9月1日(火)
9月に入り、今日から2学期のスタートです。ホールで始業式を行いました。今回も学年ごとです。
さて、昨日の8月31日の夕方、年長組の夏まつり「ねんちょうまつり」を行いました。幸い天候にも恵まれて、楽しみにしていた行事を無事に行うことができました。
夏祭りということで、盆踊りを踊ります。「ドラえもん音頭」と「炭坑節」の2曲を楽しく踊ることができました。続いておみこし。手作りのおみこしを、グループごとに担いであるきました。みんなで声をあわせて「わっしょい!わっしょい!」盛り上がりました。
例年の夏祭りと違って、こどもたちのアイディアを生かして、やりたい出店を実現していきました。出店の店員さんもこどもたちが行います。手作りのお面や射的、楽しそうでした。魚釣りの魚にはお菓子が入っています。くじびきや輪投げ、金魚すくい、景品にも夏祭りの定番のこどもたちには魅力的なものがいろいろありました。
途中では、手作りのポップコーン、そして地域の方にお手伝いいただいたかき氷、おいしくいただきました。かき氷は5色の味のシロップから、好きなものを選んでかけてもらいました。
お泊り保育に行けずに残念な年となってしまいましたが、7月にこの祭りの話をすると、みんなとても期待をもって、いろいろと準備を進めてくることができました。無事にできて本当に良かったです。他の学年の皆さんには申し訳ないのですが、幼稚園最後の年の年長組の思い出作りに協力をいただき、ありがとうございました。
| 固定リンク
コメント