« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »

2012年10月

10月31日(水)

今日は10月生まれの誕生会です。10月生まれは17人。そのうち2人が欠席で、15名がみんなにお祝いをしてもらいました。欠席した2人は、11月の誕生会の時に、みんなでお祝いする予定です。

今月の出し物は、年長組の合奏の発表です。曲は「たのしいね」。7つの楽器(カスタネット、すず、トライアングル、タンバリン、マラカス、ウッドブロック、太鼓)を使って、先生のピアノにあわせて演奏してくれました。緊張していた子もいたようですが、練習の成果を十分に発揮できていました。

今日のおやつは、おまんじゅうとおせんべいです。お弁当は、かなりや組とひよこ組が、うぐいす組とちどり組が一緒に食べました。年長組も一緒にウッドデッキで食べていました。

今日の写真です。3枚目は、すみれ組さん。ハロウィンを楽しんでいました。

1 2 3

| | コメント (0)

10月30日(火)

今日は10月の避難訓練を行いました。今月は火災の訓練です。子どもたちは毎月の積み重ねで、とても落ち着いて避難することができるようになりました。火災の時は、煙を吸わないように、ハンカチを口にあてて避難します。避難後には、ハンカチをいつも持っているように話もありました。

その後は、各クラスごとに活動です。写真は、その様子です。保育園0・1・2歳は収穫された冬瓜を見つけて触ったり、転がしたり楽しんでいました。ひよこ組はホールで体操やダンスを楽しみました。年中組はお当番表作り。年長組はお店やさんごっこの制作中。午後は明日の誕生会で披露する合奏の最後の練習もありました。合奏の様子は、明日のブログに載せようと思っています。

0 1 2 3 4

| | コメント (0)

10月29日(月)

今日は朝の体操の後、散歩に出かけました。目的地は四街道小学校です。小学校は、土曜日の参観日の代休でお休み。静かな校庭におじゃまして、どんぐりひろいを楽しんできました。雨上がりで、大きな水たまりのあった小学校の校庭でしたが、たくさんのどんぐりをひろうことができました。徒歩遠足も終わって、道の歩き方もとても上手になりました。

園に帰ってきて、年長組は今度は畑に行って、さといもの収穫を行いました。じゃがいも、さつまいもに続いて、3つ目のおいもほりです。同じ「いも」ですが、それぞれに違っていて面白いですよね。いろいろなおいもを掘ったこと、子どもたちの頭の片隅に残るといいなと思います。

今日は、いちご教室もありました。先週に続いて、運動会ごっこを楽しんでいました。玉入れは、入るととてもうれしそうな子どもたち、とても可愛かったですね。

4 5 6 7 8

| | コメント (0)

10月27日(土) 10月の園庭開放②

10月の園庭開放の2回目はさつまいも掘りを行いました。

参加者は1時に園庭に集合。駐車場の向かいの畑に移動して、さっそくいもほりの開始です。ひとり一株の割り当てで掘っていきました。未就園の子どもたちは初めてのおいもほりという子も多かったようですが、中には保護者の方も「初めてです」とお話してくれた方もいらっしゃいました。親子で楽しんでもたえたのではないでしょうか。掘れたおいもはお家にお土産です。食べるほうも楽しんでもらえたらと思います。

おいもほりの後は、園庭でのんびり遊びました。この季節は、天気が良いと外遊びが気持ちいいですよね。

1 2 3

| | コメント (0)

10月26日(金)

年中組は、年長組の朝の活動を見学に行きました。お当番活動の様子を見るためです。いよいよ年中組も、もうしばらくするとお当番活動を始めます。今日は、朝の活動の中で、実際どのような仕事をお当番さんがしているのかを見せてもらっていました。年長さんの姿を見て、「自分たちもやってみよう」という気持ちになったのではないでしょうか。始まるのを楽しみになっていてほしいと思います。

