« 11月11日(木) | トップページ | 11月17日(水) »

11月15日(月)

園庭のもみじがきれいな赤になりました。今朝は理事長がいなかったので、落葉の掃除がとても大変でした。掃いてとっても、上からまた落ちてくる!理事長の偉大さを実感しました。

そして、わりあい暖かかった朝から、温度が下がり、どんどん、もみじが落ちてきます。風のふかれてもみじの葉がつつつつっと踊りを踊っているように舞うのは毎年何回かあるのですがとてもきれいです。でも、これをお掃除するのは…。

年長組の自由参観で年長さんの保護者の方がきてくださいました。朝の体操と文字指導。年長さんの文字指導については、もっと他にやることがあるのではないのか、文字指導に時間をかけるのが必用なことなのかという論議は職員の中であるのですが、、鉛筆の持ち方や、書き順をいいかげんにしてもらっては困るというい意見もあり、確認の意味でやっています。こどもたちは、やる気はいっぱい。文字が書けるようになるというのは、鉄棒と同じように、子どもたちにとっては自分が大きくなったという証としてやりたいことなのですね。

ともあれ、今の時期になると学校のように、みんな前を向いて、一つのことが出来るようになるものです。

写真はちょっと寒そうな秋の体操の様子です。

2010_1115201011150001

|

« 11月11日(木) | トップページ | 11月17日(水) »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 11月11日(木) | トップページ | 11月17日(水) »