« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月

5月31日(火)

風が冷たい1日でしたが、久々に日ざしもさして良い天気になりました。園庭は子どもたちでいっぱい、好きな遊びをおもいっきり楽しみました。

昨日できなかったサツマイモの苗植えも行いました。秋のおいも掘りが楽しみですね。お隣の畑では、ジャガイモも収穫を待っています。

今日の写真は、そのサツマイモの苗植えが2枚、年少組の初めてのハサミの活動が2枚です。

1 2 3 4

| | コメント (0)

5月30日(月)

雨の週初めとなりました。予定していたお散歩は中止。サツマイモの苗植えは明日に延期となりました。

朝の体操はホールで行いました。今日は、「アンパンマン体操」と、「しあわせならてをたたこう」のダンスの2曲です。ダンスでは、年長組と年少組あわせて4クラスが手をつないで大きな円を、年中組2クラスがその中で円をつくります。初めてでしたが、上手に円になって、上手に踊ることができていましたよ。

体操が終わった後は、年少組、年中組はお部屋に帰って室内遊びです。園庭で遊べないのは残念ですが、新聞紙を使ったり、楽しそうに遊んでいました。

年長組は学年活動。今日から宝探しゲームです。今日は、まず各グループの地図に書いてある印のところを探して、パズルを見つけてきます。ホールに戻ってそのパズルを完成させると、いろいろな先生に関するクイズがでてきます。先生のところへ行って、クイズの答えを聞いてきたらクリアです。「廊下は走らない」「グループみんなで行動する」ルールは守らなければなりません。スムーズにクリアできたグループもあれば、苦戦しているグループもあります。先生の名前は名字で書いてありますが、いつも呼んでいるのは下の名前。「○○先生って誰?」なんて苦戦しているグループもありましたが、それを聞いたり考えたりすることもゲームのひとつです。とても楽しそうに活動していました。

保育園の子どもたちも室内遊びです。小さい子どもたちには、長い廊下は十分に楽しい遊び場。ボール遊びや、段ボールのトンネルなど、のびのびと遊んでいました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9

| | コメント (0)

5月28日(土)

今日は5月の園庭開放日でした。

天気が良ければ、園庭で泥遊びや砂遊び、シャボン玉で遊ぶ予定でしたが、あいにくの雨。急遽ホールで遊ぶことになりました。

ロフトやキャットウォークに上って遊んだり、カプラや積み木、大型ブロックや大型積み木を使って遊んだり、おままごとをして遊んだり、それぞれ楽しく遊べたでしょうか。

最後は大型絵本の「おおきなかぶ」をみんなで見ておしまいです。

参加していただいた皆さん、ありがとうございました。今度は天気の良い日にも遊びに来て下さいね。

1

| | コメント (0)

5月27日(金)

今日は、5月の避難訓練です。今回も地震の訓練を行いました。今回は、園庭への避難も行います。大切なのは「お・は・し・も」の合言葉。「お」さない、「は」しらない、「し」ゃべらない、「も」どらない。子どもたちの口からも、「おはしも」の言葉がでてくるのではないでしょうか。落ち着いて逃げることができていました。

明日は、園庭開放日になっています。午後1時から午後4時まで、天気がよかったら、園庭で泥遊びや砂遊び、シャボン玉などをして遊びましょう。雨が降ってしまったら、ホールでカプラやブロックを使って遊びます。お気軽に遊びに来て下さいね。

1

| | コメント (0)

5月26日(木)

今日は、ソラマメの収穫を行いました。昨年、今の年長組さんが年中組の時に植えたソラマメです。

クラスで『そらまめくんのベット』の絵本を読んでもらってから、駐車場へ移動。役員さんや園芸クラブの保護者の方たちが畑から刈ってきたソラマメの茎から、次から次へとソラマメのさやをもいでいきます。初めての体験、年少さん。楽しそうな年中さん、たよりになる年長さん。たくさんのソラマメが収穫できました。

お部屋に帰る前に、両手に1つずつ、さやを持って帰ります。今日のお弁当の時間に食べる分です。お部屋の前についたら、自分でさやをひらいて、マメをだしていきました。そらまめくんのベット、実際にさわってみるとどんな感触だったかな?職員室で茹でてもらって、3、4、5歳はお弁当の時間においしくいただきました。残りはおうちにおみやげです。きっとお父さんも楽しみにしているのでは?

