« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »

2021年12月

12月23日(木)

今日で2学期も終業となります。3~5歳児は全員園庭に集まって、終業式を行いました。久々にみんなで園歌も歌いました。明日からは冬休みとなります。来週28日までは、どんぐりルームとたんぽぽ組、すみれ組は通常どおり行っています。年明けは4日からスタート、始業式は7日となります。年内もう少し園生活は残っていますが、しばらくブログはお休みさせていただく予定です。今年もさつきブログにアクセスいただき、ありがとうございました。引き続き来年も、どうぞよろしくお願い致します。

1_20211223161801

 

| | コメント (0)

12月22日(水)

今日は、年少組と年長組が大掃除をしていました。2学期も終わることと、年末ということで、自分たちのお道具箱やおもちゃ、お部屋を拭き掃除できれいにしました。気持ちよく冬休みを迎えることができそうです。こどもたちは掃除が大好きです。お家でも年末の大掃除に取り組まれると思いますが、一緒にできるといいですね。もちろん役に立つ、立たないの視点ではなく、遊びの延長でできることを見つけて、やってもらうと良いかと思います。そして、終わったらたくさん褒めてあげてください。人の役に立った思いは、主体的なやる気につながってくるのではないでしょうか。何はともあれ、冬休み、親子で良い時間を過ごしてもらえたらと思います。

4_20211222160701 1_20211222160701 3_20211222160701 2_20211222160701

| | コメント (0)

12月21日(火)

このブログは、今回が3,000回目となります。2008年からスタートして13年、ここ最近は更新できない日があったり、内容的にも物足りないような日も多かったりしますが、アクセス解析を見ると一定数のアクセスをいただいていて、また直接「ブログ見ましたよ!」と声をかけていただけるようなこともあり、それを励みに、なんとか続けているところです。

もともとは私自身が担任を持っているときに、幼稚園では日々こどもたちが楽しそうで、いろいろな出来事があり、成長の様子もたくさん見られるのに、なかなか保護者の皆さんに伝えるツールがなく、もったいないなと思っていたことがきっかけです。お付き合いのある他の園の園長先生に、ブログは良いよと勧めていただいて、担任を離れてひと段落したところで始めました。始めたころの熱い思いは当然続くはずもなく、それでもいろいろと試行錯誤しながら、とにかく継続は力なりということで日々続けてきました。

今では、クラスの前に担任の先生が、こどもたちの日々に寄り添った素敵なドキュメンテーションを貼りだしてくれていて、園の様子も伝わりやすくなってきています。ブログはブログで、園全体の雰囲気を伝えるひとつのツールとして、これからも続けていきたいと思っています。つたない文章と写真ですが、ふと思い出したときにのぞいてみてください。今後ともよろしくお願い致します。

1_20211221154901

| | コメント (0)

12月20日(月)

朝方の冷え込みはかなり厳しく、園庭にも霜が降りて、霜柱もあちこちに。こどもたちにとっては、素敵な遊び場になりました。ただ、暖かい日差しにどんどん気温が上がって、霜がとけると園庭はどろどろに。それはそれで楽しそうでしたが、すべって転んで汚れてしまった子もいたようです。ご家庭にはいろいろお手間をかけていますが、季節を感じ、経験し、こどもたちは大きくなっていきます。

1_20211220155801

| | コメント (0)

12月17日(金)

朝の登園時間にはかなりの大雨でしたが、昼食後には雨も止んで、さっそくこどもたちは園庭へ。水たまりの魅力は、大人になると忘れてしまいますが、こどもたちにとっては大切な経験でもあります。靴が濡れてしまった子も多かったようで、保護者の方にはごめんなさいですが、私たちも確かにこどものころ水たまりを楽しみ、それが今につながっているところもあるはず、ということで、大目に見ていただけたらと思います。

1_20211217183001

| | コメント (0)

12月16日(木)

縄跳び、頑張っています。練習の成果が、確実に出てきています。できるようになってくると面白い、どんどん練習に力が入ってきます。最初は難しくてもそこを乗り越えて、良い循環に入っていけるといいですね。

1_20211216172701

| | コメント (0)

12月15日(水)

今日は3歳以上児の12月生まれの誕生会でした。今月も学年ごとに行いました。誕生児は舞台に上がって、みんなにお祝いをしてもらいました。

そしてお昼過ぎ、あわてんぼうのサンタクロースが、幼稚園にプレゼントを持ってきてくれました。朝から各クラスにはお手紙が届ていて、午前中は園内を探しまわっている子もいました。お昼後、サンタさんがきてくれると大興奮、プレゼントをもらうと、とてもうれしそうでした。今度はクリスマスイブに、みんなの家をまわってくれることと思います。

1_20211215164601 2_20211215164601 3_20211215164601 4_20211215164601 5_20211215164601 6_20211215164601 7_20211215164601 8_20211215164701 9_20211215164701

| | コメント (0)

12月13日(月)

年中組、年長組が、クリスマスの制作をしていました。

年中組は折り紙でサンタクロースを折ります。一斉の指導で、みんなで先生の話を聞きながら進めていくことも、しっかりできるようになってきました。

年長組は、絵の具を使って、デカルコマニー技法を使って、クリスマスツリーを作りました。初めての技法に興味津々、折った画用紙をそっと開いてみて、出来栄えに一喜一憂するこどもたちでした。

