9月29日(火)
今日は年長組が稲刈りをしました。例年ですと、春にこどもたちが田植えをして、その稲が成長しての稲刈りとなるのですが、今年は休園期間に田植えがかぶってしまったこともあり、先生たちが植えた田んぼとなりました。それでも、鎌を使っての稲刈り体験は、こどもたちには楽しみだったようです。
園芸クラブのお母さんたちにお手伝いをいただいて、一緒に鎌を使って、稲刈りをしていきました。刈った稲穂はまとめておだがけをして干していきます。ゆくゆくは脱穀精米をして、年末におもちつきをする予定です。今後の新型コロナウイルスの流行状況をみながらとなりますが、例年通り進められるといいなとは思っています。今後の検討課題ですね。
今日の写真です。
| 固定リンク
コメント