« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »

2020年10月

10月30日(金)

空き箱などの廃材を使った制作を楽しんでいる年長組。作って、それを使って遊んで。他学年の子との交流もうまれてきます。それぞれに遊びがとても充実しているようです。お店やさんごっこを意識しながら、これからどういった形で遊びが広がっていくのか楽しみです。

0_20201030160201 2_20201030160201 1_20201030160201

| | コメント (0)

10月29日(木)

先日のさつまいもほりから少し遅れて、今日は2歳児すみれ組、1歳児たんぽぽ組のこどもたちが、さつまいもほりをしていました。先生たちに手伝ってもらいながら、うんとこしょ、どっこいしょ、大きなおいもがほれました。おうちでおいしく食べてください。

ふれあいの森もすっかり秋になりました。遊ぶのにも気持ちのよい季節ですね。

1_20201029144001 2_20201029144001 3_20201029144001

| | コメント (0)

10月28日(水)

当初、ちどり組発信だったお手製のギター。同じ学年のひよこ組へ、そして年中さん、年長さんへと流行がひろがっています。あちらこちらでミニライブが開催され、盛り上がっていました。

1_20201028145201 2_20201028145201

| | コメント (0)

10月27日(火)

今日は10月の避難訓練を行いました。火災の訓練です。来月の避難訓練は消防署立ち合いの下で行う予定です。こどもたちは落ち着いて避難することができますので、大人が落ち着いてしっかりと対応できるかどうかが訓練では大切になってきます。いざというときにも、あわてずに行動できるように、毎月の訓練でしっかりと動きを身に着けていきます。

遊びの方では、年長組を中心に、おみせやさんごっこへ向けて遊びが始まってきています。お家から持ってきてもらった空き箱など廃材を使って制作をして、それを使ってお店を開いてみたり、楽しんでいます。その中で、他のクラスや、多学年の子との交流も少しずつ出てきています。年少さんはもう少し先になってからとは思いますが、これから1か月強、じっくりと取り組み、楽しんでいけたらと思います。

今日は写真はお休みです。

| | コメント (0)

10月26日(月)

今日はさつまいもほりを行いました。気持ちのよい秋晴れとなり、絶好のいもほり日和です。

年少組は保護者の方と一緒に掘ります。親子で楽しんでもらえたでしょうか。年中組、年長組はひとりで頑張って掘りました。難しいところは、園芸クラブの保護者の皆さんに手伝ってもらいました。

今年は、気候のせいか、あまりできが良くないとのことでしたが、それでもこどもたちはおいしそうなさつまいもを掘り上げて、うれしそうな表情を見せてくれていました。おうちで、おいしく食べてもらえたらと思います。

1_20201026155101 2_20201026155101 3_20201026155101 4_20201026155101 5_20201026155101 6_20201026155101

| | コメント (0)

10月23日(金)

今日から年長組が卒園アルバムの表紙の絵の作成に取り組み始めました。これからの何回かの絵画指導の時間を使って、アルバムの表表紙、裏表紙を、水性クレヨンと絵の具を使って描いていきます。こどもたちの手元に届くのは、卒園式の日です。毎年、じっくり取り組んで、良い作品ができあがっています。今年もきっと、素敵な幼稚園の思い出の絵が出来上がることと思います。

2_20201023152401 1_20201023152401

 

| | コメント (0)

10月22日(木)

今日は体操指導の参観がありました。参観していただいた皆様、ありがとうございました。感想やご意見等ございましたら、お気軽に声をかけていただけたらと思います。

畑では、園芸クラブの皆さんが、来週のさつまいもほりに向けて、つるかりをしてくださいました。こどもたちは、今週に入ってから、つるをかる前の畑を見に行って、さつまいもがどのようにできるのか観察しています。今日は、かもめ組がつるかりの様子を見に行っていました。つるをかると畑は一変、さつまいもの姿もちらほら見えています。来週の月曜日が楽しみですね。良い天気になることを願っています。

1_20201022124801 2_20201022124801 23

| | コメント (0)

10月21日(水)

