今日は、7月の避難訓練日です。先月に続いて火災の訓練。火災報知機の音にも慣れて、落ち着いて避難することができました。
今週は、年長組はリトミック、年中組は絵画指導です。うぐいす組、こばと組、かもめ組は、プールにも入りました。
明徳短大1年生の月一回の実習日でもありました。
図書の貸し出しもあり、特に年長組は盛りだくさんの1日でしたね。
年少組は、避難訓練の後、のんびりと園庭で遊んでいました。ふれあいの森に虫探しにいった子もいたようです。これから秋にかけて、ふれあいの森はどんどん魅力的になっていきます。
写真は、保育園の小さいクラスの水遊びの様子です。
コメント