« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »

2017年12月

12月22日(金)

今日は、2学期の終業式を行いました。1号認定児は、明日から冬休み。クリスマスやお正月のある楽しみなお休みですね。幸い園内ではインフルエンザの流行もなく、冬休みまでたどり着きました。健康に気を付けて、楽しい冬休みを過ごしてください。2号、3号認定児は、28日まであと4日の登園です。こちらも元気に楽しく過ごせるよう、配慮していきます。
Dscf2606_480x360

| | コメント (0)

12月21日(木)

昨日に続き、今日は年少組が大掃除をしていました。お道具箱や、おもちゃ、イスなど、身の回りをきれいにして、新しい年を迎える準備をします。明日は終業式。元気に冬休みを迎えたいですね。
Dscf2577_480x360 Dscf2582_480x360

| | コメント (0)

12月20日(水)

2学期も終わりが近づき、年中組、年長組は大掃除をしました。年中さんは、まずは雑巾絞りから。冷たい水もなんのその、みんなやる気満々でした。
Dscf2545_360x270 Dscf2556_360x270

| | コメント (0)

12月19日(火)

寒い日が続きましたが、今日はひと段落。おだやかな暖かい日となりました。今日から保護者面談が始まり、1号認定児は半日保育です。園庭でのびのびと遊ぶこどもたち、少し物足りないくらいだったかもしれません。

インフルエンザが流行ってきているようです。園では、まだ2、3名の感染で落ち着いていますが、近隣の小学校では学級閉鎖となっているクラスもあるようで、油断できません。手洗いうがいをしっかり、栄養のあるものを食べて、早寝早起き、しっかりと健康管理をしていきましょう。

金曜日は冬至です。柚子湯に入って、しっかり温まるのもいいですね。
Dscf2542_480x360

| | コメント (0)

12月18日(月)

月曜日ということで、朝の体操をしました。今週も整列はせずに、3学年のペアで一緒に体操します。最初に「アンパンマン体操」、それから「チェチェコリ」をしました。「チェチェコリ」では、ダンスとダンスの間に、動物や乗り物など、いろいろなものに変身して遊ぶ時間が入ります。子どもたちにとても人気の曲で、3学期に各クラスからリクエストをだしてもらうと、必ず入ってくる曲です。今日も、うさぎや飛行機などに変身して、なりきって楽しんでいました。

先週の木曜日に続き、今日も西中学校から一クラス、家庭科の授業で幼稚園に来園しました。紙芝居や手品、〇×クイズなど、ちょっとした出し物もあり、また園庭ではおもいっきり一緒に体を動かして遊んでもらって、子どもたちも楽しそうでした。

今日も写真はお休みとさせていただきます。

| | コメント (0)

12月15日(金)

今週は、ちどり組と年長組が絵画指導、ひよこ組と年中組がリトミックでした。今日で、年長組のアルバムの表紙の絵も、全員が完成です。今年も良い作品ができました。

昨日、今日と、園庭そしてふれあいの森の樹木の剪定をしました。園舎を建て替えた時に植えた木も、10年以上がたって、かなり大きく育ちました。ふれあいの森も、「森」という名前にだいぶ近づいてきました。毎年の剪定ですが、今年もすっきり切ってもらって、春を待ちます。

今日は写真はお休みです。

| | コメント (0)

12月14日(木)

今日と、来週月曜日に、西中学校から、家庭科の授業の一環で3年生が1クラスずつ来園します。6グループに分かれてそれぞれのクラスに入り、1時間半、子どもたちと遊んでいきました。兄弟姉妹がいなければ、なかなか幼児とふれあう機会のない生徒さんが多いのでしょうか。良い経験となるといいなと思います。なかには卒園児もいて、なつかしい顔をみせてくれました。
Dscf2390_360x270

| | コメント (0)

12月13日(水)

今日は、12月生まれの誕生会、そしてクリスマス会でした。12月生まれは17名。1名欠席で、一方で先月欠席だった1名を加えて、17名が舞台に上がり、みんなにお祝いをしてもらいました。

