« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »

2021年4月

4月30日(金)

ゴールデンウィークに入って、谷間の平日でした。お父さんの送迎もいつもより多かったようです。

年長組はリトミックの予定でしたが、いろいろあって今日は絵画指導となりました。急遽の予定変更でしたが、楽しんで取り組むことができたようです。

5月を目前に初夏の陽気となったこともあり、水を使った遊びも始まってきています。砂場に水をためていた年長組。保育室前の水道で手押し車に水をくんで、それを砂場に運んでいました。役割分担して遊びを進めることができるのは、さすが年長組ですね。5月に入ったら、様子を見ながら砂場の水道も水がでるようにして、たくさん泥遊びを楽しみたいと思います。汚れても良い服装、着替えの準備等、お願いします。

2_20210430161201

| | コメント (0)

4月29日(木)本日の園庭開放について

本日予定していた園庭開放・たけのこほりですが、天候不良のため中止とさせていただきます。

| | コメント (0)

4月28日(水)

今日は3~5歳児の4月生まれの誕生会を行いました。新型コロナウイルスへの対応として、昨年度は学年ごとにホールに集まってお祝いをしましたが、今年度も引き続き、学年ごとの誕生会です。

最初は年長組。年長組は誕生児の保護者の方に参観していただきます。今日は3人が舞台にあがってお祝いをしてもらいました。インタビューでは、「名前」「何歳になった(なる)のか」「大きくなったら何になりたいのか」の3つを答えます。3人とも、しっかりと受け答えをすることができていました。

年長組の後は、年少組、年中組の順番で会を行います。インタビューでは、年少組は「名前」を、年中組は「名前」と「大きくなったら何になりたいのか」を答えます。年少組さんは緊張している子もいましたが、入園して間もない中での初めての誕生会、初めてのホールでの集まり、戸惑ってしまうのは当然ですよね。ひとつひとつのことが確実に経験となっていきます。

誕生会の日は、おやつかデザートがでることとなっています。これも誕生会の日の楽しみのひとつです。今日は、誕生会後にお菓子が出て、おいしそうに食べていました。

1_20210428151001 2_20210428151001 3_20210428151001

 

| | コメント (0)

4月27日(火)

今日は4月の避難訓練をしました。地震の訓練です。新入児にとっては初めての訓練でした。地震発生の放送を聞いて、机の下に頭を隠します。地震がおさまったら園庭まで避難するところですが、今日はウッドデッキまで。あわてず、落ち着いて避難することができていました。

園では毎月避難訓練を行います。地震の訓練と、火災の訓練を、計画的に行っていきます。火災の訓練では、火災報知機の音にびっくりする子もいますが、何回か行う中で慣れていくことができます。繰り返しの訓練によって、自然と動きが身につき、いざというときにしっかり身を守れることを目的にしていきます。一方で保育者にとっても大切な訓練です。子どもたちの命を守るために、毎月の訓練に取り組んでいきます。いつ起こるかわからない地震、火災です。いざというときのために、保育者自身も動きを確認していきます。

1_20210427170101

| | コメント (0)

4月26日(月)

週明けの今日も良い天気となりました。風が少し冷たかったのですが、たくさんの子が園庭でおもいっきり遊んでいました。このくらいの気温でも水で遊びたい子は多いようで、年少組の水道前は泥遊び場となっていました。

先週土曜日は、久々の里山クラブでした。昨年はコロナの関係で一度も活動をしませんでしたが、今年度はできることから少しずつ、活動を再開していきたいと思います。まずは田んぼの田おこし、そしてたけのこ掘りをしました。5月中旬には今度は代掻きを予定しています。参加できるときだけ参加すれば良い会ですので、お父さん方で参加希望の方は、お気軽にご連絡をください。

0_202104261451011_202104261451012_20210426145201

| | コメント (0)

4月23日(金)

今日から年長組は絵画指導が始まりました。さっそく絵の具を使っている子も多く、のびのびと絵を描くことができていました。

今日は少し涼しくなりましたが、今週はこの時期としては暑い日が続きました。年少組は1日保育も始まり、体力的にも負担がかかっているかもしれません。週末はゆっくりとお過ごしください。

写真は午前中のふれあいの森の様子です。新緑の季節を迎え、青葉がとてもきれいです。

1_20210423172401

| | コメント (0)

4月22日(木)

今日から、年少組も1日保育が始まりました。初めてのクラスでの昼食、楽しみにしていた子も多かったようです。おいしく食べることができました。遊ぶ時間も、半日保育とくらべてたっぷりあって、満足いくまで遊べたのではないでしょうか。日中は暑くなりましたので、疲れもたまってきていることと思います。今週も残すところあと1日、元気に過ごしたいですね。

