2014年6月
6月28日(土)
6月の園庭開放は「森先生と絵を描こう」ということで、いつも金曜日に絵画の指導をしてくださっている森先生に来ていただき、みんなで絵を描きました。
最初に「きつねとぶどう」のお話を聞きました。先生からは、話にそった絵を描く必要はないと話もあり、それぞれ絵を描き始めました。未就園の小さい子も、幼稚園在園中の子も、保護者も、それぞれに画用紙に思い思いに絵を楽しむことができたようです。クレヨン、そして絵の具も使って、素敵な作品ができあがりました。絵を描くのは久しぶりの大人、絵の具を使うのは初めてという子もいたでしょうか。
終了後は、園庭で遊びました。雨も心配でしたが、本降りになることもなく遊ぶことができてよかったです。
6月26日(木)
今日は、3~5歳児は四街道市学校法人立幼稚園協会が主催の、「親と子の音楽鑑賞会」に参加しました。ニューフィルハーモニーオーケストラ千葉の演奏です。耳なじみのある曲が多く、子どもたちも楽しめたのではないでしょうか。「おもちゃのチャチャチャ」「小さな世界」「しあわせなら手をたたこう」は、オーケストラに合わせて歌い、さらに話題の「Let It Go」や「夢をかなえてドラえもん」「さんぽ」といった曲も、自然と子どもたちから歌声があがってきました。本物のオーケストラを生で聞く機会は、この年代の子どもたちにとっては、とても貴重な機会だと思います。
午後は、幼稚園の職員は、7月に行く年長組お泊り保育の下見にでかけました。今年も佐倉の草ぶえの丘へ出かけます。気がつけばもう1か月を切りました。準備も順調に進んでいます。今年も天候に恵まれるといいのですが。楽しみですね。
6月25日(水)
朝、登園の時間は大雨で、幼稚園に来るのもたいへんな天気でしたが、誕生会が始まるころには陽がさしてきました。その後も、雨が降ったりやんだり、陽がさしたり。午後は雨上がりで園庭には大きな水たまり。年長組はおもいっきり泥遊びを楽しんでいました。
今日は幼稚園の6月生まれの誕生会でした。今月のおやつはスイカということで、誕生会の最初にスイカクイズを楽しんだ後、理事長先生がみんなの前でスイカを半分に切ってくれました。おいしそうなスイカに、子どもたちからは歓声があがっていました。
誕生会では、かもめ組の保護者の皆さんが歌を披露してくれました。「かえるの合唱」と「たなばたさま」の2曲です。かえるの合唱は輪唱も素敵でした。ありがとうございました。
お部屋に帰ってからは、お待ちかねのスイカです。雨があがったので、どのクラスもウッドデッキで食べていました。おかわりをした子もたくさんいました。とてもおいしいスイカでしたね。
お弁当は、こばと組とちどり組、かもめ組とひよこ組、うぐいす組とかなりや組が一緒に食べました。
6月23日(月)
プールびらきはしたものの、なかなか暑くならず、プールはおあずけです。今週は行事も続きますので、プールは7月になってからでしょうか。
朝の体操はアンパンマン体操。今日でひとまず終了です。来週からは、夏祭りで踊る盆踊りに取り組んでいきます。
体操の後は、年少組は園庭で遊びました。遊ぶ時間たっぷりで、じっくり遊べました。年中うぐいす組は七夕飾りの輪飾りづくり。かなりや組は実習生の1日実習で、けん玉づくりを楽しんでいました。年長組は文字指導をしてから自由遊びでした。
いちご教室もありました。今月は七夕飾りを作ります。竹やぶからきってきた竹の枝に、親子で作った笹飾りや短冊を飾り付けていきました。
今日は写真はお休みです。
6月17日(火)
先週雨で延期になった年長組の佐倉城南幼稚園さんへの電車遠足。今日は天気もよく、無事に行ってくることができました。友だちと一緒に乗る電車はとても楽しく、行きから子どもたちは元気いっぱいです。
佐倉城南幼稚園さんは、古くからの幼稚園の雰囲気、たくさんの木々、そしてなによりも、のびのびと遊びを楽しむ園児たちの様子がとても魅力的な幼稚園です。
着いたら、城南幼稚園の年長組と顔合わせをして、さっそく遊びます。水遊びを楽しんでいる子がたくさんいました。城南幼稚園さんの滝の遊具から砂場へ流れるところ、そして水が流れて川となる斜面。どちらも子どもたちにとっては魅力十分で、思いっきり楽しむことができました。普段は裸足になるのが嫌な子も、今日は裸足になって泥遊びを楽しんでいたという話もありました。
お弁当はウッドデッキでいただきました。暑い日でしたが、木陰のウッドデッキは風も気持ちよく、おいしく食べることができました。
帰りの電車では、ひとり1枚切符を持って、自動改札を通して電車に乗って帰ってきました。
秋には、今度は城南幼稚園の皆さんが、こちらに遊びに来てくれる予定です。楽しみですね。
年長組が留守の間に、年少組、年中組はじゃがいも掘りを行いました。たくさん掘れたようで、年少さんは畑から園まで持って帰ってくるのもたいへんだったようです。梅雨の晴れ間を有効に使うことができました。
6月13日(金)
年長組は、遠足が雨で延期になった影響で、じゃがいもほりの予定も変更となり、今日行いました。今年もたくさんのじゃがいもがとれました。カレーパーティーで使う分を残して、掘ったおいもはお家にお土産です。じゃがいもほりの後は、たまねぎの収穫も行いました。こちらはカレーパーティー用。たまねぎはとりやすかったようです。年少組、年中組のじゃがいもほりは、来週火曜日の予定です。
