« 9月21日(火) | トップページ | 9月25日(日)園庭開放 »

9月22日(水)

今朝は来年度開園予定の保育園の件で市役所に打ち合わせに出かけていました。昼ごろ帰ってくると年長さんの組体操の練習が終わったところで、先生が「やっている最中にお友だちに話をしないでね。注意してあげるのはいいけれど、大きい声や動いたりしないで、そっとね」と話をしていました。やる気いっぱいの組体操。暑いのに2回も練習しました。隣のお友だちが間違っていると教えてあげたいという子どもの気持ち、でも自分のことを先にしてね、というのは大人の論理ですね。教えてあげる優しい気持ちを汲みつつも話をする担任でした。

運動会では1回だけ、「見事にできたね」で終わりになる組体操ですが、練習中にはいろんなドラマがあります。ひとりひとりの気持ちが担任には伝わっています。ただただ、やり方を指導するだけではなく、教師も悩みながらやっています。年中さんのパラバルーンも同じです。結果ではなく、途中の経過を大切にやっています。

そんなドラマに参加していたいのに、いろいろと用が多くあまり見ていないなと反省。そんなに練習練習にあけくれているわけではなく、年長さんですら、午後からはふれあいの森へ行ったり、色水遊びをしたり、泥んこをしていたりと普段と変わらないようでいて、運動会を控えちょっぴり雰囲気の変わっている9月です。

|

« 9月21日(火) | トップページ | 9月25日(日)園庭開放 »

保育」カテゴリの記事

コメント

こんにちは。
久しぶりにのぞきに来ました。
いつも、楽しく拝見しています。
以前より、写真の掲載が少なく感じました。
普段見ることのできない園児たちの
様子を楽しみにしています。
また、時間がとれたら、
写真を撮って、載せてくださいね
運動会、いい天気だといいですね。

投稿: てんとうむし | 2010年9月26日 (日) 09時13分

てんとうむしさん、コメントありがとうございます!

そうですね、最近写真が少ないかもしれません。
最近の活動では、運動会の練習については、意図的にあまり載せていません。本番のおたのしみ、というところですね。

これからも、このブログではこどもたちの生き生きとした様子が伝えられるように、努力していきたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

運動会まであと1週間、いよいよ本番もせまってきました。本当に晴れるといいですよね。

このところ気候も不安定ですね。体調には気をつけて、日々お過ごしください。

投稿: さつき幼稚園 | 2010年9月26日 (日) 16時58分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 9月21日(火) | トップページ | 9月25日(日)園庭開放 »