1_20210422153601 3_20210422153601 4_20210422153601 5_20210422153601 7_20210422153701 2_20210422153601 6_20210422153701

| | コメント (0)

4月21日(水)

年長組がクラスでつくった大きなこいのぼりが、今日から園庭の空を泳ぎ始めました。気持ちの良い青空と適度な風の中、とても気持ちがよさそうなこいのぼりたちでした。

1_20210421144601

| | コメント (0)

4月20日(火)

今日は、年長組が昼食時にたけのこの味噌汁を食べました。朝の活動が終わったら竹やぶへ出かけて、味噌汁にするたけのこを掘ってきます。少し小さめで柔らかそうなたけのこを掘ってきました。園庭に戻って、次はウッドデッキでたけのこの皮をむいてみます。最初のとっかかりは固くて難しいのですが、途中からはむきやすくなって面白そうでした。皮の感触、におい、五感でたけのこを感じます。むけたたけのこは、職員室で園長先生にお味噌汁にしてもらいました。とれたてのたけのこでつくったお味噌汁は、味も食感もひとあじ違います。お昼においしくいただくことができました。

1_20210420150001 2_20210420150001 4_20210420150001 3_20210420150001 5_20210420150001 6_20210420150001 7_20210420150001

| | コメント (0)

4月19日(月)

昨年の春、以前からあった山を移動して盛った赤土の築山は、1年間で遊びつくして、すっかりなくなりました。そこで、砂場の砂の補充と一緒に、重機を入れて、今年も築山を作ってもらいました。まずは登ってみる子が多いのですが、1年かけていろいろと遊びつくしてほしいと思います。

年長組、年中組は、ペアになって一緒に散歩へでかけました。畑でジャガイモの成長の様子を見た後、調整池をまわって帰ってきました。昨年は、3歳以上児は園外へ出ることがほとんどありませんでしたので、久々のお散歩です。道路を歩く経験は大切ですので、今年は可能な限り、予定通りにお散歩に行けたらいいなと思っています。

1_20210419151001 6_20210419151001 2_20210419151001 3_20210419151001 4_20210419151001 5_20210419151001

| | コメント (0)

4月16日(金)

年少組の園での初めての制作は、こいのぼり作りです。パステルで色を塗っていきます。年少組の制作は、内容にもよりますが原則的には少人数で、やりたい子どもたちだけを集めて取り組んでいきます。子どもたちの「やりたい」という気持ちを大切にしながら、先生の目の届く少人数で、しっかりと技術を身に着けていけるように配慮していきます。今回のこいのぼりの制作も、数名ずつ、数日間の期間の中で取り組んでいきます。今日はちどり組が、結果としては10名程度の子が楽しんでいました。真新らしいパステルを使うのも、とてもうれしかったようです。

1_20210416151601

| | コメント (0)

4月15日(木)

今日から年長組は体操指導が始まりました。最初はホールでマット運動です。

今日は気持ちの良い天気になりましたので、年少組は園庭でのびのびと遊んでいました。好きな遊びを見つけて、安心してじっくり遊べることは、簡単そうで難しく、まずはそこが第一歩となります。

1_20210415143001 2_20210415143001 3_20210415143001 4_20210415143001

| | コメント (0)

4月14日(水)

年少組は通常保育の3日目です。園生活にもだいぶ慣れてきました。朝の活動の時間にのぞいてみると、園内を自由に散策している子もいれば、大きな声で泣いている子もいて、少しずつ自分が出せるようになってきたようです。保護者の皆さんはいろいろとご心配なこともあるかもしれませんが、落ち着いた園生活を送るための経過としては順調ですので、心配せずにお預けいただけたらと思います。一方で、週半ばということもあり、疲れもでてきているところかと思います。お家ではゆったりと過ごしていただけたらと思います。

年中組は、昨日、今日でこいのぼりの制作をしていました。年中組になって、新しいクレパス、色も増えました。たくさんの色を使って、カラフルに仕上げている子が多かったようです。

1_20210414155901 2_20210414155901 3_20210414155901 4_20210414155901

| | コメント (0)

4月13日(火)

年長組の話題が2つです。ひとつはこいのぼり作り。毎年大きなこいのぼりをクラスで作って、園庭のポールに泳がせます。今日は、こいのぼりのうろこをみんなの手形でつけていきました。昨年は緊急事態宣言中の休園期間に重なり作ることができませんでしたので、2年ぶりのこいのぼりが、もしばらくしたら元気に園庭を泳いでくれることと思います。