年中組は絵画指導ですが、先にかなりや組だったので、うぐいす組は朝の活動の後さっそく園庭に出てきて遊びました。いよいよ泥遊び解禁で、砂場にお水をだして、ジョーロやバケツも使って楽しみました。うぐいす組が部屋に帰るのと入れ違いに、はさみの制作をした年少組が砂場に出てきました。園で初めての泥遊びは、おもいっきり泥まみれになる子もいましたし、様子見で砂場に近づかない子もいました。これからも天気の良い暑い日は、泥遊びを楽しんでいきたいと思います。保護者の皆さんはお洗濯が大変だと思いますが、この年齢、この時期にしかできない貴重な体験ということで、ご理解いただけたらと思います。
6月11日(水)
年長組は城南幼稚園さんに遠足に行く予定でしたが、午後から天気が崩れる予報でしたので、今日は延期をしました。残念でしたが、来週の17日(火)に行く予定としていますので、今度は天気が良くなることを願いましょう。
年中組は、制作帳の続きで、今日はクレヨンで仕上げをしていました。机をつかわず、のびのびと絵を描いている子が多く、良い作品となっていました。
年少組は七夕制作の初回で、短冊づくりをしていました。お願いごとも、それぞれ考えて先生に伝えているようです。
年長組はいすとりゲームをしてから園庭に出たのですが、すぐに雨が降り出してしまいました。結局、室内遊びとなりましたが、制作等楽しんでいたようです。お弁当はホールで2クラス一緒に食べました。午後には制作帳の仕上げもしていました。雨でも1日楽しめたようです。
6月9日(月)
今週も朝の体操の後、散歩に出かけました。今週は、四小前の信号をわたって帰ってくるコースです。だいぶ歩くことに慣れてきて、上手に歩くことができていました。信号や、横断歩道で道路を渡るときも、左右の確認がしっかりできてきています。
帰ってきてから、年長組は制作帳に取り組んでいました。今日は、花火を「ひっかき絵」で作ります。丸い白い紙に、最初は明るい色のクレヨンをいろいろ使って色をつけてきます。その上から、黒いクレヨンをぬります。最後に、先のとがった割り箸で黒い色を削っていくと、下の色が出てきて素敵な花火となりました。子どもたちはとてもいい表情で取り組んでいて、じっくり時間をかけて楽しんでいる子もいました。良い作品ができそうです。
6月6日(金)
今日から、年中組の図書の貸し出しが始まりました。年少組までは、お部屋で先生の選んでくれた本の中から借りていましたが、年中組からは、図書コーナーから好きな絵本を選んで借りることとなります。最初に先生から、どこにどんな絵本があるのか、また図鑑中心の貸し出しできない本についての話を聞いてから、思い思いに絵本を選んで借りていました。週末に、お家で、親子で楽しんでもらえたらと思います。
今日の様子の写真です。最初の3枚は年中組の図書の貸し出しの様子。4枚目は年長組の絵画指導の様子。絵の先生に傘と長靴の絵を描いてもらって、そこに描き加えて作品を完成させていきました。絵の具を使って描く子も多かったようです。5枚目はホール遊びの様子。今日のような雨の日は、ホールで遊ぶのが楽しみですね。
6月5日(木)
今日から年少組の体操指導が始まりました。ホールで、しっかり先生の話を聞きながら、移動ゲームを楽しんでいました。体操指導では、天候次第ですが今月後半にはプールにも入ります。これから毎週体操指導が楽しみですね。
年長組は、学年活動でグループ対抗ゲームです。今日は、前々回のパズルゲームと、前回の宝探しのまざった形のゲームでした。地図の印のところを探すとパズルが出てきます。そのパズルを組み立てて、そこに書いてあるクイズに答えるとゲームはクリアです。前回までの経験を生かしながら、ゲームに取り組んでいました。次回はさらに難しいゲームになるようです。こちらも楽しみですね。
写真は、年少体操指導と年長の学年活動。最後の1枚は保育園の様子です。雨模様の1日、ホールは体操指導で使っていましたので、保育園の小さいクラスは廊下で体を動かしていました。
6月4日(水)
今日の様子の写真を3枚。
1枚目は保育園の誕生会の様子です。0~2歳児3クラスが集まって、みんなでお祝いをします。今日はお楽しみで、「はらぺこあおむし」の大型絵本を読んでもらっていました。
2枚目はアサガオの水やりの様子です。年長組さんは、お部屋のジョーロでお水をあげています。他の学年の鉢にもあげてあげたり、逆に他の学年の子がジョーロを借りてお水をあげていたり。早く素敵な花が見たいですね。
3枚目は砂場の様子です。年少さんも園生活にだいぶ慣れて、のびのびと遊んでいます。暑い日が続いていますので、近々、砂場の水道をあけて、水遊び、泥遊びも楽しみたいと思っています。ただ、明日からは雨が心配ですが。
6月2日(月)
先週末から暑い日が続きますね。まさかこのまま真夏まで、ということはないでしょうが、慣れない暑さに、体調を崩さないように気を付けましょう。
幼稚園は、朝の体操の後、散歩でさつきが丘の調整池の周りを歩いてきました。池には亀や、コイ、他の魚もいて、少し見物です。カルガモの親子は、見れた子もいれば、タイミングで見れかかった子もいたようでした。
さて、年中組は今日から食後に歯磨きをします。新しい歯ブラシを持ってきて、子どもたちはやる気満々です。先生から磨き方の指導を受けて、食後には一生懸命磨いていたようです。しっかり磨いて、虫歯を予防していきましょう。
写真は、朝の体操の保育園たんぽぽ組とすみれ組の様子です。
最近のコメント