5月13日(金)
今日は千葉明徳短大1年生の実習日でした。クラスが決定して、今日はそれぞれのクラスで自己紹介をしました。これから半年間、月一回ずつ実習に入ることとなります。子どもたちは、たくさん遊んでもらってちょっとうれしい1日です。年長組はリトミック、年中組は絵画指導が今日から始まり、一緒に楽しむ姿もみられました。
年少組は、2列並びになって、はじめてふれあいの森へ遊びに行きました。上手にならぶことができていましたね。孔雀やオタマジャクシ、メダカ、たんぽぽ、つつじの花…のんびりと時間を過ごして、楽しく過ごすことができていました。
保育園の小さい3クラスは、今日はお散歩へ。近くの公園から、貯水池をぐるっとまわってきたようです。少し暑かったものの、久々に天気に恵まれた1日、有効に使うことができたようです。
| 固定リンク
コメント