9月4日(火)
今年の運動会も、3学年縦割りのペアクラスで2チームに分わかれて勝利を争います。例年は、夏休み中にこちらでチーム名を決めていたのですが、今年は子どもたちに自分たちが気に入った名前をつけてもらいたいということで、年長組に話し合ってもらうこととなりました。
年長2クラスがかもめ組に集まって、話し合いを行います。まずはどういうイメージのチームにするかからです。宇宙、昆虫、恐竜、動物…いろいろな言葉がでてきたようです。年少組さんにもわかりやすい言葉ということで、最終的には「動物」の名前でチームを決めることになりました。動物の名前もいろいろ挙がり、結果、かもめ、かなりや、ひよこ組は「うさぎチーム」、こばと、うぐいす、ちどり組は「ペンギンチーム」に決定です。いろいろな思い、葛藤もあったようですが、しっかり話し合って全員が納得して決めることができる、さすが年長組です。
昨日は年長組が身体測定を行いました。今日は、年少組、年中組です。おたより帳に測定結果を記入してありますので、ご確認ください。
今日まで半日保育です。午前中は、保護者対象、市教育委員会主催の就学説明会もホールで行いました。暑い中、参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
| 固定リンク
コメント