« 11月5日(金) | トップページ | 11月9日(火) »

11月8日(月)

月曜日恒例の朝の体操の後、散歩にでかけました。年少さんは年長さんのペアのおにいさん、おねえさんに手と繋いでもらい、小学校の前を通り、一回りしてくるコースです。今年は雨が多く外に出かけた経験が少ないので、近場から挑戦です。

東門からでて、道路を渡るところで、このあいだの交通安全指導のお約束の確認。「右、左、右をみて、車が来なかったら、手を上げてわたりましょう」幸い、あまり、車が来なかったので、わりあいスムーズにわたれました。遠足ごっこで散歩にいった年中さんはこの間よりずっと上手に歩けました。1回1回が経験ですね。

帰り、もう一度、幼稚園の近くの横断歩道が大変でした。「右、左、右」と見ていると、途切れることなく、車がやってきます。1クラスずつなんとかわたり、幼稚園に到着。

車がとっても多くなりました。

年中さんはそれからそらまめの種まきです。このそら豆から農作業は年中さんに引き継がれます。来年の5月そら豆が沢山なるといいですね。「芽が出たかどうかちゃんとみにくるように」と理事長に言われていました。

2010_1108201011080001 2010_1108201011080002 2010_1108201011080004

|

« 11月5日(金) | トップページ | 11月9日(火) »

保育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 11月5日(金) | トップページ | 11月9日(火) »