« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »

2021年1月

1月29日(金)

春、園庭に土を盛った山は、水を流して泥遊びをしたり、泥団子づくりをしたり、いつのまにかほとんどなくなりました。それでも今でも人気スポットで、自由遊びの時間には、必ず誰かがそこで遊んでいます。今日も年中組の子どもたちが、土を掘って、団子をつくって、楽しそうに遊んでいました。

1_20210129151501

 

| | コメント (0)

1月28日(木)

今日は年中組のなわとび大会でした。先週の年長組と同じく、まえまわしとびの回数を数えます。

まだ連続跳びのできない子もいます。一回止まってまた跳ぶ、一回止まってまた跳ぶの繰り返し(単発跳び)の子は、記録の回数が〇で囲んであります。例えば単発跳びで8回跳べた子は「⑧」。連続跳びで5回跳べた子は「5」。〇がついていない記録を目指そうと子どもたちには伝えてあります。単発跳びの子は、次は連続跳びを目標に、なわとび大会は終わりましたが、また練習を頑張れるといいですね。

1_20210128122601 2_20210128122601 3_20210128122601 4_20210128122601

| | コメント (0)

1月27日(水)

今日は、3~5歳児の1月生まれの誕生会でした。1月生まれは12人。先月欠席した1名を加えて、13名が舞台に上がって、みんなにお祝いをしてもらいました。今月も、学年ごとに集まって誕生会をしました。このスタイルも回数を重ねてだいぶ定着してきました。同じ学年の友だちと近い距離感でお祝いをしてもらい、時間も短時間で集中して行うことができて、いろいろとプラスになることろも多い学年ごとの誕生会です。ただ一方で、また全員がホールに集まってお祝いができるようになるといいなとも思います。なにはともあれ、子どもたちは確実に成長していて、その区切りをこうやって幼稚園で無事にお祝いできることは幸せなことだなと、ふと感じた誕生会でした。

3_20210127173801 2_20210127173801 1_20210127173801

 

 

| | コメント (0)

1月26日(火)

おたのしみ会の活動も少しずつ進んできて、ホールを使って練習をするクラスが増えてきました。写真はこばと組の様子です。午前中に先生と子どもたちと一緒に考えたダンスを、さっそくホールで練習していました。アイディアを出した子たちがお手本になりながら、協力して進めている姿が印象的でした。

1_20210126164501

| | コメント (0)

1月25日(月)

週明け月曜日の朝の体操は、ちどり組のリクエストで「たけのこ体操」と、年少組が運動会で踊った「パイナポー体操」の2曲でした。みんなの前でお手本になってくれたちどり組さん、おたのしみ会に向けて、大勢の前で表現する機会を持つことも、ねらいの一つになっています。

1_20210125163801

| | コメント (0)

1月22日(金)

寒さの真っただ中ですが、園庭の蠟梅がきれいに咲いています。良い香りも一緒に楽しんでください。

1_20210122181201

| | コメント (0)

1月21日(木)

今日は、年長組のなわとび大会でした。まえまわしとびに2回挑戦して、多く跳べた方の回数が記録となります。12月から体操指導の時間に取り組んできたなわとびです。練習の成果が十分に発揮できた子もいれば、いつもはたくさん跳べるのに、今日はプレッシャーで記録を残せなかったという子もいました。嬉しい気持ちも、悔しい気持ちも、どちらも大切な経験です。どんな結果であったにしろ、今日の結果だけでなく、いままでの練習の過程も含めて、ぜひお子さんを認めてあげて、お子さんの気持ちに共感していただけたらと思います。

1_20210121150601 2_20210121150601 3_20210121150601 4_20210121150601

| | コメント (0)

1月20日(水)

年長組は、一昨日色を塗った紙袋に、角や髪の毛、口や牙、そのほか色々と飾りつけをして、鬼のお面を仕上げていきました。なかなか迫力のある鬼が出来上がって、さっそくかぶってみる子もいましたよ。

年中組はホールで、初めて舞台を使って劇ごっこを楽しんでいました。みんなで楽しむ中から、少しずつ形になっていきます。

4_20210120150601 3_20210120150601 1_20210120150601 2_20210120150601

| | コメント (0)

1月19日(火)

