« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »

2019年9月

9月30日(月)

今日は運動会の全体練習をしました。入場行進から開会式、閉会式、応援合戦をした後、応援席に移動して学年ごとの競技の練習です。年少組、年中組はダンスを、年長組はリレーの練習をしました。日頃から遊びの中でも楽しんでいるダンス、だいぶ上手になりました。応援席で他の学年も一緒に楽しそうに踊っていました。リレーは、今日はかもめ組が1位、2位です。まだまだ本番まで時間がありますので、この先どうなっていくかはわかりません。自由遊びの時間にも、走っている子がたくさんいましたよ。

1_20190930150201 2_20190930150201 3_20190930150201

| | コメント (0)

9月27日(金)

今日は、こばと組、うぐいす組、ちどり組のチームが、一緒にお昼を食べて、そのあとに応援の練習をしていました。こちらは「にんじゃ」チームです。気合の入った応援団のリードで、応援練習もとても盛り上がっていました。

1_20190927174001 2_20190927174001 3_20190927174001

| | コメント (0)

9月26日(木)

先日の台風で、竹やぶはまだ危険なところもあるので立ち入り禁止になっています。この季節はどんぐりが拾えるので、残念と思っていたら…強い風で飛ばされてきたどんぐりが、ふれあいの森で拾うことができました。立派な大きなどんぐりと、あまり数はないものの栗もいくつかあったようです。これからの季節、木の実ひろいも楽しめるといいですね。

1_20190926165301 2_20190926165301

| | コメント (0)

9月25日(水)

今日は3~5歳児の9月生まれの誕生会でした。9月生まれも人数が多く24名。残念ながら1名欠席で、8月の誕生会の欠席1名が今月出席できましたので、あわせて24名が舞台に上がって、みんなにお祝いしてもらいました。今月の出し物はひよこ組の保護者の皆さんの歌「やきいもグーチーパー」と「パンダうさぎコアラ」の2曲です。子どもたちも一緒に、じゃんけんに身振り手振り、とても盛り上がりました。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。おやつはアイスキャンディーとおせんべい、麦茶がでました。

午後からは年長組の稲刈りもありました。大きな台風がきましたが、なんとか収穫までこぎつけた園の田んぼです。収穫できたもち米は、脱穀精米を経て、おもちつきでおもちにして食べます。

今日の写真です。

1_20190925181901 2_20190925181901 3_20190925181901 4_20190925181901 5_20190925181901 6_20190925181901

| | コメント (0)

9月24日(火)

今日は、9月の避難訓練を行いました。今月は地震の訓練です。

昼食は、かもめ組、かなりや組、ひよこ組の「かぶとむし」チームが、ホールで一緒に食べました。同じチームで運動会にのぞむということで、仲間意識をしっかりと持ち、一体感を感じていこうというねらいを持っています。昼食後には、年長組の応援団のリードで、応援合戦の練習もして盛り上がっていました。

0 1_20190924164401 2_20190924164401

| | コメント (0)

9月20日(金)

年長組のかけっこ。最初は一緒に走っている子が気になって斜めに走ってしまう子が多かったのですが、まっすぐ走った方が速く走れると教えてもらうと、2回目にはしっかり修正。上手に走れるようになってきました。そして気合十分なこどもたち、他の子の応援にも力が入っていました。

Img_0459

| | コメント (0)

9月19

体操指導は運動会の練習です。年中組はパラバルーンとかけっこもしました。年長組は組体操。年少組は大玉転がし。先日は先生と一緒に転がしましたが、今日はひとりでやってみました。本番は、保護者のみなさんと2人組での大玉転がしです。

朝、年長組が、同じチームの年少組の部屋を訪れて、一緒に応援合戦の練習をしていました。年長組の応援団、とてもいい声が出ています。年少組にも応援を覚えてもらって、一緒に頑張ろうという気持ちを盛り上げます。こういった機会を使いながら、運動会への活動を通して、異年齢の交流を図ってきます。

1_20190919174601 2_20190919174601

| | コメント (0)

9月18日(水)

昨日の段階では朝から雨の予報でしたが、2時までの間は降ったりやんだりで、園庭で遊ぶこともできました。大玉転がしを予定していた年少組も、無事に園庭で楽しむことができていました。

