« 4月26日(木) | トップページ | 4月28日(土) 4月の園庭開放 »

4月27日(金)

今日は4月の避難訓練です。今年度初めてということもあり、まずはクラスでしっかり話を聞きます。年少組は紙芝居を読んでもらい、楽しみながら覚えていきます。昨年も在園していた子どもたちは、もう「お・は・し・も」の約束もしっかり頭に入っていることでしょう。「おさない」はしらない」「しゃべらない」「もどらない」、避難するときの合言葉です。今日は、地震の訓練。幼稚園は各クラス机の下に隠れることをしっかり行いました。園庭に避難するのは、次回以降の課題です。みんなしっかりと行うことができていました。

雨のため室内で過ごした1日でした。年長組はリトミックがありました。午後はホールでも遊びました。

毎年行っている千葉明徳短大の1年生の実習の初日でした。毎月1回、12名の学生が各クラスにわかれて実習を行います。今月は、まずは自由に保育の様子を見てもらいました。来月には配属するクラスを決めて、11月まで月一回そのクラスで実習を行います。子どもたちは遊んでくれる人が多くて楽しそうでした。

写真は、避難訓練の様子が2枚と、ホール遊びの様子が1枚です。

1 2 3

|

« 4月26日(木) | トップページ | 4月28日(土) 4月の園庭開放 »

保育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 4月26日(木) | トップページ | 4月28日(土) 4月の園庭開放 »