4月30日(木)
世の中はゴールデンウィークに入って、普段よりはお父さんのお迎えも目立つような気がします。昨日がお休みで、年少さんは登園時に泣いてしまう子が少し多かったような気がしますが、それでも2週間の経験から、ほとんどの子は朝のあつまりで歌をうたうころになると泣き止んで楽しむことができています。
年長組は、体操指導がありました。今週もホールでマット運動をしました。体操指導が始まる前には、連休明けに行うアサガオの種まきに向けて、鉢にさす名札作りをしていました。
年中組は、粘土遊びを楽しんでいました。年少さんのころはみんなで共有の粘土を使っていましたが、年中組からは個人持ちの粘土です。粘土ベラも使いながら、じっくりと取り組んでいる子がたくさんいました。
写真は、年長組のアサガオの名札作りです。
| 固定リンク
コメント