2013年12月
12月20日(金)
今日は、幼稚園の2学期終業式を行いました。運動会から始まって、いろいろな行事のあった2学期でしたが、無事に終えることができました。いろいろとご協力ありがとうございました。
天候が良くなくて、室内で過ごした1日でした。あっという間の半日でしょうか。年長組は、無事におたのしみ会の出し物が決まったようです。
幼稚園は次は新年7日の3学期始業まで冬休みとなります。保育園は来週1週間、通常どおりに行います。
12月18日(水)
今日は、幼稚園の12月の誕生会、そしてクリスマス会です。
まずは誕生会。12月生まれは18人と大人数ですが、全員出席でみんなにお祝いをしてもらいました。今月の出し物は、ちどり組の保護者の方がクリスマスソングをプレゼントしてくれました。曲は、「赤鼻のトナカイ」と「ジングルベル」の2曲です。鉄琴と鈴を使って、クリスマスの雰囲気を演出してくれました。
誕生会が終わった後は、クリスマス会へと移ります。みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を歌うと、本物のサンタクロースの登場です。一足先にプレゼントを持ってきてくれました。年中組のプレゼントはホールでお当番さんがもらいました。年少組、年長組のプレゼントは、お部屋に届いていたようです。サンタさんへの質問の時間もあり、「どんな花が好きですか?」「どこに住んでいるんですか?」、年長組から良い質問がでていました。最後はサンタさんと記念写真を撮って終了です。きっとまたクリスマスイブには、みんなの希望のおもちゃを持って来てくれるはずです。
お部屋に帰って、今度はおやつです。近所のケーキ屋さんのクッキーと、いちごのチョコレート、ぶどうジュースをいただきました。
そんなこんなしているうちに、あわただしく幼稚園は降園の時間です。あっという間の半日でした。
12月17日(火)
今日は12月の避難訓練日でした。今月は地震の訓練です。いつもは、お部屋で全員そろっている状況で行っていますが、今日は自由遊びの時間での訓練を行いました。
お部屋で遊んでいる子も、園庭で遊んでいる子もいる時間でしたが、地震発生の放送を聞くと、子どもたちはそれぞれに園庭やお部屋の中央に集まり、頭を隠してしゃがむことができていました。地震がおさまったら、近くの先生のところに集まり、指示を聞いて園庭に整列しました。毎月行ってきた訓練の成果もでてきているようで、子どもたち一人ひとりが落ち着いて行動することができていたように感じます。
教員や保育士にとっても大切な訓練で、それぞれの立ち位置でしっかり子どもたちをまとめて避難させる良い訓練となりました。
最近、地震が多いように感じます。いざというときに、あわてずしっかり行動できるように、1回1回の訓練を大切にしていきたいですよね。
12月11日(水)
今日は、年長組の卒園記念撮影がありました。全員そろって、ホールでクラスごとの制服の写真、園庭では学年全員で体操服の写真を撮ることができました。写真は、卒園アルバムに入れてお渡しすることとなりますので、楽しみにしていてください。
寒い日が続きます。大流行にはなっていませんが、おなかの風邪が途切れずにでています。まだインフルエンザはまだでていませんが、手洗い、うがいをしっかりして、体調管理に気をつけていきましょう。
今日は写真はお休みです。
12月10日(火)
昨日は、幼稚園はお休み。保育園は通常どおり行いました。いちご教室もありました。クリスマスのリース作りを楽しみました。
今日は、西中学校の幼稚園訪問の3日目。雨となりましたので、室内で過ごしました。ブロックや粘土などの室内遊びも、中学生のお兄さん、お姉さんと一緒ということで、いつもと一味違う楽しみがあったのではないでしょうか。
年長組の山王小学校へ進学する子たちは、小学校より招待を受けて、交流会へでかけました。雨がだいぶ降っていたのですが、行きは元気に歩いて行けたようです。小学校では、1年生が手作りのボーリングや魚釣りで遊んでくれたそうです。もうすぐ進学する小学校、とても楽しく過ごすことができました。帰りも雨が降って大変だったようですが、無事に帰ってくることができました。一緒に行ってくださった保護者役員さん、ありがとうございました。
写真は、ちどり組の様子と、たんぽぽ組のホール遊びの様子です。
12月5日(木)
今日は、西中学校から家庭科の授業の一環の「幼稚園訪問」で、各クラスに5~6名の中学生が入って、午前中の活動に参加しました。中学生はグループごとに出し物やゲームを考えてきて、披露してくれたり、一緒に遊んだりしました。目的として、「幼児との触れあいを体験し、体や心の成長の様子を知ることができるようにする」、「幼児の生活を思い出し、自分の成長について振り返ることができるようにする」ということでした。中学生にとってはなかなか触れ合うことのできない幼児と関わる貴重な機会です。良い体験学習となったでしょうか。子どもたちは、お兄さん、お姉さんと遊んでもらって、とても楽しかったようです。
体操は、今週からなわとびです。年少組は長縄跳び、年中組は初回ということで長縄跳び、次回から短縄跳びです。年長組は短縄跳び。年中組、年長組は、冬休みをはさんで、なわとび大会まで、継続して取り組んでいきます。
12月4日(水)
今日はお店やさんごっこ本番です。およそ1か月かけて準備してきたお店を今日開店し、買った品物はお家へもって帰ることができます。保護者参観で行います。
各クラス、子どもたちがいろいろなことを考え、工夫して、準備してきたお店やさんごっこです。どのクラスの店も大賑わい。あっという間に売り切れる商品もたくさんありました。
年少組は初めてのお店やさんごっこ。お店やさんごっこがどのようなものか、商品の売り買いがどのようなものか、まずはそこからでした。実際に制作をして、お店を開いてみて、またお客さんになって、お店やさんごっこを体感することができました。また来年につながっていくことと思います。
年中組は、昨年の経験を経ての2年目の子が多いなかで、経験を生かしながら工夫したり考えたりする場面が、制作や準備の中でたくさんあったようです。廃材遊びから始まって、それぞれにアイディアを出して商品を作ったり、売り方を考えたり、クラスでお店をやる楽しみを感じることができたのではないでしょうか。
年長組は、自分たちでどんなお店をやるか考え、話し合い、相談して考えていきました。友だちと協力しながら、品物を作ったり、お店の準備を進めたり。いろいろなアイディアがでてきて、お店のイメージが広がっていったようです。子どもたちが、自分たちでつくりあげていったお店やさんごっこだったのではないでしょうか。
保護者の皆さんも、楽しんでいただけたでしょうか。お母さんやお父さんと一緒で、子どもたちもとてもうれしそうでしたね。
最近のコメント