« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »

2018年5月

5月31日(木)

今日は年長組が、サツマイモの苗植えと、タマネギの収穫をしました。

ソラマメが終わった後の畑に、今度は秋にむけてサツマイモの苗を植えます。「苗は太陽がのぼってくる方向に頭を向けて」「寝かせてあげて、風邪をひかないように足元にはしっかり土のお布団をかけて」説明を聞いて、上手に植えることができていました。

その後、タマネギの収穫です。カレーパーティーでカレーにして食べるタマネギは、とても大きく育ちました。顔が見えているので簡単に抜けそうですが、意外としぶとく、両手でしっかりひっぱらないと収穫できません。抜けたタマネギをみて、うれしそうなこどもたちでした。カレーパーティー分をとって、のこりは年長さんがひとり一つお家にお土産となりました。

今日の様子の写真です。
Dscf8098_480x360 Dscf8101_480x360 Dscf8105_480x360 Dscf8139_480x360 Dscf8142_480x360 Dscf8149_480x360 Dscf8114_480x360 Dscf8120_480x360 Dscf8134_480x360 Dscf8158_480x360 Dscf8166_480x360 Dscf8173_480x360

| | コメント (0)

5月30日(水)

今日は、3~5歳児の5月生まれの誕生会です。5月生まれは11名。舞台に上がって、みんなにお祝いをしてもらいました。

今月は、年長こばと組の保護者の皆さんが、プレゼントの歌をうたってくれました。1曲目は「おべんとうばこのうた」、2曲目は「夢をかなえてドラえもん」です。おべんとうばこのうたは、普通のおべんとう、ありさんのおべんとう、ぞうさんのおべんとうと、楽しく手遊びをし、そのあとのドラえもんは、こどもたちもみんなで大合唱でした。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。

おやつはお菓子とオレンジジュースです。昼食は、かもめ組とかなりや組、こばと組とうぐいす組のペアさんで一緒に食べました。

誕生会の様子の写真です。
Dscf8062_480x360 Dscf8081_480x360

| | コメント (0)

5月29日(火)

ふれあいの森でみつけた四つ葉のクローバー。すてきなことがあったでしょうか。
Cimg2842_360x270

| | コメント (0)

5月27日(日)

今年も、里山クラブの父子遠足にでかけました。父と子、水入らずで、地元四街道の自然の中を歩きます。天候にも恵まれて、気持ちの良い休日を過ごすことができました。
Dscf8037_480x360 Dscf8041_480x360 Dscf8044_480x360 Dscf8046_480x360 Dscf8050_480x360 Dscf8029_480x360

| | コメント (0)

5月25日(金)

年少組が絵の具遊びをしました。体につけても大丈夫な指絵の具を使います。指で、手のひらで、大きな紙に絵の具を塗って楽しみました。慎重な子も、大胆な子も、それぞれに楽しむことができたようです。
Dscf7950_480x360 Dscf7954_480x360 Dscf7956_480x360 Dscf7959_480x360 Dscf7965_480x360 Dscf7969_480x360 Dscf7978_480x360 Dscf7982_480x360 Dscf7985_480x360 Dscf7991_480x360 Dscf7996_480x360 Dscf8006_480x360 Dscf8009_480x360

| | コメント (0)

5月24日(木)

午前中、こばと組がふれあいの森に遊びに行っていました。最初に先日植えた田んぼの様子を見てみます。大きくなったかなと、紙テープで高さをはかって確認していました。

ふれあいの森には、おいしい木の実がいろいろなります。今日こばとさんがみつけたのは、桑の実、グミの実、カジイチゴ、ジューンベリー。「これは何の実だろう」わからないものは図鑑で調べて、食べてよいのか確認です。採って食べるのは、うれしいし、おいしい。経験が知識につながる、まさに幼稚園での「学び」の時間です。

だいぶ蚊が増えてきましたが、これからがふれあいの森の楽しい季節です。虫さされが気になる方は、長袖長ズボンの用意をいただけたらと思います。
Dscf7869_480x360 Dscf7876_480x360 Dscf7885_480x360 Dscf7881_480x360 Dscf7902_480x360 Dscf7913_480x360 Dscf7916_480x360 Dscf7932_480x360

| | コメント (0)

5月23日(水)

