2024年5月
5月14日(火)
今日は、年長組が四街道総合公園にバスで出かけて、『エンジョイキャンプ』に参加しました。『エンジョイキャンプ』は、四街道市地域振興財団主催、ボーイスカウト協力で、市内の幼稚園4園が集まり、歌やゲームを一緒に楽しみます。キャンプ場で行うのですが、昨日の大雨の影響でキャンプ場のコンディションが良くなく、体育館での実施となりました。
開会式後に、「キャンプだホイ」や「ヤヤヨーヨーユピ」の歌を歌った後、園ごとにいろいろなゲームをまわっていきいます。「靴飛ばし」「ペットボトルボーリング」段ボールをつかった「キャタピラー」「テント遊び」「へびのおうち」ゲームと、どのゲームも楽しむことができました。
お昼は、お手伝いいただいた保護者の皆さんにつくっていただいたカレーです。天気が良かったので、体育館から外へ出て、芝生の上で食べました。とてもおいしくて、おかわりしていた子がたくさんいました。
3年連続で体育館開催でしたが、こどもたちは楽しくて満足できたようです。主催、お手伝いいただいた皆様に感謝です。
5月9日(木)
延期していたあさがおの種まきを行いました。朝は雨模様でしたが、止み間をみて園庭へ。最初に年長組が種をまきます。昨年までの経験を生かして、上手に植えることができました。自分の種まきが終わった後は、年少組のペアさんと一緒になって、お手伝いです。隣で教えてあげながら種まきをしていきました。年少さんは、まずは種まきにとは何、というところからスタートです。経験は、来年、再来年につながっていきます。年中組は、先生の話を聞きながらしっかりと種まきをすることができました。昨年の経験がつながっている子も多かったように思います。各クラスの前に植木鉢が置いてありますので、日々観察しながら、成長を感じていけたら良いなと思っています。
5月1日(水)
連休の谷間の3日間、いつもよりもお父さんや祖父母の方が送迎に見えられる姿も多く見られます。おでかけ等でお休みする方も多いようですが、体調を崩して欠席も増えてきています。新年度の疲れもでるころですし、暑かったり寒かったり気候も安定しませんので、気をつけて過ごしていただけたらと思います。
今日は1日雨でした。年少組のこどもたちはウッドデッキでその様子をながめます。大人にとっては、なんてことのない雨ですが、生まれて数年しか経っていないこどもたちには、まだまだ新鮮な光景なのかもしれません。登降園時には、好んで水たまりに足を入れようとする姿を見て、止める保護者の方の気持ちも、足を入れたいこどもたちの気持ちも、どちらも「そうだよな…」と感じる園庭でした。
最近のコメント