ここ数日ブログをお休みさせていただきました。私事(理事長)ですが、土曜日ごろからくしゃみと鼻水の症状があったのですが、日曜日の夕方より発熱してしまい、お休みをいただいていました。受診の結果は風邪だろうとのこと、抗生剤を処方され、昨日は朝から平熱に戻っていたのですが、大事をとって1日家で過ごし、再度発熱しないことを確認の上で本日から出勤しています。気候が不安定なこの時期、体調不良の子も増えてきています。皆様もご自愛ください。

一昨日、昨日と自由参観でした。今年度に入って初めて、通常の保育の様子を見ていただきました。年少組さんにとっては、初めての幼稚園の参観でしたが、いかがでしたか?園生活の様子、雰囲気を感じてもらえたでしょうか。

また、昨日の年長組では、収穫した稲の脱穀精米もありました。来週には、この様子の写真をクラス前に掲示してくれるかもしれませんので、お楽しみに。

今日は、3~5歳児の10月生まれの誕生会がありました。今月も学年ごとにお祝いをしました。お菓子はハロウィンのパッケージのお菓子をみんなで食べました。

1_20201021150901 2_20201021150901 3_20201021150901

| | コメント (0)

10月16日(金)

年少組の絵画とリトミックは隔週なので、2クラスとも今日も初めての指導となりました。ちどり組が絵画、ひよこ組がリトミックです。

1_20201016150601 2_20201016150601

| | コメント (1)

10月15日(木)

ここのところ木曜日はどうも天気が悪く、体操指導は室内が続きます。年長組がパラバルーンを楽しんでいました。さすがに上手な年長さんでした。

1_20201015142201

| | コメント (0)

10月14日(水)

午後のふれあいの森の様子を見に行きました。かなりや組のこどもたちが何名か、落ち葉で遊んだり、虫の声に耳をすませたり、クルミを拾ったり、秋の自然を満喫していました。

1_20201014160601 2_20201014160601 3_20201014160601

| | コメント (0)

10月13日(火)

昨日は年長組の遠足でしたので、火曜日ですが今日、週明けに行う朝の体操を、全員で園庭で行いました。今週から体操が変わって、「はとぽっぽ体操」をします。

体操の後、年中組はお部屋で、お当番表づくりをしました。クレヨンと絵の具を使って、はじき絵の技法を使いました。先週には、年長組さんおお当番さんのお仕事を見に行った年中組さん。お当番表もできると、いよいよお当番をするのが楽しみになってきます。今日は半分の子が制作をして、残りの半分の子はまた明日です。

年長組は、ちぎり絵で制作帳の制作です。昨日の動物公園への遠足を思い出して、動物の様子をつくっていきます。印象に残っている、ペンギンやキリン、ゾウなど、いろいろな動物が出来上がっていました。色画用紙をちぎって形を作り、明日続きをして仕上げていきます。

1_20201013151801 2_20201013151901 5_20201013151901 4_20201013151901 3_20201013151901

| | コメント (0)

10月12日(月)

今日は、年長組が千葉市動物公園へ遠足へ出かけました。今年の年長組は、例年参加しているエンジョイキャンプが中止。お泊り保育も断念したため、園外での保育は行っていませんでした。秋の徒歩遠足も、公園で一般の方と一緒に大人数で遊んだり、お弁当を食べたりすることは、なかなか難しいと考え、いろいろ検討した結果、幼稚園最後の年の年長組だけ、バスで、距離の近い動物公園に行くこととしました。動物公園であれば、歩いて動物をみて回ればよいので、周囲の方にあまり迷惑をかけないであろうということ、近いのでお弁当を食べずに園に戻ってくることもできるであろうこと、などなど、条件として非常に良い場所ということで行先を決定しました。

こどもたちは行きから、久々(昨年の親子バス遠足以来)の大型バスに大興奮でした。動物公園では、事前にいろいろと検討して、見たい動物について話し合っていたこともあり、期待してた動物をみつけて、友だちといろいろとお話をしながら、楽しそうに見学していました。

お昼には帰ってきて、園で昼食を食べました。向こうにいたのは実質1時間半程度でしたが、動物公園を一周見て歩いて、こどもたちには十分に満足できた遠足だったようです。

1_20201012150801 2_20201012150801 3_20201012150901 4_20201012150801 5_20201012150801 6_20201012150801 7_20201012150801 8_20201012150801

| | コメント (0)