今日は、3~5歳児の内科健診でした。結果は、歯科健診の結果と一緒に、お手紙でお知らせします。1,2歳児の内科健診は明日行います。

昨日、かなりや組がはじめての絵の具の活動を行いました。うぐいす組は、先週の月曜日に行っています。年中組になって、自分の絵の具を用意してもらってから、ずっと楽しみにしていた子が多く、いよいよということでやる気満々。使い方の説明をしっかり聞いてから、まずは黄色でバナナを、赤でイチゴをぬりました。最後はミカン。黄色と赤をまぜてオレンジ色ができると、とても良い表情のこどもたちでした。片付けまでしっかり行って終了です。これから、金曜日の絵画指導でも絵の具は使っていきます。

写真は、絵の具の活動の様子です。

Cimg2700_480x360 Dscf7851_480x360

| | コメント (0)

5月22日(火)

今日は、年長組がエンジョイキャンプに参加しました。エンジョイキャンプとは、四街道市地域振興財団の主催で行われる行事で、市内の4つの幼稚園が総合公園に集まって、ボーイスカウトさん、ガールスカウトさんの企画するゲームで遊んだり、保護者のみなさんが作ってくれるカレーを食べたりして、デイキャンプを楽しむ催しです。今年も、くつとばしや、山すべり、ペットボトルボーリング、川わたしと、ゲームをたくさん楽しんだ後、四街道産の材料でつくってもらったおいしいカレーを、おなかいっぱいいただいたようです。とても暑い1日となりましたが、天気が良く、とても楽しんで帰ってきたこどもたちでした。
Cimg2764_480x360 Cimg2778_480x360 Cimg2782_480x360 Cimg2783_480x360 Cimg2789_480x360_2 Cimg2792_480x360 Cimg2803_480x360 Cimg2807_480x360 Cimg2820_480x360

| | コメント (0)

5月21日(月)

朝の体操の後、年長組と年少組はペアで手をつないで、年中組は各クラスで、お散歩に行きました。3~5歳児全員でお散歩に行くのは今年度初めてということで、畑の向こう側まで行き、道路を歩いて帰ってくる、一番短いコースです。快晴で風もなく、畑の様子をみながら、気持ちよく歩いてくることができました。
Dscf7740_480x360

| | コメント (0)

5月18日(金)

今日は、ソラマメの収穫をしました。幼稚園の畑から、園芸クラブのお母さんたちに茎ごと切ってもらって駐車場まで持ってきてもらいました。今年は出来がとてもよく、たくさんのソラマメです。こどもたちにどんどん収穫してもらいました。次から次へ、どんどんとっていく子もいれば、とったソラマメひとつひとつをしっかり観察している子もいました。

とったソラマメのうちひとさやを園庭に持って帰ってきて、ウッドデッキでむいてみました。さやの感触や匂い、ソラマメは味だけではなく、いろいろな楽しみがあります。

味の方は、むいたソラマメを茹でて、お昼ごはんに食べました。好きな子は大好き、嫌いな子も少なくない好き嫌いがわかれるソラマメですが、頑張って食べてみようと挑戦した子もいたようです。

お土産で持って帰りますので、お家でぜひ食べてみてくださいね。
Cimg2756_480x360 Dscf7503_480x360 Dscf7589_480x360 Dscf7618_480x360 Cimg3243_480x360 Dscf7548_480x360 Dscf7684_480x360

| | コメント (0)

5月17日(木)

今日は歯科健診を行いました。結果は、あらためてお知らせします。
Dscf7487_480x360

| | コメント (0)

5月16日(水)

今日は年中組の自由参観日でした。年中組は「せんとえあそび」のワークの様子をみていただきました。進級し、クラスがかわって1か月半。次第に新しいクラスになじんできてところです。ご意見、ご感想等ありましたらお聞かせください。

年少組はのりの活動をしていました。はりたいものの裏にのりをつけてはる、大人は当たり前に感じますが、その仕組みは、聞いて、実際にやってみて、自分のものとなっていきます。今日は表裏が同じ色のもので制作しましたが、初めての時に裏が違うものにのりをつけることになると、表にのりをつけてしまうも子もでてきます。のりをつけたところがくっつく、だから表にしたい面の裏にのりをつける。そんなことも、こういった活動を実際にやってみて、理解し、身に着けていきます。なにごとも経験です。

年長組は畑の様子をみにいっていました。ジャガイモの花が咲き、ソラマメはしっかり実ってきています。ジャガイモの花も、図鑑で見るのではなく、実際にジャガイモを植えた畑に花が咲き、「ジャガイモは花が咲くんだ」という発見をすることでこどもたちの知識となってい行くのではないでしょうか。金曜日にはソラマメの収穫を予定しています。いろいろな経験をし、それが学びにつながっていってほしいと思います。
Cimg3100_480x360 Cimg3123_480x360 Cimg3129_480x360 Cimg3142_480x360 Cimg3147_480x360 Dscf7482_480x360 Dscf7485_480x360 Dscf7484_480x360

| | コメント (0)

