7月1日(月)
今日はカレーパーティーでした。園の畑でできた野菜(ジャガイモ、ニンジン、タマネギ、ナス)を使って、園芸クラブの皆さんに、おいしいカレーを作ってもらいました。年長組も、お手伝いをします。
朝きた年長さんから、ジャガイモとニンジンを洗い、タマネギの皮をむきます。たくさんの野菜にも、やる気満々の年長さんはどんどん作業を進め、あっという間に終わりました。洗った野菜は、ホールへもっていって園芸クラブの皆さんがさっそく調理を始めます。年長組も調理体験をしますので、ホールで野菜の切り方をビデオで学びました。お部屋に帰って、きれいに手を洗って、いよいよ楽しみにしていた包丁の出番です。包丁の持ち方、野菜をおさえる「猫の手」、今学んだことを実践して、上手に野菜を切ることができました。あっという間に終わって、物足りない子もいましたが、煮込んでいかないと時間が足りません。今日は雨でしたので、玄関前の屋根のある所にかまどをだして、煮込んでいきました。
いよいよ楽しみにしてたお昼です。おいしいカレーに、こどもたちのスプーンもどんどん進みます。お代わりをする子もたくさんいて、たくさんのカレーをみんなでおいしくいただくことができました。
調理から後片付けまで、ご協力いただいた園芸クラブの皆さん、本当にありがとうございました。
| 固定リンク
コメント