もうひとつはたけのこ掘りです。かもめ組は昨日の午後、こばと組は今日の午後、竹やぶに行って、自分の掘ってほしいたけのこを見つけて掘ってもらいました。今年は例年と比べると成長が早くて、大きなたけのこを持ち帰る子がたくさんいました。できるだけ新鮮なうちに茹でてもらえると良いと思います。春の味覚をお家で味わってみてください。

3_20210413144101 1_20210413144101 2_20210413144101 4_20210413144101 5_20210413144101 6_20210413144101

| | コメント (0)

4月12日(月)

今日から1号認定児年少組のクラスも始まりました。全体的に見ると、とても落ち着いたスタートだったように思います。もちろん、一人ひとりはいろいろな思いがあって、いろいろな姿を見せてくれていました。最初は緊張していたり、頑張っていたり、しばらくは子どもたちも大変かもしれませんが、次第に自分を出せるようになってくると思います。今は泣いている子も、落ち着いて生活できるようになりますし、逆にまわりが見えるようになると寂しさに気づく子もいると思います。いろいろな過程を経て、子どもたち自身で安定した生活を送ることができるようになります。長い目で園生活を見ていただけたらと思います。

今日は年長組のお兄さん、お姉さんと一緒に、園内を見て回りました。手をつないだお兄さん、お姉さんとは、年間を通してペアとなって、いろいろな場面でお手伝いをしてもらったり、一緒に活動をしたりしていきます。

1_20210412154401 2_20210412154401 3_20210412154401 4_20210412154401 5_20210412154401 6_20210412154401

| | コメント (0)

4月9日(金)

第48回入園式を、無事に行うことができました。新型コロナウイルス感染対策で、プログラムの短縮や、参列していただく保護者の方を1名に限るなど、例年通りにとはいきませんでしたが、皆様にご協力いただく中で、無事に新入児を迎え入れることができました。

昨年の6月の入園式のことを思い返すと、4月に入園式を行い、来週から全員がそろって保育をできることは、本当にうれしいことです。日常の大切さを実感します。もちろん、まだまだいろいろな意味で油断はできず、感染対策もしっかり行いながら、やるべきこと、できることをひとつずつ、しっかりと取り組んでいきたいと思います。

先が見えない中、子どもたちには、自分の力で未来を切り開いていく力の基礎を身に着けていって欲しいと思います。言われたことができること、習ったことを上手に再現することよりも、いろいろなことに興味を持つこと、自分で考えやってみること、失敗してももう一度やってみる意欲をもつこと、そんな子どもたちの意思を大切にしていきたいと思います。

職員一同、力不足な面もあるかもしれませんが、協力しながら、一生懸命、子どもたちの育とうとする思いを後押ししていきたいと思います。どうぞよろしくお願い致しいます。

| | コメント (0)

4月8日(木)

かなりや組は昨日、うぐいす組は今日、ふれあいの森から竹やぶへ遊びに行きました。竹やぶには、タケノコがあちらにも、こちらにも、たくさん生えてきています。生えているタケノコを見るのは初めての子が多いかもしれません。見つけて、触ってみて、楽しんでいました。

園庭に帰る前に、掘ってあるタケノコの中から、ひとり一本自分のタケノコを選んで、自分のお部屋まで持ち帰りました。お家にお土産です。昨日の午後掘ったタケノコですので、早めに食べていただけたらと思います。

1_20210408143401 2_20210408143401 3_20210408143401 4_20210408143401

| | コメント (0)

4月7日(水)

今日は年中組、年長組は身体測定をしました。結果はおたより帳に記載してありますので、成長の記録をご確認ください。

竹やぶではタケノコが大きく成長しています。今年は例年と比べて、成長がとても早いようです。明日、年中組がひとり一本持ち帰りますので、年中組の保護者の皆さんは、ご予定ください。

2_20210407161201

| | コメント (0)

4月6日(火)

4月1日より新年度が始まり、どんぐりルーム、すみれ組、たんぽぽ組は新しく入った子どもたちの慣らし保育も進んでいます。今日から、年中組、年長組の1号認定児も保育もスタートです。学年ごとにホールで始業式を行いました。年長組で5名、年中組で1名、転居等で入園してきた新しいお友だちがいますので、その紹介もありました。

進級するにあたりクラス替えもありましたので、新しいクラス、新しい先生、良い意味でも悪い意味でも、子どもたちはしばらくは緊張感を感じることと思います。新しいカラー帽子の色と一緒で、すぐになじんでくると思いますので、しばらくはお家ではゆったりと過ごしていただけたらと思っています。今年度もどうぞよろしくお願い致します。

1_20210406155601

 

| | コメント (0)

« 2021年3月 | トップページ | 2021年5月 »