日が傾いてきたころ、いよいよ出来上がりです。待ったかいのある、甘くておいしい焼き芋でした。

企画を考えてくれたお父さん、おいしいお芋を持ってきてくれたお父さん、消防署への届出を請け負ってくれたお父さん、メンバーの皆さんの協力で、楽しい焼き芋を行うことができました。ありがとうございました。
Dscf4301_480x360 Dscf4307_480x360 Dscf4311_480x360 Dscf4321_480x360 Dscf4326_480x360 Dscf4347_480x360 Dscf4349_480x360 Dscf4395_480x360 Dscf4411_480x360 Dscf4418_480x360 Dscf4423_480x360

| | コメント (0)

8月4日(土)

今年も、里山クラブのお父さんたちに、ウッドデッキのペンキ塗りをお願いしました。暑い中での作業でしたが、とてもきれいに仕上げていただきました。参加していただきた皆さん、ありがとうございました。
Cimg3890_480x360 Cimg3896_480x360

| | コメント (0)

7月7日(土)

今年も里山クラブで流しそうめんの会を行いました。竹を切ってきて、手作りの樋をつくり、そこにそうめんを流して楽しみます。天候が心配されましたが、無事にいい天気になり、七夕の夕方、良い時間を過ごすことができました。
Dscf9568_480x360 Dscf9571_480x360 Dscf9581_480x360 Dscf9588_480x360

| | コメント (0)

6月9日(土)②

休日参観日の午後、今度は里山クラブで、プールの準備を行いました。プールサイドのマット敷きと、プール掃除です。今月の21日にプールびらきを予定しています。

暑い中の作業となりました。しんどいマット敷きはお父さんの仕事。汗だくで頑張ってくれました。冷たい水が気持ちの良いプール掃除は、こどもたちが楽しみながら取り組んでくれました。

無事にプールの準備もできて、いよいよ夏の近づきを感じます。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
Cimg2914_480x360 Cimg2915_480x360 Cimg2916_480x360 Cimg2920_480x360

| | コメント (0)

5月27日(日)

今年も、里山クラブの父子遠足にでかけました。父と子、水入らずで、地元四街道の自然の中を歩きます。天候にも恵まれて、気持ちの良い休日を過ごすことができました。
Dscf8037_480x360 Dscf8041_480x360 Dscf8044_480x360 Dscf8046_480x360 Dscf8050_480x360 Dscf8029_480x360

| | コメント (0)

5月13日(日)

里山クラブで、ふれあいの森の田んぼの代掻きをしました。天気予報が悪かったので、1時間前倒してスタート。終わってホールでおつかれ会をしていると、ものすごい雨となりました。なんとか無事に終えることができて良かったです。参加していただいた皆様、ありがとうございました。
Cimg2669_480x360 Cimg2678_480x360

| | コメント (0)

4月29日(日)

今年度最初の里山クラブです。ふれあいの森の田んぼの田起こしをしました。草でおおわれた田んぼを、掘り起こしてしっかり耕していきます。9人のお父さんに参加してもらい、あっというまに作業は終わりました。

3連休の中日ということで、参加できないメンバーの方も多かったようです。次は5月13日(日)に田んぼの代掻きをする予定です。里山クラブは、参加できるときに参加していただけばよい、のんびりした会ですので、興味のある方は、これからでもぜひ参加してみてください。理事長にお声がけください。
Cimg3004_480x360 Cimg3007_480x360

| | コメント (0)

11月23日(木)

第3回昭和の遊びFESを開催しました。お父さんと一緒に、昔のアナログな遊びを楽しもうというコンセプトで行う企画も、今年で3回目となりました。あいにくの天気で、今回はホールでの開催です。コマまわし、けん玉、福笑い、大型カルタ、ダルマ落とし、竹とんぼ、メンコ、射的、羽根つき。シンプルながら奥の深い遊びがいっぱいです。子どもたちはもちろん、大人が夢中になって楽しめるものいいですよね。里山クラブの皆さん、ありがとうございました。
Dscf1086_480x360 Dscf1096_480x360

| | コメント (0)

11月3日(金)

今年も里山クラブで芋煮会をしました。本場山形から送ってもらった芋煮用の里いも、ネギ、こんにゃく、まいたけ、そして山形牛で作ります。天候にも恵まれて、みんなで舌鼓をうちました。ひととおり食べたあとは、汁にカレールーとうどんを入れて、特製のカレーうどんもいただきます。これがまたおいしい。大きな鍋が、あっというまに空っぽになりました。
Dscf0199_480x360

| | コメント (0)

より以前の記事一覧