5月15日(火)

今日は、年長組、年少組の自由参観日でした。参観いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。普段通りの保育の様子を見ていただく目的で行う自由参観ですが、自分のお母さんやお父さんが近くで見てくれているということは、もうその時点で普段通りではありませんよね。いろいろな意味で、普段とはちょっと違うこどもたちの様子でした。質問やご意見がありましたら、お気軽に園までお伝えください。明日は、年中組の自由参観を予定しています。
Dscf7464_480x360 Cimg2705_480x360

| | コメント (0)

5月14日(月)

昨日の雨もあがって、今日は年長組が田植えを行いました。

実際に田植えをする前に、まずは田んぼに入ってみます。泥の感触を確かめながら、田んぼをひとまわり。田んぼは歩きやすかった?歩きづらかった?あたたかかったかな?つめたかったかな?田んぼのにおいは?五感をつかって、いろいろなことを感じてもらえたでしょうか。

一度田んぼからでて、今度は田植え本番です。園芸クラブのお母さんたちに教えてもらいながら、苗の根元を持ってしっかりと植えていきました。

これから伸びていく稲の様子を観察し、秋には稲刈り、脱穀、精米。冬におもちつきをしていただきます。順調に育っていくことを祈っています。
Dscf7161_480x360_2 Dscf7179_480x360_2 Dscf7251_480x360 Dscf7272_480x360 Dscf7305_480x360 Dscf7272_480x360_2 Dscf7381_480x360 Dscf7392_480x360 Dscf7399_480x360 Dscf7414_480x360

| | コメント (0)

5月13日(日)

里山クラブで、ふれあいの森の田んぼの代掻きをしました。天気予報が悪かったので、1時間前倒してスタート。終わってホールでおつかれ会をしていると、ものすごい雨となりました。なんとか無事に終えることができて良かったです。参加していただいた皆様、ありがとうございました。
Cimg2669_480x360 Cimg2678_480x360

| | コメント (0)

5月11日(金)

久々にすっきり晴れた1日でした。

今日は、千葉明徳短期大学の1年生が、園に保育の実習に訪れる日でした。配属のクラスが決まって、今日からそのクラスで月1回実習をしていくこととなります。まだ短大に入ってわずかの期間しか過ぎていない学生さんたちですが、現場でしか学べないことを、たくさん経験していってほしいと思います。

5月に入って、園生活もだいぶ落ち着いてきました。年長組は、今日から絵本の貸し出しが始まりました。年中組のリトミックも今日からです。入園、進級から1か月たって、遊びも活動も、これからどんどん充実していく頃です。

写真は、カブトムシの幼虫です。今年も、裏のたい肥の中から、アサガオの土を作っている時に出てきました。これからお部屋で、カブトムシになるまで育てるようです。
Dscf7115_480x360 Dscf7117_480x360 Dscf7130_480x360

| | コメント (0)

5月10日(木)

今日は、年少組の身体測定を行いました。年長組のペアのお兄さん、お姉さんが着替えや並手伝ってくれて、一緒に並んで順番を待ってくれます。今週は、朝の体操、アサガオの種まき、今日の身体測定と、ペアの活動が続きました。お互いの顔もしっかり覚えて、仲良くなれたのではないでしょうか。年少組さんは、計測した身長、体重をおたより帳に記載してありますので、ご確認ください。

写真はお休みです。

| | コメント (0)

5月9日(水)

今日は、年中組の親子バス遠足でした。行き先は船橋アンデルセン公園です。願いもむなしく、雨の遠足となってしまいましたが、逆に園内はとてもすいていてスムーズだったようで、ワークショップのキャンドル作りも、時間的にもスペース的にも余裕を持ってのんびり楽しめたようです。
 
子どもたちは楽しく、保護者の皆さんも和やかな良い雰囲気で楽しめたようで、良い交流の機会となったでしょうか。ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました
Cimg3025_480x360 Cimg3027_480x360 Cimg3030_480x360 Cimg3031_480x360 Cimg3047_480x360 Cimg3053_480x360 Cimg3054_480x360 Cimg3057_480x360

| | コメント (0)

5月8日(火)

