10月2日(土)
台風が過ぎて、雲ひとつない青空の下、運動会を行うことができました。今年も昨年同様、感染対策として午前中に、2回にわけての開催です。プログラムもシンプルなものとなりましたが、逆に子どもたちは集中して運動会に取り組み、楽しむことができていたように思います。
9月当初はコロナの流行が拡大していた時期で、欠席する子もたくさんいる中で運動会の活動を始めてきました。状況が落ち着いてくるとともに登園する子も増えてきて、それぞれのペースで練習に取り組み、本番までたどりつきました。どの種目も、難しいことに挑戦するのではなく、楽しむことを第一に、それでも、かけっこ、玉入れ、ダンス、年長組のリレーなど、やればやるほど上手になるし、それがまた次の楽しみにつながっていく奥深さがあり、1か月楽しんだ子はその練習の中で、1か月分の学びがあったように感じます。なにより、本番での子どもたちの表情がそれぞれに印象深いものであり、きっと心に残る部分もあったことと思います。
保護者の皆様にはご理解、ご協力をいただき、ありがとうございました。
| 固定リンク
コメント