6月20日(火)
今日は火災の避難訓練をしました。今年度初めて、火災報知機の音を鳴らしての訓練でした。大きな音に驚いた子もいたようですが、しっかりと園庭に避難することができていました。訓練を通して、良い意味で慣れることで、いざというときに動けるところもあると思います。職員にとっては、大切なこどもたちの命を守るための訓練です。毎月の訓練を大切に取り組んでいけたらと思います。
昨日、今日で、年長組は鉛筆の使い方にみんなで取り組んでいました。クラスを半分ずつに分けて、少人数でしっかり確認しながら進めます。文字の取り組みの第一歩、姿勢や持ち方をしっかり確認してきました。こどもたちからは前向きな感想がたくさんあったようで、今後につながってくる活動となったようです。
写真は泥遊びの様子です。梅雨の晴れ間、園庭でたくさん遊んでいます。
| 固定リンク
コメント