« 12月10日(土) | トップページ | 12月14日(水) »

12月13日(火)

今日は、12月の避難訓練がありました。今月は地震の訓練です。自由遊びの時間に行いました。今までの訓練の成果で、こどもたちは園庭にいても、お部屋にいても、落ち着いて身を守るために頭を隠します。お部屋では机の下に隠れたり、園庭では「ダンゴムシのポーズ」をしっかりとることができました。むしろ訓練になるのは保育者のほうで、いろいろな場所に散っているこどもたちをしっかり把握し、身の安全を確保できるように動きます。いざというときにあわてないように、とても良い訓練となりました。
 
四街道西中学校の3年生の1クラスが、家庭科の授業の一環で幼稚園へ実習に来ました。クラスで簡単な出し物をして、避難訓練にも参加し、自由遊びではこどもたちとたくさん遊んでくれました。なかなか幼児と触れ合う機会のない中学生が多いと思いますので、このような体験が有意義なのだと思います。子どもたちはたくさん遊んでもらって、とてもうれしそうでした。中学生の中には懐かしい顔もありました。幼稚園で楽しそうに遊んでいたころの姿が思い出されます。大きく成長した姿を見られるのはうれしいですね。
Dscf9029_480x360

|

« 12月10日(土) | トップページ | 12月14日(水) »

保育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 12月10日(土) | トップページ | 12月14日(水) »