« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »

2020年7月

四街道さつき幼稚園のホームページが新しくなりました。

認定こども園四街道さつき幼稚園のホームページが新しくなりました。

https://www.y-satuki.com/

地元四街道出身の絵本作家KOUTAさんとのコラボ作品である、さつき幼稚園の絵本「はじめてのさつきようちえん」も完成しました。

新しいホームページは、KOUTAさんのイラストもたくさん使わせていただいています。

ぜひご覧ください。

| | コメント (3)

7月29日(水)

今日は1学期の終業式を行いました。明日から1号認定児は夏休みとなります。終業式はホールに集まる人数を少なくするために、学年ごとに行いました。例年より短い夏休みとなりますが、元気に楽しく過ごしてもらえたらと思います。

| | コメント (0)

7月28日(火)

今日は年少組と、かもめ組がプールに入りました。年少組、年中組は2回、年長組は3回プールに入れました。明日、暑くなれば年長組が入る予定ですが、天気予報では涼しくなるみたいですので厳しいかもしれません。夏季保育も暑い日は入る予定です。

ふれあいの森の草を刈ってもらったので、こどもたちが遊びに行っていました。雨が続いて蚊も多いのですが、カブトムシやクワガタも待っています。池や田んぼにはトンボが飛んできたり、今の季節は虫捕りに最適です。今年は先生たちで植えた稲も、だいぶ大きく成長しました。

1_20200728172301 2_20200728172301

| | コメント (0)

7月27日(月)

本来なら夏休みに入っている週ですが、今週月、火、水と1号認定児も通常登園です。暑くなりましたので、年中組とこばと組がプールに入りました。3号認定児、すみれ組とたんぽぽ組もプールが始まりました。明日も暑くなれば、年少組とかもめ組がプールに入る予定です。

年少組は、夏休みを前に大掃除。こどもたちは掃除が大好き、一生懸命取り組んでいました。

1_20200727170701

 

| | コメント (0)

7月22日(水)

昨年の秋を思い出させるような雨が降って、1号認定児の降園時間は心配しましたが、幸い14時を過ぎると雨がやんで、ほっとしました。ご対応いただいた皆さん、ありがとうございました。

今日は、年長組が学年活動で、グループでのゲームに取り組んでいました。前回同様に、地図をみながら隠されている「しりとり」を探してきます。今回も、グループ一緒に行動することがルールです。前回は、気持ちがあせってひとりで先走ってしまう子がいたり、迷子になってしまっている子がいたりしましたが、さすがに年長組、今回はグループでしっかり移動できている印象でした。

しりとりゲームは、カードをならべてしりとりを完成させていきます。はまってしまうと難しいのですが、それでもどのグループも、協力しながら完成させていました。じつはひらがなに触れる機会にもなっていて、わざわざ文字の勉強をしなくても、こういう楽しい機会に文字にふれることで、こどもたちは少しずつ学んでいくことができます。

1_20200722150901 3_20200722150901

| | コメント (0)

7月21日(火)

朝の段階では気温が低く、年中組がプールの予定でしたが、早々にあきらめました。年長組は、昨日は入れなかった半分のこどもたちがいますので、担任は「ぎりぎりまで粘ります」ということでしたが、こどもたちの思いが通じたのか、10時過ぎには日差しもでてきて、昼食前後にプール遊びを楽しむことができました。年中組は、制作帳の折り紙に取り組んだ後は、暑くなってきたので、泥遊びに方向転換です。水を楽しむことができました。今年は例年と比べてもたくさん、じっくり泥遊びができているように感じます。

1_20200721144101

| | コメント (0)

7月20日(月)

久々の青空で、今日は年少組がプールに入りました。初めてのプールで、やっとプールびらきです。お昼前にはこばと組の女の子、午後はかもめ組の男の子が入りました。明日は、今日入れなかったこばと組の男の子、かもめ組の女の子が入る予定です。みんな期待していますので、暑くなるといいのですが。

畑のトマトがたくさん実っています。5月の頭に、こどもたちと植えたトマトもたくさん実をつけました。畑に行って、おいしくいただいています。

3_20200720160501 4_20200720160501 1_20200720160501 2_20200720160501

| | コメント (0)

7月17日(金)

梅雨空が続きます。年長組は絵画に取り組みました。じっくり絵を描くには、雨模様の天気も、これはこれでいいものです。みんなで絵の具を使って、のんびりと楽しんでいました。1学期はお休みの絵の森先生とも早く会いたいですね。

1_20200717145201 2_20200717145301 3_20200717145301

| | コメント (0)

