« 9月4日(火) | トップページ | 9月6日(木) »

9月5日(水)

10月あたまの運動会にむけて、年少組、年中組、年長組、どの学年も運動会の話をしていました。年少さんにとっては初めての運動会。「運動会というものがあるよ、こんなことをするよ」というところからスタートです。まだ実感としてわからないと思いますが、実際に練習で体を動かし、楽しみながら感じていってもらえたらと思います。ダンスも踊ってみていました。

年中組は、昨年のことを思い出しながら。ダンスもホールで楽しそうに踊っていました。移動の部分も説明があり、初回としてはよくできていました。

年長組は、ダンスを踊ってから、クラスごとにチーム名を決めました。今年も、ひよこ・かなりや・かもめと、ちどり・うぐいす・かなりやの縦割り2チームにわかれます。年長さんは、2年の経験から運動会の見通しもつきますので、話もスムーズに進みます。一方で、クラスで話し合ってひとつのことを決めていくのは、とても大切な経験で、今回もその機会のひとつです。自分の思いを出すこと、異なる意見と思いをすりあわせていくこと、学んでいくことはたくさんあります。今日はどちらもクラスもうまく話がまとまったようで、ほぼ決定しました。話し合いの機会は、運動会にかぎらず、これからもたくさんありますので、これからたくさんのことを学んでいってほしいと思います。

午後の自由遊びの時間には、玉入れのかごも園庭に出ていて、興味のある子はさっそく遊んでいました。

今日の写真です。
Dscf0522_480x360 Dscf0536_480x360 Dscf0557_480x360

|

« 9月4日(火) | トップページ | 9月6日(木) »

保育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 9月4日(火) | トップページ | 9月6日(木) »