« 1月13日(水) | トップページ | 1月15日(金) »

1月14日(木)

3学期に入って初めての体操指導でした。年中組、年長組はなわとび大会に向けて練習です。冬休み中に練習してきた子もたくさんいて、それぞれに上手になっていました。来週は年長組のなわとび大会、再来週が年中組のなわとび大会。なわとびは練習すればするほど上手になりますので、頑張りましょう!

表現遊びに取り組んでいるクラスもたくさんありました。ちどり組は手遊びの「むすんでひらいて」を表現遊びにつなげて、いろいろな動物や身近なものに変身、とても楽しそうでした。おもいっきりなりきって遊べる年少組さん、遊びがそのままおたのしみ会の発表につながってくるイメージです。

年中組は昨年の経験がある子が多いので、すんなり表現遊びに入ってきます。おたのしみ会のイメージのある子も多く、いよいよ出し物の題目も決まって、期待を持って楽しんでいる姿もありました。

年長組は、劇の題目も決まっていますので、それに向かってクラスで相談しながら表現を考えていました。かもめ組では、お話の場面での登場人物の表現について話し合っていました。「こうしたらいいよ!」と次々と発表されて、そんな中で、友だちの意見をしっかり聞くこと、しっかり聞いてから自分の意見を発表すること、どちらも上手にできていました。クラスのでの話し合いも充実したものとなり、今までの経験がしっかり成長につながっていることを実感します。園生活の集大成のおたのしみ会に向かっていけそうです。

今日の写真をどうぞ。

1 2 3_2 4

|

« 1月13日(水) | トップページ | 1月15日(金) »

保育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 1月13日(水) | トップページ | 1月15日(金) »