5月9日(月)
今日は、あさがおの種まきをしました。3~5歳児は全員が行います。最初に年長組が、種まきをしました。さすが年長組で、スムーズに種をまくことができました。昨年までの経験もあり、思い出しながら種をまいている子もたくさんいましたね。次に年中組。こちらも先生の話をしっかり聞いて、しっかり種をまくことができました。
年少組は、年長組のペアのお兄さん、お姉さんに教えてもらいながらの作業です。少しずつペアさんの顔や名前もおぼえてきたでしょうか。わけもわからず、教えてもらいながらの作業という子もいたと思いますが、これからの生長をみて、あさがおの花をみて、経験となっていきます。来年は、今年の年中さんのように「どんな花が咲くかな?」と先を想像しながら期待を持って種まきができるようになり、再来年には、今度は年少さんに教えてあげることができるようになります。あさがおの生長だけでなく、子どもたちの3年間の成長も楽しみにしていてくださいね。
今日の様子の写真です。
| 固定リンク
コメント