9月24日(水) 9月の誕生会 稲刈り
今日は9月の誕生会です。9月生まれは14人。ひとりお休みでしたが、8月にお休みしたひとりを加えて14人のお友達をお祝いしました。
今日のお楽しみは、うぐいす組の保護者の方々のペープサートの発表でした。手作りペープサートの題名は『さつきちゃんとのっぽおじさん』。のっぽおじさんは、なんと…理事長先生でした!とっても盛り上がりましたね。子どもたちもとても楽しそうでした。ありがとうございました。お部屋に帰った後のおやつは、ミニまんじゅうとおせんべい。おいしくいただけたようです。
誕生会後、年長組は稲刈りを行いました。春、植えた稲もすっかり大きくなって、実りの秋をむかえました。今日は、里山クラブのお父さん、園芸クラブのお母さんもお手伝いに来てくれて、いよいよ刈り取りです。先週の雨で田んぼはぬかるみ、作業は少し大変でしたが、理事長先生や里山クラブのお父さんに手を添えてもらいながら、 鎌で一生懸命稲を刈り取りました。年少さんにも興味津津で廊下から見ていた子もたくさんいましたね。刈った稲はお母さんに束ねてもらって、おだがけをします。稲を乾燥させるために天日干しをします。ふれあいの森にできていますので、よかったら見てみてくださいね。こばと組の前の廊下からも見えますよ。今年もたくさん収穫がありました。しばらくしたら、機械を借りて脱穀をし、精米して、冬にはおもちつきをして、おいしくいただきます。
最近のコメント