保育園のつくし組、たんぽぽ組はお散歩へ。帰り道に幼稚園の子どもたちがソラマメを収穫しているところによって、ちょっと見学、体験してみました。すみれ組は、ふれあいの森にソラマメの茎を持っていって、のんびりじっくり、ソラマメの収穫を楽しんでいました。

今日の様子です。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11

| | コメント (0)

5月25日(水)

5月最後の水曜日ということで、水曜日の半日保育も今日で最後です。

今日は、内科健診を行いました。お医者さんの前に出ると、みんな神妙に話を聞いて、しっかり健診を受けることができていました。

暑くなったり、寒くなったり、ころころと気候が変わりますね。今日は、また暑い1日でした。午後からは、3、4、5歳の預かり保育の子どもたちと保育園の子どもたちが、バケツとジョーロを使って泥遊びを楽しんでいました。来週には保育時間中にもジョーロとバケツを出して、おもいっきり泥遊びを始めたいと思っています。着替えの用意をお願いしますね。

今日は写真はお休みです。

| | コメント (0)

5月24日(火)

今日は自由参観日でした。強い雨が降る中、たくさんの保護者の方に来ていただき、ありがとうございました。

通常の保育の様子を見ていただくのが今回の参観の目的の一つですが、もちろんいつもどおりというわけにはいきませんよね。大好きなお父さん、お母さんがすぐそこにいるわけですから、うれしくなってしまったり、甘えてしまったり、そんな気持ちになってしまうのも当然です。特に年少組は、いつも出来ていることができなくなってしまったりという様子もありました。緊張で表情がかたい子もいました。そういったことを含めて、今の子どもたちの様子を見ていただけたのではないかと思っています。参観を終えて、感想、ご意見等ありましたら、お気軽に園長他教職員の方にお伝えください。

午後は雨も上がって、園庭では泥遊びを楽しんでいる子もたくさんいましたね。

1 2 3

| | コメント (0)

5月23日(月)

天候が不安でしたが、幼稚園の降園時間までは雨も降らず、朝の体操も、年長組年中組の散歩も、予定通り行うことができました。

朝の体操は今週もアンパンマン体操です。子どもたちもだいぶ覚えてきて、楽しく行うことができました。その後、年長組と年中組のペアのお友達で手をつないで散歩へ出かけました。今日は、幼稚園の畑を通って、さつきが丘の貯水池をまわって帰ってくるコースです。畑では大きくなったソラマメやジャガイモの花を見たり、貯水池では、カメ、カモ、コイといろいろな生き物を見ることができたり、のんびりと楽しい散歩とまりました。

年少組は園庭でゆっくり遊ぶことができました。

写真は、保育園0~2歳児の誕生会の様子です。

1 2

| | コメント (0)

5月20日(金)

良い天気の1日でした。日差しは暑かったものの風が気持ちよく、園庭は子どもたちでいっぱい。0歳から6歳まで、みんなそれぞれに、のびのびと遊ぶことができていました。

年長組は絵画指導、年中組はリトミック、図書の貸し出しもありました。

幼稚園の畑に、今の年長組が年中組の時に植えたそらまめが、順調に育ってだいぶ実ってきているようです。天候が順調であれば、来週木曜日に収穫の予定です。隣の畑では、やはり年長組が植えたジャガイモが花を咲かせています。

1 2 3 4 5 6 7

| | コメント (0)

5月19日(木)

