12月12日(火)
今日は、12月の避難訓練を行いました。今月は地震の訓練です。いつものようにクラスで集まっている時間ではなく、自由遊びの時間の訓練を行いました。自分で考えて身を守る子どもたち、散り散りになっている子どもたちをしっかり把握して安全を守る保育者、どちらにとっても有意義な訓練です。いつ起こるかわからない、それでもきっと起こるであろう大地震に備えて、しっかり対応できるように気を引き締めておくことが大切ですよね。
昼食後、年長組は干し柿を食べました。理事長先生が、年長組の前のウッドデッキで干していた柿です。食べたことのない子が多く、その見た目にひるむ子もいましたが、食べてみると甘くておいしかったようです。思った以上においしく食べてくれた子が多かったように感じました。
昼食後、年長組は干し柿を食べました。理事長先生が、年長組の前のウッドデッキで干していた柿です。食べたことのない子が多く、その見た目にひるむ子もいましたが、食べてみると甘くておいしかったようです。思った以上においしく食べてくれた子が多かったように感じました。
| 固定リンク
コメント