今週のリトミックは、年長組とちどり組でした。ちどり組は初めてのリトミックです。先生からは、どちらのクラスも初めてとは思えないくらい上手にできている」との話がありました。ひとりひとりが楽しくできているのだと思います。絵画指導は、ひよこ組と年中組。年中組は、運動会やおいもほりの絵を描いている子がたくさんいました。

写真は、すみれ組のおやつの様子です。

1

| | コメント (0)

10月25日(木) 秋の遠足

今年の幼稚園の秋の遠足は、徒歩で美しが丘の近隣公園へ出かけました。例年はバスで総合公園へ行っていたのですが、人数が増えてバス2台では乗り切れなくなってしまったこと、集団で歩いて遠出をする経験をすること、まさに文字通りの「遠足」を楽しもうということで、今年は徒歩となりました。

公園まで予定では45分程度と考えて予定を立てていたのですが、行きは30分強で到着です。信号、踏切、交通量の多い交差点も通りましたが、散歩の経験もあるので、とても上手に、スムーズに歩いていくことができました。

公園では、長いローラーすべり台を楽しんだり、遊具で遊んだり。広場では鬼ごっこをしたり、思いっきり駆け回る子も多かったようです。どんぐりなど木の実をひろっている子もいました。お弁当は広場でみんなで食べました。お楽しみのおやつも。3学年のペアのお友だちと一緒のシートで食べました。

さすがに帰りの道では年少さんの足どりは重かったようですが、ペアの年長組のお兄さん、お姉さんが、しっかり手をつないで、リードして歩いてくれていました。大きな怪我や事故もなく、無事に遠足に行ってくることができました。

1 2 3 4 5 6 7

| | コメント (0)

10月24日(水)

今日は、ふれあいの森の田んぼで収穫した稲を脱穀、籾摺り、精米の作業を行いました。「四街道食と緑の会」の皆さんにご協力いただきました。まずは脱穀です。子どもたちひとりずつ、手を添えてもらいながら機械を使って脱穀の作業を行っていきました。手作業であればとても時間がかかるところですが、やはり機械は偉大です。脱穀した後は、唐箕で籾殻や藁屑を選別し、それから籾摺りです。こちらも興味津々でみていました。最後は精米。機械から出てきたのは、きれいなもち米です。年末のおもちつきで食べる予定のもち米。年長組が春から取り組んできたお米作りも、いよいよ最終段階ですね。お楽しみに。

写真は、その様子と、最後の1枚は保育園の誕生会の様子です。

2 3 4 5 6 1

| | コメント (0)

10月23日(火)

年少組は、木曜日の遠足を前に、今日は「遠足ごっこ」を行う予定でした。幼稚園を出発して、近所を一回り、ふれあいの森でお弁当といった流れです。リュックを背負って、水筒を持って…と予定していたのですが、残念な天気となってしまいました。そこで、リュックを背負って、水筒を持って、お昼にホールへ。2クラス合同で食べました。そのあとはホールで遊んで、それはそれで楽しかったようです。本番の木曜日は、ぜひ晴れるといいのですが。

年長組、年中組では室内で制作も始まってきました。お店やさんごっこにむけて、廃材のご協力をお願いしていますが、集まったものを使って、さっそく楽しんでいます。こんな天気がいまいちな日は、ちょうど良いですね。廃材はどんどん使っていきますので、今後も引き続きご協力をお願いします。年少組は、まずは「お店やさんごっこってなに?」というところから。廃材遊びというよりは、ごっこ遊びがはやってくるのでしょうか。

写真は、年少組のお弁当の様子です。

1

| | コメント (0)

10月22日(月)



月曜日、朝の体操のあと散歩にでかけました。小学校の前の信号を渡り、ファミリーマートの横をまがって、一回りのコースでした。先週も出かけたので歩き方はとっても上手になりました。年少さんは年長さんのおにいさん、おねえさんに手をつないでjもらい、年中さんはおともだちと手をつなぎ、道の端っこを歩き、信号は青になったら渡ります。

帰ってきてから年長さんはポップコーンを軸からはずし、作ってたべました。コーンを一つずつはずすのは大変だったけれど、作るのは楽しかったです。なかなかはじけないので、みんな真剣に見つめていました。一つはじけると「おー!」そのうち、ポンポンとどんどんはじけてきて大歓声。ボールいっぱいできたポップコーンはふれあいの森で年長みんなであつまって食べたお弁当のときたべました。

いちご教室は運動会ごっこ。玉入れやピッタンコジャンプの踊りをおかあさんといっしょにしました。

写真は散歩といちご教室、そしてポップコーンです。

Dscf8280  Dscf8285  Dscf8291  Dscf8296  Dscf8288











| | コメント (0)

10月19日(金)

今週は、ひよこ組が絵画指導、ちどり組がリトミック、それぞれ初めての指導の予定でしたが、リトミックの北林先生が体調不良のためお休みとなってしまいました。ちどりさんは残念でしたが、また今度。今日はクラスでゲームを楽しんでいました。

絵画指導は、ひよこ組が初めてでしたが、のびのびと絵を描くことができていたようです。年長組は、今日から卒園アルバムの表紙の絵を描きていきます。1回で描きあげるのではなく、時間をかけてじっくり一つの絵を仕上げていきます。まさに3年間の絵画指導の集大成。毎年素敵な作品ができています。今年も楽しみですね。

写真は年少組の様子です。

3 4 1 2

| | コメント (0)

10月18日(木)

午前中は雨は降らず、年少組、年中組の体操指導は園庭で行いました。今日から鉄棒です。得意な子、苦手な子、それぞれいますが、これから1か月半、みんなで挑戦していきます。体操の時間だけでなく、自由遊びの中でも鉄棒を楽しむ子、頑張る子が増えてくると思います。

午後は雨が降ってきたので、年長組の体操はホールで行いました。

| | コメント (0)

10月17日(水)

今日は、3歳、4歳、5歳児のサツマイモほりを行いました。最初の3歳児年少組は親子で一緒に行いました。今年のサツマイモも良くできていて、例年よりネズミにかじられているお芋が少なかったようです。子どもたちも楽しそうでしたが、お母さん、お父さんたちにも楽しんでもらえたように思います。

年中組、年長組は自分たちで掘ります。園芸クラブのお母さんたちもお手伝いしてくれました。さすがに年長さんは、掘るのも上手です。年少さんから続けて掘っている様子を見ると、3年間の成長を感じることができます。

掘ったお芋はとても重いのですが、頑張って自分のお部屋まで運びました。お家へのお土産です。ご家族でおいしく食べていただけたらと思います。自分で掘ったお芋の味は、一味違って格別でしょうね。

1 2 3 5 4

| | コメント (0)

10月16日(火)

幼稚園は、朝の活動の後、全員で散歩へ出かけました。今日は、小学校の前をまわってくるコースです。今日は信号を2回わたりました。来週の徒歩遠足の練習です。遠足では、信号だけでなく、踏切も渡ります。気候の良い時期は、みんなで歩いてお出かけも気持ちがいいですよね。遠足が楽しみです。

保育園では、つくし組、たんぽぽ組、すみれ組がサツマイモほりを行いました。先生と一緒に一生懸命掘ったおいもはお家にお土産です。お花も摘んで、楽しい時間が過ごせました。写真はその様子です。

1 2 3

| | コメント (0)

10月15日(月)

今日は、平成25年度入園対象児の公開保育および願書配布を行いました。たくさんの方に参加していただき、ありがとうございました。願書の配布は明日以降も行っておりますので、ご希望の方は園事務室までお越しください。

園の方は、朝の体操を全員で園庭で行いました。今日から「はとぽっぽ体操」です。昨年も行ったので、覚えている子も多かったようです。初回でしたが上手にできていました。そのあとは、各学年保育室に戻って活動です。年少組ははさみを使った制作です。年中組と年長組は、制作帳の折り紙を行いました。それぞれに室内の活動を楽しむことができたようで、じっくりと取り組むことができていました。

| | コメント (0)

10月13日(土) 10月の園庭開放①

10月の園庭開放の1回目は、「劇団やまいも」さんに、人形劇をお願いしました。出し物は、「くいしんぼうのみーちゃん」と「おむすびころりん」の2本です。ホールには100名以上の方に参加していただきました。「くいしんぼうのみーちゃん」は、お姉さんと見ている子どもたちの掛け合いもあり、とてもユーモラスなお話で盛り上がりました。「おむすびころりん」はたくさんのねずみのダンスがとても素敵です。これを3人で演じているというのもビックリ!さいごは意地悪じいさんも登場し、中には少しこわくなってしまった子もいたようですが、正しい昔話に子どもたちもいろいろと感じたことと思います。たくさんの方のご参加、ありがとうございました。

終わった後は、園庭でも遊びました。秋の気持ちの良い気候の下でのんびりと時間を過ごすことができたのではないでしょうか。

1 12

| | コメント (0)

10月12日(金)

今日から年少組のリトミックと絵画の指導が始まりました。今日はちどり組が絵画指導、ひよこ組がリトミックです。絵画指導は、森先生がケガが治って久々の指導となりました。のびのびと良い絵がかけたようです。リトミックも初回でしたが、とても上手に楽しめていました。

今日の写真です。ちどり組の絵画指導は、写真を撮り逃してしましました。

1 2

| | コメント (0)

10月11日(木)

来週のサツマイモほりに向けて、園芸クラブの皆さんが蔓刈りをしてくれました。畑はすっきり。あとは掘るのみです。園庭開放でもサツマイモほりを行います。10月27日を予定しています。まだ幼稚園に入る前のお友だちや、卒園児の皆さん、よかったら遊びに来てくださいね。

保育園は秋の内科検診がありました。幼稚園の体操指導は運動会ごっこ。昨日に続き楽しそうでした。

0 1 2

| | コメント (0)

10月10日(水)

昨日は幼稚園は代休、保育園は通常どおりに行いました。

代休明けの幼稚園は、さっそく運動会ごっこです。見ていて楽しそうだった種目や、上の学年のやっていた憧れの種目など、やる気満々です。パラバルーンは保育園の小さいお友だちも一緒に楽しんでいました。綱引きでは、子どもたち対先生の対決も。もちろん勝ったのは子どもたちです。明日の体操指導も、運動会ごっこを楽しみます。

年中組はふれあいの森の栗ひろいへ。拾ってきた栗は、明日ゆでて食べる予定です。お楽しみに。

1_2 2_2 3_2 4_2 5_2 6_2 7_2 8_2 9_2

| | コメント (0)

10月7日(日)下志津新田お祭り

運動会が終わった日曜日、幼稚園のある下志津新田の地域の秋祭りです。本当は10日ですが、こどもたちのおみこしはお休みの日しかできないので、いつも運動会の翌日の日曜日です。

11時、下志津新田の神社出発。小雨が降っていましたが、おみこしも山車もでていきました。幼稚園に到着したのは1時ころでした。駐車場で休憩、おやつや飲み物をもらい、トイレ休憩もしました。

神社にもどる3時半まで町内をくまなくまわります。今年は新しい山車もできました。

Dscf8264     Dscf8265  Dscf8267







| | コメント (0)

10月6日(土) 運動会

今年も無事に運動会を終えることができました。子どもたちは、練習の成果を、十二分に発揮し、またなにより運動会を思う存分楽しむことができたようです。

運動会当日、大勢のお客さんの前で演技する中で得るものも大きいのですが、それよりも、本番に向けて、運動会を楽しみにして準備をしたり、練習をしたり、年長組では、相手のチームに勝つために努力をしたり工夫をしたり、その経過の中で子どもたちはいろいろなことを学び、身に着けていきます。ひとりひとりがこの1か月で大きく成長しました。

大きな行事が終わってひと段落なのは大人です。子どもたちはもうしばらく運動会。運動会ごっこでいろいろな競技を楽しみます。これもまた運動会の楽しみのひとつです。

参加していただいた皆さん、また来場していただいた皆さん、ご協力ありがとうございました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

| | コメント (0)

10月5日(金)

明日の運動会の準備等の都合で、今日は半日保育です。のんびりと遊んですごしました。

いよいよ明日は運動会。天気の心配もしなくてすみそうです。みんなでおもいっきり楽しみましょう。

写真は、畑に遊びに行った年中組、たんぽぽ組の様子です。

3 4 1 2

| | コメント (0)

10月4日(木)

今朝まで降っていた雨もあがり、無事に運動会の予行練習を行うことができました。強風の中のパラバルーンでしたが上手にできましたし、組体操も今までで一番の出来でした。あとは本番を待つのみです。

1 2 3 4

| | コメント (0)

10月3日(水)

雨の1日となりました。年中組、年長組は、ホールでそれぞれパラバルーン、組体操の最終確認を行っていました。

先日収穫した栗を、年長組がお弁当のデザートとして食べました。半分に割って、スプーンで食べます。秋の実りを満喫できたようです。今年は栗が豊作です。一方で、柿は全然実がつかないようで、毎年食べるのですが、今年は難しいかもしれません。

2 3 1

| | コメント (0)

10月2日(火)

週末の運動会に向けて、練習にも力が入ります。今日は、朝からチームごとに3学年が集まって、応援合戦の練習。そのあとは、年中組、年長組が園庭で遊戯の練習をしていました。自由遊びの時間には、昨日に続きチアリーダーのダンスを、年少さんを交えて楽しんでいました。

写真は、チアリーダーのダンスを楽しんでいる様子、年少組のおままごとの様子、すみれ組の様子です。すみれ組は、どんぐりを拾ってきて、それを使って制作を楽しんでいました。

2 3 1

| | コメント (0)

10月1日(月)

台風一過で、とても日差しの暑い1日となりました。幸い、幼稚園の時間には台風の影響はほとんどなく、運動会の練習もしっかり行うことができました。

月曜日は全体練習です。入場行進から、開会式、閉会式の練習、さらに年少組は遊戯、年中組は大玉ころがし、年長組はリレーを、みんなの前で行いました。リレーでは、いつも遅れていたチームが1位になるなど、ドラマがありました。今日負けたチームも、このままでは終わらないでしょう。本番にむけて盛り上がってきました。

今日はいちご教室もありました。ロケットづくりを行い、ホールで飛ばして遊びました。

写真は、いちご教室の様子と、午後の様子です。年長組のクラスでは、年少さんも混じって一緒にチアリーダーのダンスを踊っていました。とてもかわいらしかったです。ふれあいの森では、台風で落ちた栗の収穫をしていました。年長さんは一人ひとつたべることができるくらい、収穫できそうです。

2 3 4 5

| | コメント (0)

9月29日(土) 9月の園庭開放

9月の園庭開放日は、良い天気、外で遊ぶのにはとっても気持ちのよい午後となりました。在園児親子、また来年度入園を検討して下っている皆さん、里帰りで帰ってきている方など、たくさんの方が遊びに来てくれました。ありがとうございました。

砂場で遊んだり、スクーターに乗ったり、ボールで遊んだり。いつも人気のスクーターやブランコも、園庭開放なら乗り放題です。ゆっくりと秋の午後を楽しんでもらえたでしょうか。

次回は10月13日(土)、人形劇「おむすびころりん」です。参加費は無料ですが、希望の方は、事務室に参加の登録をお願いします。

1

| | コメント (0)

« 2012年9月 | トップページ | 2012年11月 »