2013年10月
10月28日(月)
月曜日の朝の体操、今日も「アンパンマン体操」を行いました。年長組のお当番さんにお手本として全体の前で体操してもらいました。
体操が終わった後、幼稚園はそれぞれクラスに帰って活動です。年長組は、かもめ組はひらがな指導、こばと組は誕生会の合奏の練習です。年中組は、お当番活動のための当番表を作っていました。いよいよお当番活動を始めるということで、先週から年長組へお当番の仕事の様子を見に行ったり、出席カードの提出先の職員室を見に来たり、準備に余念がありません。期待もふくらんできたのではないでしょうか。
年少組は、ひよこ組はトマトを、ちどり組はさつまいもを作りました。何に使うのかはお楽しみです。
いちご教室もありました。運動会ごっこ、こちらのクラスも楽しめたようです。
写真は、年少組の制作の様子、年中組の制作の様子、いちご教室の様子です。
10月25日(金)
今日は、ちどり組、うぐいす組、かなりや組が絵画指導、ひよこ組、かもめ組、こばと組がリトミックでした。年少組の指導も2回目となり、積極的に取り組むことができていました。
お店やさんごっこに向けて、廃材の収集が始まっています。ご協力ありがとうございます。来週からは、廃材遊びも本格化していきたいと思っていますので、今後も引き続きご協力をお願いします。
明日土曜日は園庭開放です。台風の動き次第ですが、基本的には変わらず午後1時から行います。雨や風でさつまいも掘りができない場合、ホールで遊びます。天候や交通事情に十分に気を付けて、無理のない範囲で参加していただけたらと思います。
今日は写真はお休みです。
10月24日(木)
今日は、幼稚園は全園児で、徒歩遠足にでかけました。
天気予報があやしく、園での遠足ごっこの準備もできていたのですが、朝の天気予報、雨雲レーダー等を参考に、行くことに決定しました。結果、これが裏目にでてしまったのですが…。
お弁当を現地で食べるのはやめて、身軽にということでリュックサックはおいて出発です。行きの道は信号を3回わたって、踏切をわたって、美しが丘の近隣公園までしっかり歩けました。
着いたところで、雨が降り出しました。遊んだ時間は10~15分でしたが、ローラーすべり台や遊具を楽しめました。
雨が強くなる少し前に公園を出発。帰り道は、雨に降られてしまいましたが、子どもたちは落ち着いて、しっかり歩いて帰ってくることができました。
帰ってきて、着替えをしてから保育室でお弁当です。お楽しみのおやつも食べました。
午後は、保育室やホールで遊びました。
保護者のみなさんには、ご心配をおかけして申し訳ございませんでした。本当に天候の変化は読めず、反省点が多々あります。今後に生かしていきたいと思います。
10月23日(水)
また大きな台風が近づいています。今回は土曜日に最接近するようで、幼稚園はお休みの日ですが、まだまだ油断はできません。文科省から通知がありましたが、「現象が激しくなる前に児童生徒等の安全を確保すること」ということで、今後もしっかり情報収集をしながら、早めの対応をしていきたいと思います。
今日は、年少組ははさみの活動、年中組は制作帳、年長組はひらがな指導や、誕生会で発表する合奏の練習と、部屋での活動をした後、園庭でも遊びました。雨の日が続きそうですから、その前に園庭でおもいっきり遊べたのではないでしょうか。
明日の遠足も、天候はちょっと厳しいでしょうか。天気予報で雨が降りそうな場合は、行き先にも雨宿りができそうな場所もないため、園での遠足ごっこに切り替えたいと思っています。持ち物、登園時間等は変わりません。よろしくお願いいたします。
10月17日(木)
延期になったさつまいも掘り、畑の状態が心配されたのですが、無事に行うことができました。年少組は保護者の方と一緒に。日程が変わって、お忙しい中での参加となったことと思いますが、本当にありがとうございました。親子で楽しんでいただけたでしょうか。年中組、年長組は、自分の力で掘っていきます。難しいところは、園芸クラブのお母さんたちに手伝ってもらいながらでした。さすが年長組は掘るのもだいぶ上手になっていて、園芸クラブの方からも、「年中さんと年長さんは違いますね」という感想を聞くことができました。掘れたお芋はお家にお土産です。おいしく食べていただけたらと思います。
おいもほりが木曜日となってしまったため、体操指導と重なりました。年少組は、今日は指導はお休みとしました。年中組はおいもほりの前後に順番に。年長組は午後からです。今日から鉄棒の指導が始まりました。
写真は、さつまいも掘りの様子です。
10月16日(水)
明日のさつまいも掘りは予定通り行います。
ただし、畑の土がとてもぬかるんでいます。
長靴、着替え、汚れてもよい恰好、絵画で使用しているスモッグの用意をお願いします。
注意をしていても、しりもちをつく可能性はありますので、特にズボンやパンツの用意も忘れずにお願いします。
10月10日(木)
運動会が終わって最初の体操指導は、運動会ごっこの続きを楽しみました。年少組は大玉ころがしとパラバルーン。年中組は綱引きとリレー。年長組は大玉ころがしとパラバルーンです。
大玉ころがしの様子を見ていると、3歳、4歳、5歳の違いを感じられます。大玉に転がされているような年少さん。年長さんは力強く、あっというまに次の子にバトンタッチです。
年長組のパラバルーン、最初は忘れていた技も、少したつと思い出して、上手に楽しんでいました。「花火」も、ほとんど練習しなくてもしっかりあげることができました。
来週のさつまいも掘りにむけて、園芸クラブのお母さんたちにつるかりをお願いしました。年長組は、その様子を見にいきました。大変な作業をやってもらって、おいもが掘りやすくなることを感じてもらえたのではないでしょうか。来週水曜日、またまた天気があやしいのですが、楽しみにしていてください。
10月9日(水)
今日は、幼稚園は全学年で散歩へでかけました。コースは、四街道小学校の前をまわってくる短いコースです。ただし、信号を2回わたります。こちらの意図としては、再来週の徒歩遠足に向けて、道路の歩き方と信号のわたり方の練習がありました。春に散歩に出かけた時と比べて、どの学年も歩くのがとても上手になっていましたし、信号のある道の横断の意識もしっかりもって歩くことができていました。子どもたちは、途中の工事現場でミキサー車を見たり、道端の色づいた葉っぱや花を見たり、楽しむこともできたでしょうか。徒歩遠足では、美しが丘の近隣公園まで、歩いて往復します。楽しみですね。
写真はお休みです。
10月6日(日) 運動会
雨で延期となった運動会ですが、翌日日曜日に、無事に開催することができました。延期までの過程の中では、いろいろとご協力をいただき、ありがとうございました。
子どもたちは、練習の成果を十分に発揮してくれました。年長さんは、組体操もリレーも、みんなで力を合わせて成功させてくれました。年中組のパラバルーンも、いままでで一番の出来で、「花火」の技では、ボールが高く上がって大成功でしたね。年少組は初めての運動会でしたが、かけっこでも、遊戯でも、それぞれの子が自分らしく運動会を楽しむことができていたように感じます。親子競技では、お家の方と一緒にとても良い顔で競技していた様子が印象的でした。
保育園の0,1,2歳児も、楽しそうに参加できてよかったです。保護者の方には、それぞれの子の成長の様子を見ていただけたのではないでしょうか。
運動会にむけて、練習ばかりをしていたわけではありません。以前と比べると、だいぶ練習量は少なくなったといわれます。それでも、子どもたちにとっては、運動会にむけての日々は、普段とは違った雰囲気があり、いろいろと感じるところもあったのではないでしょうか。はりきる子もいれば、不安定にある子もいる、そんな中で子どもたちは自信をつけてきました。運動会を終えて、またひとまわり子どもたちは成長することができたと思います。
役員さんをはじめ、いろいろとお手伝いをいただいたみなさん、本当にありがとうございました。また、保護者の皆様には、保護者競技や親子競技への参加、駐車場、観覧席へのご協力、本当にありがとうございました。
10月5日(土)
今日予定していた運動会ですが、残念ながら雨で延期とさせていただきます。
明日の予定は、今日と同様になります。
未就園児レース、小学生レースの時間も、今日と同様になります。
よろしくお願いいたします。
最近のコメント