3月14日(金)
今日は、在園児と卒園児の最後の対面となる「おわかれ式」を行いました。
年少組、年中組はペアになってホールへ。すみれ組も参加しました。そこへ、年長組の入場です。司会は、年中組の12人。交代でマイクの前に立って担当の言葉を言って、進行をしてくれました。
最初に全員で「カレンダーマーチ」を歌いました。次に、年長さんへ、年少さん年中さんのペアのお友だちからプレゼントです。手作りのチューリップのコサージュを渡しました。このコサージュをつけて、明日年長さんは卒園式にのぞみます。感謝の気持ちが伝わったことと思います。
次は年長組の「おわかれの言葉」。明日の卒園式で披露するために練習してきた言葉を、今日、在園児の前でも聞かせてくれました。立派な姿は、在園児の心にも残ったのではないでしょうか。
園歌を歌ったら、退場です。年少さん、年中さんがアーチをつくってくれましたので、そこをくぐります。最後は、保育園のすみれ組に加えて、たんぽぽ組、つくし組も駆けつけてくれましたので、ハイタッチをして退場しました。
いよいよ明日は卒園式です。
| 固定リンク
コメント