年長組は、運動会当日に飾る万国旗を描きました。片面は日本の国旗を、もう片面は、好きな国の国旗を描きます。デザインで選ぶのか、国名で選ぶのか、それぞれに楽しみながら選んだ国旗を描くことができていました。ある国の大統領の名前も聞こえてきましたし、「〇〇県の旗は?」という、惜しい!?声も聞こえてきたようです。

1_20190918173301 3_20190918173301 4_20190918173301 2_20190918173301

| | コメント (0)

9月16日(火)

今日は、運動会の全体練習をしました。入場行進から開会式、運動会の歌、体操「エビカニクス」と順番で行い、そのあと玉入れをしました。玉入れの前には、各チームの応援団の自己紹介もあり、チームで頑張ろうという意識も持てたのではないでしょうか。玉入れは、勝ったり負けたり、それぞれに頑張りました。全体練習が終わった後も、練習をしているこどもたちもいました。本番まで、しばらく盛り上がるでしょうか。

今日は、入園を検討している方向けの公開保育でした。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。見学は随時受け付けていますので、もう一度見てみたい、都合がつかなかったから後日見学してみたいという方は、ご連絡いただけたらと思います。お待ちしています。

1_20190917153401

| | コメント (0)

9月13日(金)

大きな台風で始まった1週間でした。近隣の停電もだいぶ復旧してきましたが、市内また県内には、まだまだつらい生活を送っている方がたくさんいます。何もできないのですが、とにかく1日も早く生活が安定することを祈っています。

さて、園では運動会の活動が進んできています。年長組では、先日の係決めに続き、チーム名やリレーの走順決めなどの話し合いをしています。クラスみんなで話し合いをし、ものごとを決めていく経験を積み重ねていくことで、大人数で話し合う力が確実についてきます。これから先、お店やさんごっこやおたのしみ会、行事だけでなく日常生活の中でも、クラスとしてみんなで考え決めていくことが増えてきます。その中で、小学校はもちろん、社会に出ても必要な力が、少しずつ身についてくるのだと思います。

今日は写真はお休みです。

| | コメント (0)

9月12日(木)

年中組の綱引き。初めてなので、まだまだこれからです。勝ち負けを経験して、練習して、上手になって。それから勝負へのこだわりもでてくることでしょう。

1_20190912193801 2_20190912193801

 

| | コメント (0)

9月11日(水)

今日は、年中組と年少組が一緒に、運動会当日に飾る自分の似顔絵を描きました。運動会当日は、こばと組、うぐいす組、ちどり組がひとつのチーム、かもめ組、かなりや組、ひよこ組がもうひとつのチームとなって競い合います。そのうちのうぐいす組とちどり組、かなりや組とひよこ組が同じチームの仲間として、ペアのお友達で一緒に絵を描きました。ペアで絵を描くことで、一緒に運動会を頑張ろうという気持ちを持っていきます。これからも、運動会までいろいろな機会でペアクラスでの活動が入ってきます。

Dscf3771

| | コメント (0)

9月10日(火)

大きな台風が来て、まだまだ混乱が続いています。昨日は、1号認定児は休園、2・3号認定児と預かり保育で20名弱が登園しました。出勤できる職員で手分けをして、保育と環境整備を行いました。園は、ふれあいの森に続く小道の柿の木が根元から折れてしまったこと、絵本コーナーで雨漏りがしたことぐらいで、幸いにも大きな被害はありませんでしたが、今日も、市内は停電が続いている地区があったり、交通の混乱が続いていたり、園児の登園、職員の出勤にまだまだ影響の残る1日でした。車で登園される方は、くれぐれも無理のないよう、各自の判断での登園で大丈夫です。年長組では、台風の話がこどもたちからたくさん出ていたようです。早く通常の生活に戻れることを祈るのみです。

それでも園は電気が通じていますので、今日から通常保育です。園庭では運動会の全体練習をしたり、それぞれのクラスで遊びが盛り上がっていました。

写真は午後のふれあいの森です。こばと組とうぐいす組の数名が、虫捕りを楽しんでいました。蝉、蝶々、バッタ、小さな生き物とたくさん出会えたようです。
1_20190910200601 2_20190910200601

| | コメント (0)

台風15号への対応について

台風15号の影響により、明日の朝のJR線の運休が決まりました。職員の出勤に影響があるため、明日は1号認定児は休園とします。預かり保育は7時30分~17時30分まで行いますので、必要のある方はご利用ください。

2号認定児、3号認定児は予定通り開園します。ただし、職員の出勤状況がわからないため、ゆっくり登園できる方、家庭保育ができる方は、ご協力いただけますと助かります。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

なお、明日予定されています未就園児教室「いちご教室」は予定通り行いたいと思います。登園時は気をつけて、無理のない範囲でご参加ください。

| | コメント (0)

9月6日(金)

今日から年少組の絵本の貸し出しが始まりました。年長組、年中組は絵本コーナーから好きな絵本を借りますが、年少組は保育室で、先生が選んだ絵本の中から、好きな絵本を借ります。その週その週でいろいろな絵本を借りる子もいれば、大好きな同じ絵本を毎週借りて帰る子もいます。どちらも素敵ですよね。こどもたちの思いを大切にしていきたいですね。毎週金曜日に貸し出し、翌週の火曜日に返却ですので、ぜひ週末に、親子で絵本を楽しんでください。
1_20190906180401 2_20190906180401 3_20190906180401 4_20190906180401

| | コメント (0)

9月5日(木)

運動会に向けて、年長組は係決めを始めました。運動会当日、体操係や応援団、終わりの言葉、入場行進の先導など、いろいろな係を担当します。まずは何をやりたいのかというところから進め、みんなが納得いくように話し合いをしていきます。どの子も話し合いに集中して参加していて、成長を感じました。

写真は、かもめ組の話し合いの様子と、うぐいす組が蝉捕りをしていた様子です。穴のあいた網でしたが、この後めでたく網に蝉が入り、無事につかまえることができました。

1_20190905152101 2_20190905152101

| | コメント (0)

9月4日(水)

今日は、年長組の身体測定がありました。結果はおたより帳でご確認ください。

2学期が始まって、さっそく運動会の話題も出始めています。年長組、年中組は、こんなダンスをやるよ、ということでみんなで踊ってみたり、年少組は、学年で運動会のお話を聞いたり。午後には園庭に山入れのカゴをだして、年少組を中心に、やりたい子たちが楽しんでいました。

2_20190904144901 1_20190904144901

| | コメント (0)

9月3日(火)

今日は、年少組、年中組は身体測定をしました。夏休みを過ぎて、みんなしっかりと大きくなっていました。結果は、おたより帳に記載してありますので、ご確認ください。

午後からは、昨日の年中組に続いて、年長組がとうもろこしの収穫をしました。数本園庭に持って帰ってきた年長組は、昨日の年中組のとうもろこしが干してあるのを見ながら、皮をとらずに「バナナのように」むいてみました。園芸クラブのみなさんもむいてくれて、それぞれ保育室の前に干してあります。

1_20190903170701 2_20190903170701 3_20190903170701 4_20190903170701

| | コメント (0)

9月2日(月)

今日から2学期がスタートです。ホールに集まり、始業式を行いました。

始業式の後、年中組は畑に出かけて、ポップコーン用のとうもろこしを収穫しました。両手で力いっぱいもぎとります。たくさんとれたとうもろこしは、皮をむいてウッドデッキのところに干しておく予定です。夏祭り用にとっておく分を取り置きして、残りはお家に持ち帰りとなります。しばらく先になりますが、お家でポップコーンを楽しんでみてくださいね。

11_20190902145001 12_20190902145001 13 14_20190902145001 15

| | コメント (0)

8月31日(土)

7月に雨で延期していた里山クラブの流しそうめんの会を、夏休みの最後に行いました。ふれあいの森から竹を切ってきて、割って樋をつくって、そうめんを流します。暑い日でしたが、次第に暮れてくるふれあいの森は雰囲気もあり、楽しい時間を過ごすことができました。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。

1_20190902143001 2_20190902143001 3_20190902143001 4_20190902143001 5_20190902143001

| | コメント (0)

« 2019年8月 | トップページ | 2019年10月 »