« 6月6日(火) | トップページ | 6月8日(木) »

6月7日(水)

今日は、年長組が佐倉城南幼稚園に遠足で出かけました。城南幼稚園さんとは、毎年年長組が交流をしていて、お互いに幼稚園を訪問しあっています。天候を心配していたのですが、暑くなく、雨も降らず、良い条件で行ってくることができました。
 
四街道から佐倉までの移動は電車です。電車が好きな子は乗る前からワクワク。車窓からの景色を楽しんでいる子もたくさんいました。
 
城南幼稚園に到着したら、年長組どうし顔合わせをしたあと、園庭で遊ばせてもらいました。砂場では、滝の遊具から水が流れて砂場へ。水遊び、泥をまぜたり、水路をつくったり、とても楽しそうでした。他にも、園庭の木製キッチンの周りでのままごと遊び、大きな木登り、ツリーハウスを使ったおにごっこ、腐葉土を掘って虫探しなどなど、それぞれの興味に合わせた遊びをじっくり楽しむことができました。また、園庭になっているグミの実もとってもらい、季節の味も楽しませていただきました。城南幼稚園の園庭は、シンプルな中にこどもたちがのめりこんで遊べる工夫がたくさんあるのを、こどもたちの様子を見て、あらためて感じさせてもらいました。
 
園庭の遊具の使い方や、お弁当時のあいさつの仕方など、さつき幼稚園と城南幼稚園では違うところがたくさんあります。自分の園と違う、他園の文化に触れられるのも、こういった交流の良いところではないでしょうか。
 
お弁当は園舎の裏のウッドデッキで食べました。城南幼稚園のお友だちと遊んでいるうちに仲良くなって、一緒に食べているこどもたちもいたようです。
 
あっというまに帰る時間になってしまい、園庭で見送りいただいて、ふたたび佐倉駅へ。帰りは切符を手にもって、自動改札を通って電車に乗ります。駅に入るときは、切符を取り忘れそうになり、駅から出るときは切符が出てくるのをじっと待ち。なにごとも経験ですよね。
 
2週間後の21日(水)、今度は城南幼稚園の年長組さんがさつき幼稚園に遊びに来てくれる予定になっています。再会が楽しみです。
1_480x360 2_480x360 3_480x360 4_480x360 6_480x360 7_480x360 8_480x360 9_480x360 10_480x360

|

« 6月6日(火) | トップページ | 6月8日(木) »

保育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 6月6日(火) | トップページ | 6月8日(木) »