« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月

11月30日(金)

半年にわたって、毎月1回各クラスで実習を行っていた明徳短大の1年生。今日が最後の実習日となりました。最終日は部分実習ということで、それぞれのクラスで出し物やゲームをしてくれました。実習生にとっては初めて先生の代わりとなって子どもたちを指導する貴重な機会ですが、子どもたちにとっては目新しく楽しい機会となりました。

幼稚園の先生を目指す学生さんにとっては、はじめの一歩です。クラスの前に立って、子どもたちの活動を指導していくのは、傍で見ているよりも難しく、いろいろと反省点もあったことと思います。これからまたいろいろな場面で実習を重ね経験を重ねていく中で成長していってくれることと思います。この仕事は、学校での勉強も大切ですが、それ以上に現場で身につくものはたくさんあります。そして、学ぶべきことはきりがなく、実際に就職して先生となってからも、日々の保育がまさに勉強の場であり、つねに成長しようと努力していかなければ勤まらない仕事だと思います。だからこそ面白い仕事だともいえるのですが。これからも頑張っていってほしいと思っています。

寒くなってくるのと同時に、少しお腹の風邪がはやってきているようです。体調に気を付けて日々過ごしていきましょう。

1 2 3 4

| | コメント (0)

11月29日(木)

ここ数日の寒さと風で、ふれあいの森や園庭の木の葉もだいぶ散りました。園庭のもみじのが葉も残り少しです。ふれあいの森では、保育園の小さい子どもたちが落ち葉で楽しそうに遊んでいました。

年少組は、体操指導の前後に、裏の竹やぶそばのみかんの木のところへいって理事長先生にみかんを採ってもらいました。一人一個、おうちにお土産です。お弁当の時間にも、みんなでわけて少しずついただきました。おいしいみかんですよ。

3 1 2

| | コメント (0)

11月28日(水)

今日はお店やさんごっこのプレオープンです。お店やさんごっこ本番は参観日となり親子一緒にお店やさんごっこを楽しみますが、今日は子どもだけでお店やさんごっこをやってみます。

まずは、オープン前に、クラスごとに他のクラスのお店を見てまわります。何を買おうか品定め。目移りしてしまいますよね。

クラスごとに2つのグループに分かれます。最初にお客さんになるグループと、最初にお店になる人です。お店は2回オープン。2回目は交代して楽しみます。お客さんになる子はカラー帽子をかぶります。

お店がオープンすると、さっそく買い物を開始です。まずは自分のクラスで買い物をする子が多かったようです。ひとり分のお金は1000円。どんどん買い物してあっという間になくなってしまう子もいれば、ほしいものにねらいを定めて買い物をして、最後までお財布の中にお金が残っている子もいます。年少さんは初めてのお店やさんごっこでしたが、積極的に買い物に回っている子がたくさんいましたよ。

今日は、保育園の小さい子どもたちもお店をまわっていました。すみれ組さんはお小遣いをもらって買い物です。たんぽぽ組さんやつくし組さんはいろいろなお店を見てまわりまがら、お寿司やピザはサービスで食べさせてもらっていました。

品物は、それぞれ工夫されていて、魅力的なものがたくさん。いろいろなところにこだわりがあったり、細かいところで工夫があったり。お店では、子どもたちが店員さんになりきってサービスをしてくれます。寿司を握ってくれたり、焼きそばやタコ焼きを焼いてくれたり、ピザを切ってくれたり、グラタンに粉チーズをかけてくれたり。そんなところも本番ではぜひ注目してみてください。

あっという間に時間が過ぎてしまいました。終わったあとは、今日は買った品物を各クラスに返します。持ち帰りは本番のお楽しみ。来週の本番が今から待ち遠しいですよね。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

| | コメント (0)

11月27日(火)

明日はお店やさんごっこのプレオープン。その前日ということで、各クラス準備に余念がありません。看板を作ったり、飾りつけをしたクラスもあったようです。品物もそろって、それぞれの明日の役割も決まりました。