今月の出し物は、ちどり組の保護者の皆さんの歌でした。「ハッピーバースデートゥーユー」と「きらきらぼし」の2曲です。「きらきらぼし」は、手作りの素敵な星をもって歌ってくれました。ありがとうございました。

誕生会が終わった後は、クリスマス会です。朝からサンタさんが来ると聞いてそわそわする子どもたち。「あわてんぼうのサンタクロース」の歌をうたっていると、本当にあわてんぼうのサンタクロースがプレゼントを持ってきてくれました。袋に入っていたのは年中組さんへのプレゼントです。代表して、今日のお当番さんがみんなの前でもらいました。他の学年のプレゼントはクラスに置いてきてくれたようです。サンタさんにいろいろ聞きたいことがある子どもたち。年長組の4名が質問をしました。「すきなキャラクターは?」とか「本物のサンタさんですか?」などなど、面白い質問もでていました。最後に写真撮影をして終了です。サンタさんに会えて、プレゼントをもらえて、大満足なこどもたちでした。

おやつはクッキーと星の形のおせんべい、それに年少組は星の形のおせんべい、年中組、年長組はウエハースがでました。
Dscf2220_480x360 Dscf2230_480x360 Dscf2261_480x360 Dscf2271_480x360

| | コメント (0)

12月12日(火)

今日は、12月の避難訓練を行いました。今月は地震の訓練です。いつものようにクラスで集まっている時間ではなく、自由遊びの時間の訓練を行いました。自分で考えて身を守る子どもたち、散り散りになっている子どもたちをしっかり把握して安全を守る保育者、どちらにとっても有意義な訓練です。いつ起こるかわからない、それでもきっと起こるであろう大地震に備えて、しっかり対応できるように気を引き締めておくことが大切ですよね。

昼食後、年長組は干し柿を食べました。理事長先生が、年長組の前のウッドデッキで干していた柿です。食べたことのない子が多く、その見た目にひるむ子もいましたが、食べてみると甘くておいしかったようです。思った以上においしく食べてくれた子が多かったように感じました。
Dscf2155_320x240 Dscf2169_320x240 Dscf2187_320x240

| | コメント (0)

12月9日(土)

今日は幼稚園のもちつきです。幼稚園の田んぼで年長組が田植え、稲刈り、脱穀精米をしてきたもち米も一緒にまぜて、おもちにして食べました。お手伝いに来てくれた保護者の皆さんに、ついてもらって、分けてもらって、のり醤油ときなこをつけてもらって、みんなでいただきました。年長さんは、自分たちでもちつきもしました。力をこめて3回、頑張りました!

つきたてのおもちは味も格別です。さつき幼稚園ではもちつき機は使いませんので、全部臼と杵でついたおもちです。やわらかくてよく伸びる、おいしいおもちでした。

今日の様子の写真です。
Dscf1901_480x360 Dscf1903_480x360 Dscf1919_480x360 Dscf1934_480x360 Dscf1953_480x360 Dscf1976_480x360 Dscf1980_480x360 Dscf2025_480x360 Dscf2039_480x360 Dscf2079_480x360 Dscf2048_480x360

| | コメント (0)

12月8日(金)

寒い1日となりました。昨日の体操指導から、年長組、年中組はなわとびが始まり、園庭でなわとびを跳んでいる姿もたくさん見かけるようになりました。今日のような寒い日は、体を動かすのが一番です。真新しいなわとびをもって、たどたどしいとびかたの年中さん。「教えてあげようか~?」と年長さん。それぞれに頑張っています。
Dscf1896_480x360

| | コメント (0)

12月7日(木)

今日は都合によりブログはお休みです。年長組は卒園記念撮影を行いました。

| | コメント (0)

12月6日(水)

今日はお店やさんごっこでした。保護者の方にも、子どもたちと一緒に参加していただきました。お買い物も、お店の方も楽しめたでしょうか。とても盛り上がって、良い雰囲気だったように感じました。

今日に向けて、早いクラスは10月の下旬くらいから少しずつ準備を楽しんできました。今年は、例年以上に長い期間活動してきたように感じますが、その中で、品物作りはもちろん、作った品物を売ってみたり、お店の飾りつけに力を入れたり、じっくりと取り組むことができたように感じます。

年少組にとっては初めてのお店やさんごっこ。「お店やさんごっこ」って何?というところから始まります。何度も制作をしてく中で、「しなもの」の意味を理解して、年長さんや年中さんの様子を見ながら、真似をして、自分たちなりのお店やさんごっこを楽しんでいきます。

年中組は、昨年経験している子が多いので、なんとなく子どもたちもイメージを持ってスタートします。品物作りも、一斉の制作で作るだけではなく、子どもたちのイメージを生かしながら、「自分たちがやりたい」と思うお店作りとなるように、担任も配慮しながら進めていきます。品物も、今までの経験から考えたもの、ちょっと難しそうでもやってみようというもの、考えながら作っていきました。

年長組は、自分たちでどんなお店にしていこうか考えながら品物を作っていきます。それぞれの興味によって、小さなグループができて、それぞれ手分けをしながら品物作りが進んでいきました。仲間意識を持ちながら、さらにクラスとして大きな方向性を共有し、「こばと組のお店」「かもめ組のお店」という意識を持てるように担任も配慮してきたようです。結果、「水族館」「おばけ」という大きなテーマのもとに、それぞれの興味で作った品物がまとまって、それぞれのクラスのお店となっていきました。

お店やさんごっこは、もちろん当日は楽しいのですが、それまでの過程を大切に、一日一日を楽しみながら、その中でいろいろな学びがあるように考えて進めてきています。今日の姿の中に、この1か月強の成長の様子を少しでも感じてもらえてらと思っています。
Cimg2492_480x360 Dscf1703_480x360 Dscf1713_480x360 Dscf1727_480x360 Dscf1737_480x360 Dscf1742_480x360 Dscf1747_480x360 Dscf1755_480x360 Dscf1780_480x360 Dscf1800_480x360 Dscf1808_480x360 Dscf1813_480x360 Dscf1817_480x360 Dscf1827_480x360 Dscf1829_480x360 Dscf1843_480x360 Dscf1869_480x360 Dscf1873_480x360

| | コメント (0)

12月5日(火)

いよいよ明日はお店やさんごっこです。準備に余念のないクラスもあれば、準備万端、のんびり遊んでいるクラスもありました。それでも、廊下やお部屋の看板や飾りが気分を盛り上げ、明日への期待を感じます。
Dscf1675_480x360 Dscf1635_480x360_2 Dscf1670_480x360 Dscf1665_480x360

| | コメント (0)

12月4日(月)

今週の朝の体操は、3学年のペアで手をつないで、縦割りで輪になって「この木なんの木」のダンスを踊りました。いつもより大きな輪で、ペアのお友だちと手をつないで、楽しく踊ることができていました。

水曜日のお店やさんごっこに向けて、今日明日で最後の準備です。看板をつくったり、足りない品物を作ったり。その様子を写真でもお伝えしたかったのですが、バタバタしていて保育室の方に行けませんでした。いろいろな進展があった話を後で聞いて、残念です。

ということで、今日の写真は朝の体操の様子です。
Dscf1621_480x360

| | コメント (0)

12月1日(金)

年長組の卒園アルバムの表紙の絵が順調に出来上がってきました。絵画指導の時間に継続して取り組んできました。出来上がった作品を業者さんにお願いして、2月末に納品、卒園式の日に子どもたちに渡す予定です。毎年とても良い作品ができていますが、今年も良い出来上がりとなりそうです。一人ひとりに1冊しかない、幼稚園の思い出の作品、楽しみにしていてくださいね。
Dscf1585_480x360

| | コメント (0)

« 2017年11月 | トップページ | 2018年1月 »