5月22日(月)
今日は、年少組の自由参観日でした。朝の活動、朝の体操、そして自由遊びの流れを見ていただきました。朝の活動はクラスの雰囲気もだいぶ落ち着いてきて、入園当初からの成長を感じてもらえたでしょうか。朝の体操は、年長組のペアのお兄さん、お姉さんと一緒です。自由遊びでは、保護者の皆さんに見てもらっていることもあり、いつもの遊びの様子とは、またちょっと違う姿の子がおおかったように感じます。感想、質問等ありましたら、お気軽にお聞かせください。
年長組は、朝の体操の後、田植えをしました。ふれあいの森にある田んぼは、里山クラブのお父さんたちに田起こし、代掻きをしてもらいました。今日は、園芸クラブのお母さんたちが、田んぼの中から、終わった後の後始末まで、いろいろとサポートをしてくれます。小さいながらも本格的な田んぼですので、中に入ると、泥の感触、歩きづらさなどを感じることができます。成長した時に、「幼稚園の時に田植えをしたな、田んぼに入ったな」という思い出と、田んぼの感触が少しでも心に残っていたらうれしいなと思います。楽しみにしていた子が多く、子どもたちがとても良い表情だったのが印象的でした。
| 固定リンク
コメント