他のクラスをのぞいた子は、目当ての品物もあるのでしょうか。明日は、お店をオープンする前に、すべてのクラスの様子を見て回りますので、お楽しみに。明日は買ったものは返さなければなりませんが、来週の本番は自分のものとして持ち帰ることもできます。

今年も、買い物だけでなく、イートインで食べることのできるコーナーのある店もいくつもあるようですので、明日はそれも楽しみですね。

| | コメント (0)

11月26日(月)

朝からすっきりしない天気でしたが、朝の体操は園庭で行うことができました。「ディズニー体操」と「アブラハムの子」の2曲の体操をしました。終わった後も園庭で遊んだクラスもありましたが、途中から雨が降り出して、室内へ。室内では、お店やさんごっこも近づいていることもあり、品物づくりに精を出すクラスもあれば、お部屋の中でお店を開いているクラスもありました。他のクラスからお客さんをよんで楽しんでいるクラスも。お店もお客さんもとても楽しそうでした。

いちご教室もありました。先週のクラスと同じく、制作でいろいろなものに変身です。今回も素敵な衣装や作品ができていましたよ。

1 2 3 4 5 6

| | コメント (0)

11月22日(木)

今日は、年中組、年長組の体操指導の参観でした。寒い中をたくさんの方に参観していただいてありがとうございました。鉄棒に取り組んでいる様子を見ていただきました。1か月にわたって取り組んできた成果がみられたでしょうか。

室内では、お店やさんごっこに向けて、年少さんが年長さんのお部屋を訪ねて買い物をしたり、一緒に楽しむ様子が見られています。年少さんにとっては初めてのお店やさんごっこ。お店やさんごっこって何?というところから始まりますので、このような機会は楽しいですね。年長さんも、自分たちの作ったものでお店をひらくことで、どんどん気持ちが盛り上がってきます。来週にはプレオープンもあります。年中組さんも、部屋でお店のイメージや品物の並べ方などを実際にやってみていました。

2 1 3 4 5

| | コメント (0)

11月21日(水) 11月の誕生会

今日は11月生まれの誕生会です。11月生まれは9人。それに前月までの誕生会を欠席してしまった2人を加えて11人が、ホールの舞台に上がってみんなにお祝いしてもらいました。

今月はうぐいす組の保護者の方が歌のプレゼントをしてくれました。曲は、「ゆめをかなえてドラえもん」と「ドレミのうた」の2曲です。「ドレミのうた」は、年長組がリトミックでも行っている、ドレミファソラシドのボディサインを使いながら歌ってくれました。ありがとうございました。

今月のおやつは、お菓子とオレンジジュースです。お弁当は、ひよこ組とこばと組、ちどり組とかもめ組がそれぞれ一緒にホールで、年中組は2クラス一緒に、お弁当を食べました。年長組と年少組はいつものペアとは違うクラスとの交流でした。

2 3 4 5

| | コメント (0)

11月20日(火)

今日は11月の避難訓練です。今月は消防署の立ち合いで火災時の訓練を行いました。教職員は、実際に消防署へ通報する訓練や、水消火器を使った訓練など、具体的な訓練を行うことができました。子どもたちはいつも通り、落ち着いて避難することができていて、消防隊員の方からも、お褒めの言葉をいただきました。

避難訓練が終わった後、駐車場へ移動して、2台の消防自動車を見学させていただきました。実際に使う道具にさわらせてもらったり、子どもたちにはとてもうれしい時間となりました。

1 2 3 4 5 6

| | コメント (0)

11月19日(月)

朝の体操をしようと園庭に集合したところで雨が降り出しました。急きょ保育室に戻って体操です。今日から新しい体操でディズニー体操を行いました。体操が終わると、もう雨はあがっていて、さっそく年少組は園庭で遊び始めました。

雨が降ったりやんだりの中途半端な天気で、いよいよ冬到来かと思うくらいの寒さだったこともあり、室内で過ごす子が多かったようです。そんな日はお店やさんごっこの制作です。だいぶ品物ができてきました。お店の方向性も見えてきて、今週は品物づくりも追い込みです。

今日は、いちご教室もありました。今回は、ちょっと遅いハロウィン?仮装の衣装作りをしました。みんな素敵に変身できたようです。写真はその様子です。

1_2 2_2

| | コメント (0)

