2021年12月
12月21日(火)
このブログは、今回が3,000回目となります。2008年からスタートして13年、ここ最近は更新できない日があったり、内容的にも物足りないような日も多かったりしますが、アクセス解析を見ると一定数のアクセスをいただいていて、また直接「ブログ見ましたよ!」と声をかけていただけるようなこともあり、それを励みに、なんとか続けているところです。
もともとは私自身が担任を持っているときに、幼稚園では日々こどもたちが楽しそうで、いろいろな出来事があり、成長の様子もたくさん見られるのに、なかなか保護者の皆さんに伝えるツールがなく、もったいないなと思っていたことがきっかけです。お付き合いのある他の園の園長先生に、ブログは良いよと勧めていただいて、担任を離れてひと段落したところで始めました。始めたころの熱い思いは当然続くはずもなく、それでもいろいろと試行錯誤しながら、とにかく継続は力なりということで日々続けてきました。
今では、クラスの前に担任の先生が、こどもたちの日々に寄り添った素敵なドキュメンテーションを貼りだしてくれていて、園の様子も伝わりやすくなってきています。ブログはブログで、園全体の雰囲気を伝えるひとつのツールとして、これからも続けていきたいと思っています。つたない文章と写真ですが、ふと思い出したときにのぞいてみてください。今後ともよろしくお願い致します。
12月7日(火)
今日は、おみせやさんごっこ本番でした。昨年は、コロナの影響でこどもたちだけで行いましたが、今年は状況が落ち着いている中ということで、買い物はお家の人と一緒に、お店はこどもたちだけで行うという形としました。通常の半分しか見てもらえませんでしたが、一緒にお買い物をしてもらって、おみせやさんごっこを一緒に楽しんでもらうとともに、この1か月強の活動の様子をこどもたちの様子や品物から、いろいろと感じてもらえたのではないでしょうか。お店をまわっていると、こどもも大人もとても良い笑顔が印象的でした。保護者の皆さんには、時間の調整や駐車場のご協力など、いろいろとご協力いただき、ありがとうございました。
こどもたちは、とても楽しみにしていたおみせやさんごっこ。買いたいものが決まっている子もいれば、なかなか決められない子もいました。それでも、こどもたちの思い、こどもたちの世界を大切に進めてきたおみせやさんごっこですので、それぞれのペースやスタンスではありますが、一人ひとりが楽しむことができたのではないでしょうか。昨年も、今年も感じた事ですが、大人の見る魅力的な品物と、こどもたちにとっての魅力的な品物は異なるということです。失礼ながら「これが売れるのか?」というものが人気があってどんどん売れているのを見ると、こども主体のおみせやさんごっこの良さを実感します。自分たちで考え、自分たちでやったという思いを感じることができました。今年も充実したおみせやさんごっこの活動期間となりました。
12月1日(水)
今日は、おみせやさんごっこのプレオープン日でした。おみせやさんごっこ本番は参観で行いますが、その前にこどもたちだけでおみせやさんごっこを楽しみます。
本番同様に、すべてのクラスがお店をオープンします。すみれ組さん、たんぽぽ組さんは、本番は参加せず、今日お買い物を楽しみました。すみれ組さんは、お店もやってみました。
たくさんの店で買い物ができると楽しみにしていたこどもたち。実際にお店がスタートすると、買おうと決めていたお店に一目散の子もいれば、ゆっくり品定めをしている子もいます。中には緊張気味で、なかなか買うことができない子もいました。本番はお家の人と一緒に買い物ですので、共に楽しんでもらえたらと思います。
お店の方は、実際に売ってみると、いろいろと気づくことがたくさんあったようです。本番までまだ日がありますので、その間にまた工夫していくことと思います。
最近のコメント