5月10日(火)
昨日はアサガオの種まきをしたので、火曜日ですが今日、朝の体操をしました。先週につづき「たけのこ体操」です。
体操の後は、年少組と年長組がペアになって手をつないで、園の畑のじゃがいもの様子を見に行きました。順調に成長して、花を咲かせているじゃがいもです。収穫が楽しみですね。さらに年長組は、竹やぶの腐葉土のところに行って、カブトムシの幼虫を探してきました。みつけた幼虫は、成虫になるまで保育室で飼ってみます。
年中組は、絵の具の活動に取り組みました。年中組になって自分の絵の具を使うことができるようになりましたので、先生に使い方を教えてもらいながら楽しみました。最初は、絵を描く目的ではなく、実際に絵の具に触れてその描き心地を楽しんだり、混色を楽しんだり、思う存分絵の具を楽しみます。最後は片付けまで、やり方を覚えることができました。これから絵画の時間を中心に、絵の具を使っていく予定です。
| 固定リンク
コメント