11月17日(土) 11月の園庭開放

11月の園庭開放は、予報どおりの雨模様となりました。園庭で遊ぶ予定でしたので、ホールへ場所をかえての開放です。大型積み木や大きなブロック、カプラ、プラレールなどをだして遊びました。ホールのキャットウォークにも上って遊びました。

宝くじ事業でいただいた大型絵本も読みました。音楽付きの読み聞かせCDを使っての読み聞かせです。もう一冊、「ぐるんぱのようちえん」は先生が読み聞かせを行いました。楽しんでもらえたのではないでしょうか。

来月は、お正月飾りづくりをする予定です。12月15日(土)を予定していますので、よかったら遊びに来てくださいね。

1 2

| | コメント (0)

11月16日(金)

今週は、ひよこ組と年長組が絵画指導、ちどり組と年中組がリトミックでした。年長組の卒園アルバムの絵もだいぶ完成に近づいてきています。絵の具を使って、上手に仕上がってきています。出来上がりが本当に楽しみです。

明日は、11月の園庭開放です。園庭で遊具や砂場で遊ぶ予定ですが、雨が降った場合は、ホールでおもちゃを出して遊ぶ予定です。天気予報は午後から雨のようです…。ホールで楽しく遊びましょう。よかったらぜひ遊びに来てくださいね。

| | コメント (0)

11月15日(木)

今月の体操指導は各学年鉄棒に取り組んでいます。写真は年長組が逆上がりに挑戦している様子です。たかが逆上がり、されど逆上がり。それぞれのペースで頑張ります。子どもたちの「できるようになりたい!」という気持ちを大切にしていきたいですね。

1 2

| | コメント (0)

11月14日(水)

今日はとん汁パーティーです。園の畑でとれた野菜を中心に使って作ります。

まずは朝一番で野菜を洗います。年長組の早く登園した子から、大根やごぼう、その他の野菜を洗っていきました。洗えた野菜は、今度はホールで園芸クラブのお母さんたちが切ってくれました。

準備ができたら、ふれあいの森に出したかまどで火にかけます。大きな鍋に2杯、たっぷりとん汁ができました。

園全員でお昼を食べるのは、遠足の時と、このとん汁パーティーの時と2回です。全員ホールに集まって、おいしくお昼を食べました。おかわりをした子もたくさんいたようです。お鍋はあっという間に空っぽになりました。今年もおいしいとん汁でしたよ。

1 2 3 4 5 6

| | コメント (0)

11月13日(火)

今日は、年少組の保育参観日でした。親子でお店やさんごっこで使うおさいふとお金を作りました。一緒に楽しい時間を過ごしてもらえたのではないでしょうか。子どもたちひとりひとりが、半年の集団生活の中で、それぞれに成長してきた様子も見ていただけたことと思います。感想や、ご意見等ございましたら、お聞かせください。

写真は、参観の様子が2枚と、菊の花をみる保育園の子どもたちの様子が1枚です。地域の方が、「ぜひ子どもたちに見せてあげたい」といことで、園に持ってきてくださった菊の花です。

1 2 3

| | コメント (0)

11月12日(月)

雨でスタートの月曜日でした。朝の体操はホールで行いました。そのあとは、リトミックの振り替え分があり、ひよこ組と年中組がホールで行いました。

午前中は雨が降り続き、室内で過ごしました。こんな日はお店やさんごっこの制作にじっくり取り組めます。それぞれのクラスが思い思いに品物づくりや自由制作を楽しんでいました。写真はこばと組。寿司職人になりきって楽しんでいました。できあがったもので遊ぶ姿が見られるようになってくると、さらに発想も広がって、盛り上がってきますね。

午後は雨もあがって、園庭で遊ぶ子もたくさんいました。年長組は畑で大根の収穫です。抜いた大根は、水曜日のとん汁パーティーの時に、みんなでいただきます。「おおきなかぶ」ではないですが、立派な大根は一人で抜くのが大変で、友だちに手伝ってもらって一緒に抜いている様子もありました。

1 2 3 4 5

| | コメント (0)