1_20211213155201 2_20211213155201 4_20211213155201 3_20211213155201

| | コメント (0)

12月10日(金)

ふれあいの森で、最後の秋を楽しんでいました。例年と比べると暖かい日が続きますが、本格的な冬も目前です。

1_20211210165101

| | コメント (0)

12月9日(木)

天候が回復して気持ちの良い青空の下、年中組、年長組のおもちつきをすることができました。年長組は、自分たちでもおもちつきを体験してみました。田植え、脱穀、精米と、年間を通して活動してきたもち米の、最後の仕上げです。つきあがったおもち、おいしくいただくことができいました。

1_20211209173801 2_20211209173801 3_20211209173801 4_20211209173801 5_20211209173801 6_20211209173801 7_20211209173801 8_20211209173801 9_20211209173801 10_20211209173801 11_20211209173801 12_20211209173801

| | コメント (0)

12月8日(水)

雨の1日となりました。明日は年中組、年長組のおもちつきです。園でとれたもち米と、購入したもち米を混ぜて使います。夕方、担任の先生たちでお米をとぎ、準備を進めました。雨でできないところは明日の朝です。

1_20211208165901

| | コメント (0)

12月7日(火)

今日は、おみせやさんごっこ本番でした。昨年は、コロナの影響でこどもたちだけで行いましたが、今年は状況が落ち着いている中ということで、買い物はお家の人と一緒に、お店はこどもたちだけで行うという形としました。通常の半分しか見てもらえませんでしたが、一緒にお買い物をしてもらって、おみせやさんごっこを一緒に楽しんでもらうとともに、この1か月強の活動の様子をこどもたちの様子や品物から、いろいろと感じてもらえたのではないでしょうか。お店をまわっていると、こどもも大人もとても良い笑顔が印象的でした。保護者の皆さんには、時間の調整や駐車場のご協力など、いろいろとご協力いただき、ありがとうございました。

こどもたちは、とても楽しみにしていたおみせやさんごっこ。買いたいものが決まっている子もいれば、なかなか決められない子もいました。それでも、こどもたちの思い、こどもたちの世界を大切に進めてきたおみせやさんごっこですので、それぞれのペースやスタンスではありますが、一人ひとりが楽しむことができたのではないでしょうか。昨年も、今年も感じた事ですが、大人の見る魅力的な品物と、こどもたちにとっての魅力的な品物は異なるということです。失礼ながら「これが売れるのか?」というものが人気があってどんどん売れているのを見ると、こども主体のおみせやさんごっこの良さを実感します。自分たちで考え、自分たちでやったという思いを感じることができました。今年も充実したおみせやさんごっこの活動期間となりました。

1_20211207152501 2_20211207152501 02 0_20211207152501 3_20211207152501 4_20211207152501 5_20211207152601 01_20211207152501 03 6_20211207152601 7_20211207152601

| | コメント (0)

12月6日(月)

明日のおみせやさんごっこに向けて、お店の準備は万端です。

年長組がお財布の中身を確認していました。全員、100円10枚でスタートです。遊びの中で何度もやり取りをして、それぞれに持っているお金は異なるため、自分で今何枚あるか数えて、不足している分を先生からもらいます。例えば6枚持っている子は、先生の所に行くと「何枚必要ですか」と聞かれて、「4枚」と答えます。遊びや生活の中で、数の概念、計算の初歩のようなものを、こどもたちは無意識に、自然と学んでいるのです。

1_20211206144401 2_20211206144401

| | コメント (0)

12月3日(金)

来週火曜日がおみせやさんごっこということで、お店の準備も最後の仕上げに入ってきています。写真はかなりや組の様子です。

1_20211203145001 2_20211203145001 3_20211203145001

| | コメント (0)

12月2日(木)

今日から年中組、年長組の体操指導では、短なわとびが始まりました。来月にあるなわとび大会に向けて、練習を重ねていきます。なわとびは、練習すればするほど上達しますので、これから冬休み期間も含めて、どんどん練習できるといいですね。

午後、年長組の体操している様子を見て、さっそく年中組さんはなわとびを持ってきて跳び始めていました。

1_20211202145201

| | コメント (0)

12月1日(水)

今日は、おみせやさんごっこのプレオープン日でした。おみせやさんごっこ本番は参観で行いますが、その前にこどもたちだけでおみせやさんごっこを楽しみます。

本番同様に、すべてのクラスがお店をオープンします。すみれ組さん、たんぽぽ組さんは、本番は参加せず、今日お買い物を楽しみました。すみれ組さんは、お店もやってみました。

たくさんの店で買い物ができると楽しみにしていたこどもたち。実際にお店がスタートすると、買おうと決めていたお店に一目散の子もいれば、ゆっくり品定めをしている子もいます。中には緊張気味で、なかなか買うことができない子もいました。本番はお家の人と一緒に買い物ですので、共に楽しんでもらえたらと思います。

お店の方は、実際に売ってみると、いろいろと気づくことがたくさんあったようです。本番までまだ日がありますので、その間にまた工夫していくことと思います。

1_20211201155901 12_20211201160001 2_20211201155901 3_20211201160001 4_20211201160001 5_20211201160001 6_20211201160001 7_20211201160001 8_20211201160001 9_20211201160001 10_20211201160001 11_20211201160001 13_20211201160001 14_20211201160001

| | コメント (0)

« 2021年11月 | トップページ | 2022年1月 »