4月13日(月)
入園式も終わり、今日から1号認定児の新入児も通常登園です。登園時刻に降り始めた雨は本降りとなって、初日から室内で過ごすこととなりました。準備万端、新入児を迎えたのですが、例年と比べて落ち着いている印象で、朝の活動も、座って参加することができる子が多かったように感じます。室内で好きな遊びをして、おやつにおせんべいを食べたらもうお迎え。子どもたちが自分をだして、本領発揮といくまでにはもう少し時間がかかるのでしょうか。
年中組も新入児を迎えて、クラス全員がそろいました。今日は学年活動をかなりや組で行った後、園内を歩いて見てまわりました。生活の中では、進級児が新入児に声をかけてあげる様子もあるようです。
年長組は身体測定を行いました。身長、体重、座高を計測、おたより帳に記載しましたので、ご確認ください。座高は、法律が改正されるということで、今年度が最後。つまりこれが最後の計測となります。
写真は、年少組の朝の活動の様子が3枚、年中組の学年活動の様子が1枚です。
| 固定リンク
コメント