11月9日(金)

昨日、年中組はソラマメの種まきをしました。収穫は年長組になってから。年少組も進級して年中組に、新入園の子も入ってきます。年長さんはそのころには小学生。学校にも慣れてくるころでしょうか。一緒に収穫できないのは残念ですが。

明日は来年度入園予定の子どもたちの面接があります。楽しみです。

1

| | コメント (0)

11月8日(木)

今日は年長組が佐倉城南幼稚園に出かけました。駅まで歩く途中で水道工事に出くわし、ショベルカーを横目に歩きました。

駅から電車ののって2駅。佐倉の駅から20分くらいです。途中には川があり、橋もわたりました。

城南幼稚園のおともだちは9月にさつき幼稚園に遊びにきてくれていたので、顔見知りもいたようでした。木登りをしたり、ジャングルジム、うんてい、そして滝から水をだしてもらい遊びました。

一緒にお弁当を食べるともう帰る時間です。帰りの電車は自分で自動改札に切符をいれて乗りました。ちょっと疲れたけれど、緊張し、電車に乗りました。

園の残った年中組はそらまめの種まきです。来年の収穫のため、年中さんは初めての農作業でした。園芸クラブのおかあさんに助けてもらいました。

Dscf8310 Dscf8312 Dscf8314 Dscf8315 Dscf8320 Dscf8323 Dscf8325 Dscf8327Dscf8311

| | コメント (0)

11月7日(水)

今日は、年長組、年中組の自由参観日でした。たくさんの保護者の皆さんに、保育の様子を見ていただきました。ありがとうございました。年長組は文字指導、年中組は制作を行いました。それぞれに成長の様子を感じてもらえたでしょうか。年長組は小学校への進学もだいぶ近づいてきたこの時期ということもあり、座ってワークブックを行う活動を見ていただきました。ご意見や、ご感想がありましたら、ぜひお聞かせください。

午後からは近隣の四街道小学校の就学時健診があって早退する子が多く、年長さんは少しさみしい人数でした。子どもたちも、小学校への進学をを意識し始める時期ですね。

| | コメント (0)

11月6日(火)

今日は、四街道警察署、市役所の方が来園してくれて、交通安全指導を行ってくれました。天気が良ければ、園庭に信号機や横断歩道を用意してもらって、実際に道路を歩く練習をするのですが、残念ながら雨が降ってしまいましたので、ホールでの指導となりました。

最初に、四街道警察署の婦警さんから、3つのお約束のお話がありました。大切なお約束、子どもたちはしっかりと覚えようと頑張っていました。道路を歩いているとき、子どもたちからそんな話があるかもしれませんね。そのあとは、交通安全に関するDVDをホールで見ました。

年長組は木曜日に佐倉城南幼稚園さんに遠足ででかけます。その時にも、園から四街道駅まで、また佐倉駅から城南幼稚園さんまでを往復で歩くこととなります。さっそく安全に道を歩く実践ですね。

1 2

| | コメント (0)

11月5日(月)

朝の体操の後は、各クラス保育室に戻って、お店やさんごっこの準備、制作に取り組んでいました。少しずつ方向性が見えてきたクラスもあるようです。年少組も、いよいよ品物づくりが始まったようです。園庭での自由遊びの時間には、「いらしゃいませ!」の声も聞こえてきています。これから1か月、楽しんでいけたらと思います。

| | コメント (0)

11月2日(金)

朝晩はだいぶ気温も下がり、秋の深まりを感じます。子どもたちは、落ち葉やどんぐりひろいなど、この時期の遊びも楽しんでいるようです。ふれあいの森が、もうしばらく楽しめそうです。

今週は、絵画指導がひよこ組と年長組、リトミックがちどり組と年中組です。写真はちどり組。とても楽しみにしているリトミックのようです。年長組のアルバムの表紙の絵も順調に進み、絵の具を使う子も増えてきました。

2 1

| | コメント (0)

11月1日(木)

園の畑はさつまいも掘りも終わって、次の作物に向けて耕耘です。来週には年中組がソラマメをまく予定です。

1

| | コメント (0)

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »