10月24日(水)
今日は、ふれあいの森の田んぼで収穫した稲を脱穀、籾摺り、精米の作業を行いました。「四街道食と緑の会」の皆さんにご協力いただきました。まずは脱穀です。子どもたちひとりずつ、手を添えてもらいながら機械を使って脱穀の作業を行っていきました。手作業であればとても時間がかかるところですが、やはり機械は偉大です。脱穀した後は、唐箕で籾殻や藁屑を選別し、それから籾摺りです。こちらも興味津々でみていました。最後は精米。機械から出てきたのは、きれいなもち米です。年末のおもちつきで食べる予定のもち米。年長組が春から取り組んできたお米作りも、いよいよ最終段階ですね。お楽しみに。
写真は、その様子と、最後の1枚は保育園の誕生会の様子です。
| 固定リンク
コメント