7月16日(木)

なかなかプールに入れません。今日も雨は降らなかったものの、肌寒いくらいの涼しさで、体操指導は園庭で運動会の種目を楽しんでいました。年長組のリレーは、その仕組みを理解するところから。2回実際に走ることで、ルールが理解できたと思います。

1_20200716163001

| | コメント (0)

7月15日(水)

今日は3~5歳児の7月生まれの誕生会でした。今月も学年ごとに行いました。誕生会のお楽しみの1つにおやつがあったのですが、今年度はコロナウイルスの影響で、食べる機会を少なくするために、6月までは出していませんでした。今月から再開で、食後のデザートにぶどうゼリーを食べました。デザートにさっぱりと、おいしく食べることができたようです。

1_20200715152901 2_20200715152901 3_20200715152901

| | コメント (0)

7月14日(火)

梅雨空が続きます。午前中は室内で過ごしました。年少組は、粘土をしたり、描画をしたり。ハサミの活動も少しずつ始まってきたようです。初めてのハサミの子もいますので、少人数で、しっかり確認をしながら進めていきます。

年中組は、昨日の女の子に続き、今日は男の子が絵の具を使ってみました。赤と青を混ぜたら「むらさきになった!」と、とてもうれしそうに、良い表情で教えてくれた子がいました。

年長組は、ひっかき絵の技法を楽しんでいました。いろいろな色のクレヨンで塗りつぶした上から、黒いクレヨンを塗っていきます。先のとがった割りばしペンで絵を描くと、きれいな花火のできあがりです。仕上げは後日になりますが、いい作品ができそうです。

午後は天気も回復して、園庭で遊ぶ子がたくさんいました。

2_20200714153101 3_20200714153101 1_20200714153101

| | コメント (0)

7月13日(月)

朝の体操は。今週から変わって「パプリカ」を踊りました。みんなが好きな曲なので、初めてでしたが楽しく踊っている子が多かったように思います。

年中組は、絵の具を使って絵を描きました。個人持ちの絵の具を初めて使ってみます。絵の具の使い方や、道具の準備、片付けなどを丁寧に見ていきたいので、今日は、うぐいす組もかなりや組も、女の子が取り組みました。じっくり時間を使うことで、基本をしっかり学ぶとともに、描画だけでなく絵の具の風合いや色づかいも楽しんでいるこどもたちでした。男の子は、明日取り組む予定です。

2_20200713165201 1_20200713165201

| | コメント (0)

7月10日(金)

今日は年中組がプールに入りました。ずっと楽しみにしている声は聞こえていたのですが、天気ばかりはどうしようもなく、やっと今日、シーズン初プールができてよかったです。蒸し暑かったのですが、日射しがないので水温もそれほど高くなく、少し冷たいプールでした。それでもこどもたちはそんなことを気にせずに、楽しむことができていました。

年中組もクラスを2つに分けて、人数を少なくしてのプール活動です。プールが広々使えてこれはこれでいいのですが、時間的には1日に1学年が入るのがやっとです。それでも7月いっぱい楽しめますし、8月下旬の夏季保育でもプールに入りたいと思っていますので、まだまだこれから。あわてずに梅雨明けを待ちたいと思います。

1_20200710163001 2_20200710163001 3_20200710163001  

| | コメント (0)

7月9日(木)

雨のやみ間の園庭。おいしそうなスープをつくっていました。

1_20200709145201

 

| | コメント (0)

7月8日(水)

今日はカレーパーティーでした。園の畑でできた野菜を使って、カレーをつくって、みんなで食べます。年長さんは朝いちばんで野菜を洗って、包丁を使って切る体験をしてみます。「猫の手」で野菜をおさえて、上手に切ることができていました。

雨が降ってきたので、かまどはふれあいの森から玄関前へ移動して、園芸クラブの皆さんに煮込んでもらいました。たくさんできたカレーは、おかわりをして食べる子もたくさんいました。

例年ですと、たくさんの園芸クラブの皆さんにお手伝いいただいているのですが、今年はあまりたくさんの皆さんに集まっていただくのも良くない、人数が少ないのも困る、と悩んだところでした。弟妹さんがいる方はごめんなさいをさせていただいたり、それぞれに考慮していただいた結果、無事にカレーパーティーを行うことができました。いろいろとご配慮いただいた皆さん、本当にありがとうございました。

1_20200708155301 2_20200708155301 4_20200708155401 6_20200708155401 3_20200708155301 5_20200708155401 7_20200708155401 8_20200708155401 9_20200708155401 10_20200708155401

| | コメント (0)

