« 4月21日(木) | トップページ | 4月24日(日) 第1回里山クラブ »

4月22日(金)

毎年行っている千葉明徳短大の1年生の実習が今日から始まりました。半年間をかけて行います。月1回、各クラスに2名ずつ入る予定となっていますので、よろしくお願いします。今日は半日、見学中心の実習でしたが、来月からはクラスを決めて、そのクラスで継続して実習を行うこととなります。

年長組は今日からリトミックが始まりました。年長組は昨年に続いてということで、慣れたもの。のびのびと楽しみながら体を動かしたり、リズムをとったりできていました。初めての子たちも、とても楽しそうでしたね。

年中組はこいのぼり制作、今日はハサミを使って、最後の仕上げをしました。来週には各クラスに、みんなの作ったこいのぼりが元気に泳ぐことになると思います。

年少組には長い一週間だったでしょうか。疲れている子も多かったようですし、週末はゆっくり休んでください。来週火曜日にはお弁当も始まりますね。月曜日はお弁当ごっこ。お弁当の準備を練習して、空のお弁当箱に蒸しパンを入れてもらって食べてみます。お弁当箱の準備をお願いします。

午後からは、保育園つくし組、たんぽぽ組、すみれ組合同で誕生会を行いました。それぞれの子にとって誕生日は特別な日ですよね。ひとつ大きくなったことをみんなでお祝いしました。写真はその様子です。

1

|

« 4月21日(木) | トップページ | 4月24日(日) 第1回里山クラブ »

保育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 4月21日(木) | トップページ | 4月24日(日) 第1回里山クラブ »