今日は、幼稚園、保育園ともに歯科健診を行いました。みんな落ち着いて歯医者さんに診ていただくことができました。

木曜日ということで体操指導もありました。年中組は、今年度初めての指導でした。今日は歯科健診をホールで行っていたため、各クラスでマット運動を行いました。

天気がよく、暑い1日となりましたね。朝晩の気温差もあり、体調を崩しやすい季節です。幼稚園では、おなかにくる風邪が少し増えてきているようです。気をつけて過ごしていきましょう。

写真は、かなりや組の歯科健診の様子と、つくし組、たんぽぽ組のお昼前の様子です。

1 2

| | コメント (0)

5月18日(水) 5月の誕生会

今日は5月生まれの誕生会です。今月は、内科健診の都合もあり少し早めの誕生会となりました。

5月生まれの子のうち、今日は1人お休みでした。欠席の場合は、翌月の誕生会でみんなでお祝いしますので心配はいりません。

今月のお楽しみは、保護者の皆さんの歌です。年長こばと組の保護者の皆さんが、「めだかの学校」「おつかいありさん」の2曲を歌ってくださいました。子どもたちもうれしそうに聞いていましたね。ありがとうございました。

お部屋に戻って、もうひとつのお楽しみのおやつも食べました。今日は、こばと組とうぐいす組が一緒に、かもめ組とかなりや組が一緒におやつを食べました。

今日の写真です。

1 2

| | コメント (0)

5月17日(火)

今日は年長組が田植えを行いました。田んぼに入るにはちょっと肌寒いかなと思ったのですが、楽しみにしていた年長さんには、そんなことは関係なかったようです。今年ももち米の苗を植えていきます。例年通り、まずは田んぼに入ってみて、泥の感触を楽しみました。この時点で、もうお尻がまっくろな子も。1度上がって、今度はグループごとに田植えを行います。理事長先生と里山クラブのお父さんに教えてもらいながら、上手に植えていくことができました。実際に泥だらけになって体験した田植え、これから先の子どもたちの記憶の片隅に残っていくでしょうか。「本当にお米ができるの?」なんて声が聞こえていましたが、これから苗の成長を見守り、秋には稲刈りをして、脱穀、精米をするころには、きっとそれも納得できることと思います。おもちつきまで、年間をとおして楽しみですね。

年中組は、今日は初めて絵の具を使った活動をしました。画用紙に描かれたりんごの絵を、赤い絵の具で塗っていきます。こちらもとても楽しみにしていた活動のようで、みんな良い表情で楽しんでいました。筆の水加減のポイント、しっかり確認できたでしょうか。最後は片付けまで、しっかり話を聞いて行うことができました。

年少組は、こちらも初めてのりを使った制作を行いました。おいしそうなお弁当ができていますので、よかったら保育室をのぞいてみてくださいね。

1 2 3 4 5 6 7 8

| | コメント (0)

5月16日(月)

週明け月曜日は、全園児が園庭に集まって体操をします。今日はその1回目を行いました。年少組は年長組のペアのお友達と一緒に園庭に整列しました。今日したのはアンパンマン体操。初めてでしたが元気に楽しく行うことができていました。木陰では、すみれ組の子どもたちも一緒に踊っていましたよ。

体操の後、年中組は初めての「せんとえあそび」を行いました。年長組の文字指導につながっていく活動で、クレヨンを使って楽しみながらワークブックを進めていきます。

年長組は学年活動の3回目。今日はネイチャーゲームを行いました。ひとりひとりにカードが配られてます。そこにのっている幼稚園の自然物をみつけて、先生からだされる質問に答えられるとスタンプがもらえます。今日は初めてなので、みんなで行いましたが、これからは自由遊びの時間を使って、各自ですすめていきます。午後もカードをもって園庭を走っている姿をみることができましたよ。

今日の様子です。

1_2 2_2 3_2 4_2 5_2 6_2 7_2

| | コメント (0)

