11月23日(木)
昨年に続き、第2回目の「昭和の遊びFES」を行いました。お父さんたちの会である里山クラブの主催です。たけうま、たけぽっくり、射的のゴム鉄砲は、里山クラブのメンバーの手作り。他にも、こままわし、けん玉、わなげ、ふくわらい、くつとばし、たけとんぼ、長縄とびといった遊びを用意しました。一緒に遊びに来てくれたお父さん、お母さんにとっても、久しぶりの遊びがいろいろあって、むしろ大人が楽しんでいるという方も多かったようです。園の畑でとれたトウモロコシで作ったポップコーンも人気でした。
最後に、こどもも大人も、参加者全員で「かもつれっしゃ」のゲームをしました。こどもたちにはなじみのあるゲーム、大人はこども心にもどって楽しめたでしょうか。一番勝って先頭になったのは年少ちどり組の女の子。インタビューにもしっかりこたえてくれました。
今年も曇り空で寒い1日となってしまいましたが、たくさんのご家族に参加していただきました。ありがとうございました。また来年も、楽しい会を企画したいと思っています。第3回にご期待ください。
| 固定リンク
コメント