10月25日(木) 秋の遠足
今年の幼稚園の秋の遠足は、徒歩で美しが丘の近隣公園へ出かけました。例年はバスで総合公園へ行っていたのですが、人数が増えてバス2台では乗り切れなくなってしまったこと、集団で歩いて遠出をする経験をすること、まさに文字通りの「遠足」を楽しもうということで、今年は徒歩となりました。
公園まで予定では45分程度と考えて予定を立てていたのですが、行きは30分強で到着です。信号、踏切、交通量の多い交差点も通りましたが、散歩の経験もあるので、とても上手に、スムーズに歩いていくことができました。
公園では、長いローラーすべり台を楽しんだり、遊具で遊んだり。広場では鬼ごっこをしたり、思いっきり駆け回る子も多かったようです。どんぐりなど木の実をひろっている子もいました。お弁当は広場でみんなで食べました。お楽しみのおやつも。3学年のペアのお友だちと一緒のシートで食べました。
さすがに帰りの道では年少さんの足どりは重かったようですが、ペアの年長組のお兄さん、お姉さんが、しっかり手をつないで、リードして歩いてくれていました。大きな怪我や事故もなく、無事に遠足に行ってくることができました。
| 固定リンク
コメント