5月15日(日) 第2回里山クラブ

2回目の里山クラブは、ふれあいの森の田んぼのしろかきです。前回田起こしをした田んぼに、肥料や腐葉土をまぜた後、水を入れていきました。水と土がきれいにまざるように、土をかきまぜ、かたまりを砕き、石をひろっていきました。最後はトンボできれいにならして終了です。活動は2時間弱かかったのですが、たくさんのお父さんに参加していただいて、作業はスムーズにすすんでいきました。どうもありがとうございました。

今回も初めて参加していただいたお父さんがたくさんいらっしゃいました。まだまだメンバーは募集中ですので、興味のある方は、お気軽に声をかけてくださいね。次回の活動は、5月29日、父子で遠足にいく予定です。

1 2 3 4 5 6 7

| | コメント (0)

5月13日(金)

今日は千葉明徳短大1年生の実習日でした。クラスが決定して、今日はそれぞれのクラスで自己紹介をしました。これから半年間、月一回ずつ実習に入ることとなります。子どもたちは、たくさん遊んでもらってちょっとうれしい1日です。年長組はリトミック、年中組は絵画指導が今日から始まり、一緒に楽しむ姿もみられました。

年少組は、2列並びになって、はじめてふれあいの森へ遊びに行きました。上手にならぶことができていましたね。孔雀やオタマジャクシ、メダカ、たんぽぽ、つつじの花…のんびりと時間を過ごして、楽しく過ごすことができていました。

保育園の小さい3クラスは、今日はお散歩へ。近くの公園から、貯水池をぐるっとまわってきたようです。少し暑かったものの、久々に天気に恵まれた1日、有効に使うことができたようです。

1 2 3 4

| | コメント (0)

5月12日(木)

年中組は船橋アンデルセン公園へバス遠足にでかけました。出発の時にはまだ降っていなかった雨も、到着前には降り出してしまいました。すぐにこども美術館へ。美術館内ではワークショップでキャンドルを作りました。親子で工夫して、それぞれ素敵な作品が出来ました。お弁当も室内で。外で遊びたかったと思いますが、それでも楽しく過ごすことができましたね。雨の遠足、きっと子どもたちの思い出に残ることと思います。

園に残った子どもたちも、雨の1日。のんびり室内で過ごしました。後半の写真は保育園の様子です。

1 2 3 4 5 H1 H2 H3 H4 H5

| | コメント (0)

5月11日(水)

願いもむなしく今日は雨の1日となりました。年少組の遠足は、ホールでの遠足ごっこに変更です。「バスに乗りたかった…」という子もいれば、「遠足ごっこ、楽しみ!」という子もいて、それぞれでしたが、ホールにみんな集まると気分も盛り上がってきたようです。大型絵本を読んでもらったり、親子でゲームをしたり、楽しい時間を過ごした後は楽しみにしていたお弁当とおやつの時間です。食後はホールで自由に遊ぶ時間もありましたね。遠足に行けなかったのは残念でしたが、親子ともに楽しんでいただけたでしょうか?

久々の雨に、年長組、年中組、保育園、それぞれ室内で過ごしました。新聞紙で遊んでいる保育園の子どもたち、とても楽しそうでした。年長組は、2回目の学年活動。今日は幼稚園の地図作りをしました。グループのメンバーで相談しながら、幼稚園の白地図に部屋名前や園環境のシールを貼っていきます。かもめ、こばと、ひよこ、ちどり、かなりや、うぐいす、たけのこホールは簡単ですが、どんぐり、さつき、かりん、職員室となるとなかなか難しい…。実際に見にいって確認しているグループもありました。ログハウスや田んぼは難問です。幼稚園のシンボル、もみじとみずきの木をしっかりわかっているグループがたくさんあったのはうれしいですね。クリアして、それぞれ個人のカードにスタンプをもらうのもお楽しみです。次はどんなスタンプをもらえるでしょう?