今日は、年中組が鬼のお面づくりに取り組んでいました。一人ひとりが先生の説明を集中して聞いていた姿に成長を感じます。一斉での制作活動ですが、自分で選んだり、デザインしたりする自由度の大きい制作ですので、とても個性的な鬼となりました。使った道具は、糊とはさみ。どちらも上手に使いこなせるようになっていて、特にはさみは、おみせやさんごっこの時期に、だいぶ使ったことで技術が向上したことがわかりました。節分が楽しみになる、素敵な鬼のお面の出来上がりです。

1_20210119150401 2_20210119150401 4_20210119150401 5_20210119150401 6_20210119150401 3_20210119150401

 

| | コメント (0)

1月18日(月)

今週の朝の体操は、うぐいす組のリクエストで「ディズニー体操」と「ひょっこりひょうたん島」の2曲でした。寒い朝でしたが、元気に体を動かすことができました。

1月も後半に入って、節分にむけて制作も始まりました。年長組は、大きな紙袋を使って、顔がすっぽり入る鬼のお面を作ります。今日はベースとなる色を、絵の具で塗りました。それぞれに好きな色を選んで、手を絵の具だらけにして、集中して塗っていた子どもたちでした。

1_20210118152201 2_20210118152201 3_20210118152201

 

| | コメント (0)

1月15日(金)

予想外の雨の1日でした。ひよこ組と年長組が絵画指導、ちどり組と年中組がリトミックでした。

写真は、絵画指導前のかもめ組の様子です。年長組も、おたのしみ会にむけて活動が始まっています。

1_20210115150501

 

| | コメント (0)

1月14日(木)

今週から年長組では郵便ごっこを始めました。お部屋にはハガキとポストが用意されて、届ける郵便屋さんは、子どもたちが毎日交代で順番に務めます。先日の書初めに続いて、遊びの中で文字を使う経験をしていきます。最初は、友だちとペアになって、お互いに送り合ってみました。実際にハガキが届くと嬉しくて、今週はいろいろな人にハガキを書いている子が多いようです。文字で気持ちを伝えること、郵便が届く仕組み、遊びの中で知らず知らず、いろいろなことを学んでいます。

2_20210114165701 1_20210114165701 3_20210114165801 5_20210114165801

 

| | コメント (0)

1月13日(水)

3学期前半、3歳以上児は、おたのしみ会への活動を一つの大きな目標として、保育を進めていきます。緊急事態宣言の下、どのような形で本番を行うのかは未定ですが、園の教育課程の中での位置づけを考え、保育のねらいを達成できるように、活動を進めていきたいと思います。

劇ごっこや、いろいろな遊びをとおして、少しずつ劇の導入の活動が進んでいきます。

1_20210113161901 2_20210113161901

| | コメント (0)

1月12日(火)

3連休明けは、雪も心配されましたが、積もることなくスタートしました。子どもたちは残念、大人はホッとしたというところが本音でしょうか。

朝の体操は今週から、各クラスから2曲のリクエストを出してもらいます。最初の今日は、年中かなりや組からスタートです。運動会で踊った「ひょっこりひょうたん島」と、みんな大好きな「パプリカ」の2曲を踊りました。かなりや組の子どもたちが前に出て、お手本で踊ってくれました。寒さに負けず、楽しそうに体を動かすことができていました。来週はうぐいす組のリクエストの予定です。

1_20210112150201

| | コメント (0)

1月8日(金)

昨日に続き、書初めの様子です。今日はかもめ組の女の子が取り組んでいました。

1_20210108161101

| | コメント (0)

1月7日(木)

年長組が書初めをしていました。自分の好きな2文字の言葉を、筆で半紙に書いていきます。書く技術ではなく、文字を楽しむことをねらいとしています。文字を読むだけでなく、書くことが楽しいこの時期に、作品としての文字、書道に少しだけ触れてみました。それぞれに個性豊かな作品が出来上がりました。かもめ組は時間の関係で、今日は男の子だけ。女の子は明日取り組む予定です。

1_20210107153201 2_20210107153201 3_20210107153201

| | コメント (0)

1月6日(水)

あけましておめでとうございます。今年もさつきブログをよろしくお願いします。

園は1月4日から、どんぐりルームと、すみれ組、たんぽぽ組でスタートしました。今日から3学期も開始で、1号認定児も登園しました。始業式を行い、その後、年長組が身体測定を行いました。

カルタや、手作り凧揚げ、お正月遊びも楽しんでいます。

2_20210106154501 1_20210106154501

| | コメント (0)

« 2020年12月 | トップページ | 2021年2月 »