« 6月2日(火) | トップページ | 6月4日(木) »

6月3日(水)

雨で1日室内で過ごしたのは久々でした。

年長組は学年活動でグループ対抗ゲームです。地図に示されたところに行ってパズルを見つけ、ホールに戻ってパズルを作ります。できたパズルにはなぞなぞが書いてあり、答えをみんなで言えたらゲームはクリア。探しに行くときに、仲良く歩いているグループもいれば、勢いよく走って(本当は走ってはいけないんですが…)バラバラになってしまうグループもあります。ひとり置いていかれて「みんないない…」という子もいました。次回はみんなで一緒に歩いて行けるといいのですが。パズルのほうも一緒です。仲良く順調に組み立てて、あっという間に答えられたグループもあれば、だれがパズルのピースをもつのかもめているグループもありました。どうすれば早くゲームがクリアできるのか、考える機会になったならゲームをやった目的達成ですが、どうだったでしょうか。まだ出来なくていいと思うのですが、機会を重ねる中で、「みんなで協力して」の意味が、ほんの少しわかってもらえるといいなと感じます。

年少組は2クラス一緒に歯みがきのお話を聞きました。虫歯にならないように、食事の後や、甘いものを食べた後はしっかり歯みがきをしようと、先生がわかりやすくお話してくれていました。ねこさんの歯に書かれたバイキンが、歯ブラシできれいになる様子を、子どもたちは楽しそうに見ていました。

雨なので、ホール遊びやお部屋での遊びとなります。午前中は年長組がホールで遊んでいました。カプラも久々に楽しそう。午後は年中組がホールで遊んでいました。これから梅雨の季節、室内遊びもいろいろと楽しんでいけたらと思います。

今日の様子の写真です。

1 3 4 5 2 6 8 7 9

|

« 6月2日(火) | トップページ | 6月4日(木) »

保育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 6月2日(火) | トップページ | 6月4日(木) »