7月7日(火)

予想以上に蒸し暑い日になりました。プールは水の準備ができなかったので、今日はお休みで、かわりに泥遊びを楽しみました。土と水があれば、いくらでも遊べるこどもたち。何気ない遊びの中で、水の流れや、土の削れ方、泥の感触やその性質、理科の基礎になっていくようなことを学んでいます。友だちと一緒に遊ぶ楽しさは、ゆくゆくは協力してものごとを成し遂げていくことにつながってきます。楽しい遊びの中で、無意識のうちに、いろいろなことを身に着けていくこどもたちです。

1_20200707145301 2_20200707145301

| | コメント (0)

7月6日(月)

週明けは雨のスタートでした。朝の体操は、各クラスで「たけのこ体操」をしました。

室内遊びは、制作をしたり、粘土やブロックをしたり、室内遊びを楽しみました。年長組は、七夕にあわせて、折り紙を互い違いに細かく切って作る「天の川」に挑戦している子が何人もいました。細かい作業ですが集中して、きれいな作品を作って見せてくれました。

午後は雨のやみ間に、園庭でも遊べました。年長組は畑でニンジンの収穫へ。明後日のカレーパーティーで、カレーに入れる予定のニンジンです。おいしそうなニンジンがたくさん収穫できました。

0_20200706153101 01 3_20200706153101 4_20200706153101 1_20200706153101 2_20200706153101

| | コメント (0)

7月3日(金)

ブランコ前の山はみんなが掘るので、噴火口のようなくぼみができました。そこに雨が降って水がたまって、雨上がりに遊んだこどもたち。水がなくなっても、ジョーロやバケツで水を運んで水たまりを楽しんだり、そこから山の斜面に水を流して泥遊びを楽しんだりしています。こどもたちは楽しいことに敏感で、遊びをどんどん工夫していきます。写真は、昨日、今日の様子です。

1_20200703163301 2_20200703163301 3_20200703163301

| | コメント (0)

7月2日(木)

風が強く吹いていましたが、良く晴れて、久々に青空がきれいでした。

年長組が今シーズン初プールでした。プールびらきということで、最初にプールの注意事項を確認し、その後、事故や怪我、感染症等にならないようにお祓いをしました。木曜日の体操指導の日でしたので、今日は体操の先生と一緒に入ります。だいぶ暑くなりましたので、とても気持ちよさそうで、楽しく入ることができました。

感染対策ということで、今年は一度にプールに入る人数を減らします。年長組、年中組は、2クラスを3つに分けて入ります。年少組は1クラスの人数が少ないこともあり、クラスごとに入ります。例年ですと今日のような気候なら2学年入れるのですが、今日は年長組だけとしました。1日に入れるクラス数は減りますが、夏休みも少し後ろ倒しですので、例年くらいの回数、プールに入れるといいなと思っています。

1_20200702165401 2_20200702165401 3_20200702165401 4_20200702165401 5_20200702165401

 

| | コメント (0)

7月1日(水)

年長組のグループ活動が始まっています。担任がメンバーを選んで5~6人のグループを作り、1週間強をかけてグループの名前を話し合って決めました。例年ですと一斉にみんなで名前を決める話し合いをするのですが、今年は丁寧に、1グループずつ担任も加わって話し合いを行いました。また、こどもたちがイメージしやすいように、グループごとのテーマカラーを決めて、その色から連想するものの中からグループ名を決めていきました。しっかり時間をとって担任がかかわったこともあり、良い話し合いができて、納得できる名前が決まったようです。

グループ名が決まったところで、今日が初めての活動です。各グループに地図が配られて、そこに記してあるマークの場所に行くと指令が書いてあります。指令は、いろいろな先生へのインタビューで「〇〇先生の好きなたべものは?」とか「〇〇先生の好きな動物は?」など書いてあり、先生を探してインタビューして答えを聞きます。最後にホールに戻ってその答えを報告してゲームはクリアです。最初ですので、気持ちが先走って、グループのメンバーで行動することが難しく、バラバラになって途中でメンバー探しに難航しているグループがたくさんありました。これは毎年のことで、何度か経験をしていくうちに、自分のことだけでなく、他のメンバーのことも考えながら行動することができるようになってきます。それだけでなく、今日もこどもたちのいろいろな個性やいいところも見ることができて面白かったようです。こどもたちもとても楽しめたようで、終わった後に、「自分たちでもう一度」という姿もありました。また次の活動も楽しめそうです。

1_20200701151301 2_20200701151301

| | コメント (0)

« 2020年6月 | トップページ | 2020年8月 »