« 10月29日(土) 10月の園庭開放② | トップページ | 11月1日(火) »

10月31日(月)

今日は、朝一番で避難訓練を行いました。今日は火災の訓練です。子どもたちは、毎月の訓練がだいぶ身についてきていますので、落ち着いて、真剣に取り組むことができていました。職員も、初期消火、消防署への通報、子どもの誘導、園舎内の確認など、それぞれに役割を持って訓練にのぞみました。反省もいくつかありましたので、今後に生かしていきたいと思います。

火災の時は、煙を吸わないよう、ハンカチを口にあてて避難をします。子どもたちには、いつもポケットにハンカチを入れておくように話をしました。保護者の方も、子どもたちがハンカチを携帯できるようにご配慮ください。

午後からは、年長組が畑でさといも掘りを行いました。その様子を写真でどうぞ。収穫したさといもはとん汁パーティーでとん汁に入れて食べる予定です。

1_2 2_2

|

« 10月29日(土) 10月の園庭開放② | トップページ | 11月1日(火) »

保育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 10月29日(土) 10月の園庭開放② | トップページ | 11月1日(火) »