明日は、年中組のバス遠足の予定です。明日は雨が降っても行くのですが、できたら晴れてほしいですよね。てるてる坊主に頑張ってもらいましょう。

1 2 3 4 9 5_2 6 7 8

| | コメント (0)

5月10日(火)

蒸し暑い1日でしたね。

年少組は、今日は身体測定です。年長組のペアの友達にお手伝いしてもらって着替えをし、一緒にホールに移動しました。身長、体重、座高、しっかり測って、おたより帳に記入しました。幼稚園に入って初めての身体測定ですが、大きくなっていたでしょうか?

年中組は、学年活動で2クラス一緒に、遠足の話を聞きました。天候が不安ですが、雨でも遠足に行くことを聞いた子どもたちは大喜びだったようです。アンデルセン公園では、キャンドル作りをするという話もありました。お家で、どんなキャンドルをつくるのか親子で考えてくるのもいいかもしれません。

午前中は雨も降らず、のんびりと園庭で遊ぶこともできました。降園時間頃から降り出した雨、止んでくれるといいのですが…。明日の年少組の遠足、いい天気になることを願っています。

| | コメント (0)

5月9日(月)

連休明けの月曜日。ここ数年と同様に、アサガオの種まきでスタートしました。まずは年長組。昨年の経験もあるので、スムーズに種まきを行うことができました。終わった後は、年少組のお手伝いです。ペアの子を連れて、植木鉢に土を入れてもらい、自分たちのクラスの場所まで連れていって、種の蒔き方を説明し、場合によっては手伝ってあげます。とても頼りになる年長組。無事に種まきを終えることができました。年中組も自分の力でしっかり種をまくことができていましたね。

年長組は、その後ホールへ移動して学年活動を行いました。今日は、生活グループの発表と名前決めを行いました。これから年間を通して一緒に活動するグループです。また5月6月は、このグループで協力していろいろなゲームに取り組んでいきます。今日はその第一回目。グループのメンバーを先生から発表があった後、それぞれグループにわかれて車座になって話し合い、グループ名を決めました。男の子も女の子も混じったグループで、みんなで納得いく名前を決めます。それぞれ主張をしたり、譲りあったりしながら名前を決めることができたようです。これから始まるゲームでも、ぶつかったり、もめたりすることがたくさんあると思います。そんな経験を通して、友達と協力したり、認めあったりすることができるようになったらいいですよね。

1 2 3

| | コメント (0)

5月6日(金)

連休の合間の金曜日。今日は、お父さんが送り迎えしてくれる子もたくさんいましたね。

幼稚園はいつもどおりの金曜日。絵画指導は年長組。年中組のリトミックも今週から始まりました。年少組はちどり組に2クラスが集まって学年活動です。来週の水曜日に予定している親子バス遠足の話を聞きました。いまのところ、天気予報は曇時々雨…。予報が外れることを願いましょう。

年長組の図書の貸し出しも今週から始まりました。毎週、金曜日に好きな絵本や物語を1冊借りて、次の週の火曜日に幼稚園に返却します。年長組はもう慣れたもので、それぞれ好きな本を見つけて借りていました。お家で借りてきた本を読んであげる時間をとっていただけたらと思います。子どもにとって絵本を読んでもらうことは、ただその本の内容を楽しむというだけではありません。読んでくれる人との心の交流もうれしいものです。ちょっとした、それでもとても貴重な時間、大人も子どもも楽しんでくださいね。

1_2 2 3

| | コメント (0)

5月2日(月)

連休の合間の1日。学校関係はカレンダー通りのところがほとんどですよね。

今日もいい天気。日中はだいぶ暑くなって初夏の陽気です。園庭は子どもたちでいっぱい。のんびりと1日遊ぶことができました。

年中組、年長組は、竹やぶの腐葉土の山に、カブトムシの幼虫をとりにいきました。それぞれ、大きい幼虫と小さい幼虫と2匹ずつ部屋に持ち帰って大切に育てていきます。無事にカブトムシになれるといいですよね。

明日からまた連休。次は金曜日に登園です。

1 2 3

| | コメント (0)

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »