« 5月15日(火) | トップページ | 5月17日(木) »

5月16日(水)

昨日の雨で延期になった田植えを、今日は快晴の下、無事に行うことができました。もち米の田植えです。

ふれあいの森に集合して、理事長先生の説明を聞いたら、まずは田んぼに入ってみました。今までに経験のない深い泥の感触に、子どもたちからは歓声があがります。しりもちをついてしまう子もいましたが、田んぼの中を歩き回って、気持ちよさや大変さを実感しながら、田んぼを楽しむことができました。

一度上がって、それからいよいよ田植え本番です。グループごとに田んぼに入って、理事長先生や担任の先生、園芸クラブのお母さんたちに教えてもらいながら、苗を植えていきました。一度では満足できず、二度、三度と挑戦する子もいました。

田んぼの出入りや、苗の受け渡し、足洗いなど、園芸クラブのお母さんたちにお手伝いいただき、スムーズに行うことができました。ありがとうございました。

年長組のクラスでは、お弁当の時間に、お米の話も話題となっていたようです。廊下からもすぐに見える場所にある田んぼですので、これからの成長もしっかり見ていってほしいと思います。年間通しての活動ということで、稲刈りや脱穀、精米、最後はお餅つきで食べるまで、それぞれの活動も楽しんでいってほしいと思います。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

|

« 5月15日(火) | トップページ | 5月17日(木) »

保育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 5月15日(火) | トップページ | 5月17日(木) »