今日は、アサガオの種まきをしました。昨日に続き、雨が心配されたのですが、わずかに感じる雨でおさまり、無事に行うことができました。

まずは年長組が、自分の鉢に種をまきました。もう3回目の子が多く、昨年のことを思い出しながら、先生の話をしっかりきいて、スムーズに行うことができました。それから、年少組さんのお手伝いです。鉢に土を入れてもらうところから、手取り足取り、隣で丁寧に教えてあげたり、やってあげたり。年少さんは自分でやるというより、やってもらって経験することが大切です。この経験が年中組、年長組の時につながってきます。そうして昨年おしえてもらった年中さんは、今年は自分の力でしっかり種をまくことができました。終わった後も鉢を見ている子も何人もいて、これから成長の様子を見ていくことが楽しみですね。アサガオの種まきの様子は、保育室前に掲示する予定です。

昨日、今日と、紙一重で外の活動ができました。明日は年中組の親子バス遠足です。雨天決行ですが、天気が良いにこしたことはありません。お部屋にはかわいいテルテル坊主が。明日は良い天気になることを願っています。
Dscf6901_480x360

| | コメント (0)

5月7日(月)

雨を心配していた連休明けでしたが、2時ごろまでは降らずに、園庭でもじっくり遊べました。

毎週月曜日は、全園児がそろって朝の体操をします。今年度も5月に入った今日から始めました。年少組さんは、クラスの前まで年長組さんのペアのお兄さん、お姉さんがお迎えに行って、一緒に手をつないで並んでくれます。全員そろったら、「たけのこ体操」をしました。初めての年少さんも、先生のお手本を見ながら、楽しそうに体を動かしている子がたくさんいましたよ。

体操の様子の写真です。
Dscf6730_480x360

| | コメント (0)

5月2日(水)

連休の谷間の2日間、お父さんの送迎の子も、いつもより目立ったように感じます。

年少組は、初めてホールで遊びました。大きなネットの遊具は魅力的なようで、喜んでどんどん進んでいくこと、ちょっと怖いなという子と、それぞれですが、とにかく楽しそうでした。

年中組は、畑へお散歩。ジャガイモもだいぶ成長して、花もちらほらさいていました。ソラマメは順調に実ってきています。いつもより少し早めの収穫となるかもしれません。図鑑を持って行って、いろいろな植物はもちろん、鳥や虫も見つけていました。園庭に帰ってきてからも、いろいろな雑草の名前を図鑑を見ながら調べている子もいました。

年長組は、年間をとおして活動する生活グループを作っています。先週、子どもたちで相談して名前を決めました。今日は、クラスに飾るグループのメンバー表を作りました。子どもたちは、鉛筆で書かれた自分の名前をマーカーペンでなぞって完成させます。「文字指導」と銘打って行わなくても、こういった活動や遊びをとおして文字に親しみ、感心をもっていけることが大切です。子どもたちに、まずは自然な形で文字と関わっていってほしいと思っています。

今日の写真は、年中組、年長組の様子です。
Dscf6663_480x360 Dscf6681_480x360 Dscf6671_480x360 Dscf6684_480x360 Dscf6701_480x360 Cimg3016_480x360 Cimg3019_480x360

| | コメント (0)

5月1日(火)

今日は、ブログ担当が所用のため外出している時間が長かったため、ブログの更新はお休みとさせていただきます。

| | コメント (0)

4月29日(日)

今年度最初の里山クラブです。ふれあいの森の田んぼの田起こしをしました。草でおおわれた田んぼを、掘り起こしてしっかり耕していきます。9人のお父さんに参加してもらい、あっというまに作業は終わりました。

3連休の中日ということで、参加できないメンバーの方も多かったようです。次は5月13日(日)に田んぼの代掻きをする予定です。里山クラブは、参加できるときに参加していただけばよい、のんびりした会ですので、興味のある方は、これからでもぜひ参加してみてください。理事長にお声がけください。
Cimg3004_480x360 Cimg3007_480x360

| | コメント (0)

4月28日(土)

4月の園庭開放は、毎年恒例のたけのこほりです。今年は、たけのこの季節が早く、ピークは過ぎてしまったところでの園庭開放となってしまいました。少し伸びてしまったたけのこや、細いたけのこも多かったのですが、それでも本数はそれなりにとれたようです。おいしく食べてもらえたでしょうか。

もうひとつ、4月の園庭開放は、ちょっとした同窓会がわりにも使ってもらっています。卒園児、退職した先生、なつかしい顔がたくさん遊びに来てくれました。良い時間を過ごしてもらえたでしょうか。参加していただいた皆さん、ありがとうございました。
Cimg2971_480x360 Cimg2977_480x360

| | コメント (0)

« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »