6月18日(火)
今日は、じゃがいもほりを行いました。今年は、これもやはり気候のせいか、若干出来が悪かったようです。
園の畑へ移動して、園芸クラブのお母さんたちに声をかけてもらいながらの作業です。最初に保育園の0~2歳の子どもたちが畑で先生と一緒に楽しみました。土の感触を楽しみ、じゃがいもを持って満足そうな子どもたちでした。
幼稚園は、まずは年長組。今年でもう3回目のじゃがいもほりという子も多く、土の中にじゃがいもが残らないように、上手に掘っていました。次は年少組。こちらは初めての経験の子がほとんどでしょうか。じゃがいもはさつまいもと比べると掘りやすいおいもです。ころころと土の中からでてくるおいもを袋に入れていきました。最後は年中組。お部屋で七夕飾りを作ってから畑へやってきました。ほったじゃがいもはお家にお土産です。残りのじゃがいもはカレーパーティーで調理して食べますので、お楽しみに。
| 固定リンク
コメント