10月9日(金)

今日から年少組の絵画とリトミックが始まりました。今日は、ひよこ組が絵画指導、ちどり組がリトミックです。初めてでしたが、どちらものびのびと楽しむことができていました。

昼食時に、年長組、年中組が栗を食べました。ふれあいの森の大きな栗の木になった実です。半分に切って、スプーンですくって食べます。今年は立派な実がなりましたので、わりと食べでもあって、おいしそうに食べていました。

1_20201009145201 2_20201009145201 3_20201009145601 4_20201009145601

| | コメント (0)

10月8日(木)

雨のやみ間の園庭で、忍者たちが修行しているところを見つけました。修行を重ねて立派な忍者になれるでしょうか?

1_20201008144501

| | コメント (0)

10月7日(水)

年中組が「栗とどんぐり」を折り紙で折っていました。制作帳に貼って作品とします。昨日、今日でクラスを半分に分けて、少人数で丁寧に取り組みました。廊下から見える栗の木には、立派な栗がなっています。ふれあいの森へ遊びに行って、実際に栗の実を見たり、触ったり、実物をイメージしてから折り紙をできたのも良かったようです。午後には年長組さんが、栗の実を拾って、職員室に持ってきてくれました。年長さん、年中さんは、みんなで食べる予定にもしています。

2_20201007161601 1_20201007161601 3_20201007161601 4_20201007161601

| | コメント (0)

10月6日(火)

運動会は終わりましたが、年長組はまだまだリレーを楽しんでいました。体操指導でも、しばらくは運動会の種目を楽しんでいきます。まだまだ「運動の秋」が続きます。

1_20201006170801

| | コメント (0)

10月5日(月)

先週末3日(土)は、運動会でした。今年は、新型コロナウイルスへの対応のため、園を2つにわけて、8:30~と11:00~の2回、運動会を行いました。内容も短縮した形でしたが、子どもたちの表情を見ていると、とても充実した運動会となったように感じます。

運動会は、もちろん当日も大切ですが、そこに至るまでの過程の中でたくさんのことを学んでいます。当日を楽しみに練習や準備に取り組む中で、体を動かす楽しさ、表現する喜び、勝ち負けの嬉しさやくやしさ、友だちと一緒に取り組むことの充実感、日々いろいろなことを感じ、学び、成長してきています。その過程の先にある運動会本番です。

例年と比べると、年少、年中、年長の縦割りでの活動が少なくなってしまいました。感染予防のため、クラスをまたいで一緒に活動する時間を少なくしたためです。学年をまたいだ交流をどのように図ってくのか、今後の課題として残っています。お店やさんごっこへの活動の中で、そういった交流ができるといいなと思っています。

観覧に際しては、人数制限など、ご理解ご協力をいただきありがとうございました。

1_20201005113401 2_20201005113401 3_20201005113401 4_20201005113401 5_20201005113501 6_20201005113501 7_20201005113501 8_20201005113501 9_20201005113501 10_20201005113501

| | コメント (0)

10月2日(金)

明日は運動会。年長組の最後のリレーの練習、盛り上がっていました。明日はいい勝負を見せてくれることと思います。

1_20201002170101

| | コメント (0)

10月1日(木)

今日は運動会の予行練習の予定でしたが、雨のため中止です。今年は新型コロナウイルスへの対応で、例年の運動会とは流れもことなるため、予行練習はやっておきたかったのが運営する方の本音でしたが、残念でした。本番、スムーズに運営できるように、打ち合わせを密にしていきたいと思います。

年中組はホールで最後のパラバルーンの練習。午後には雨も止んで、年長組は園庭でリレーを走っていました。今年もリレーの練習の中で、いろいろなドラマがありました。本番が楽しみです。

今日は十五夜です。幸い雨も止んで、夜にはお月様がみれるでしょうか。かなりや組さんは、ウッドデッキで月見団子を作っていました。どんぐりルームではウサギの折り紙と、シールでつくる月見団子。昨日の夕方には、「お月様きれいだね!」といっていたこどもたち。季節を楽しみたいですね。

1_20201001152701 2_20201001152701 3_20201001152701

| | コメント (0)

« 2020年9月 | トップページ | 2020年11月 »