« 9月9日(木) | トップページ | 9月13日(月) »

9月10日(金)

今日も朝から年少さんが園庭で今度は遊戯をやってみました。列になって、入場し、輪になって踊ります。年少さんはいるだけで可愛い!

砂場は昨日掘って消毒してくれたので、ふわふわ。砂も増えたみたいねとみんなで踏んで見ました。

こどもたちが帰った夕方4時、蜂を退治する人がきてくれました。ふれあいの森のほうの軒下に、あしなが蜂の巣があったのですが、スズメバチがやってきて襲撃開始。たくさんの蜂がぶんぶんいっていて、今日はふれあいの森は出入り禁止、廊下も網戸をしめていました。たいていの虫は退治する理事長もブンブンいうスズメバチには降参。市役所で紹介してもらった業者さんにお願いしました。

直径10cmくらいのあしなが蜂の巣、と57匹の蜂が捕まりました。

蜂の巣をとったあとも、逃げてしまった蜂が戻ってくるからと待っていてくださいました。

今年は暑くて、毛虫の発生が少ないので、本来毛虫を食べる、大スズメバチが、あしなが蜂の幼虫を食べにきたという説明でした。そういえば毛虫が少ない。大スズメバチはショックをおこすこともあるので、ご注意くださいということでした。退治してもらって一安心ですね。

写真は年少さんの様子と蜂退治と蜂の巣とつかまった蜂です。

2010910_001 2010910_002 2010910_004 2010910_005 2010910_006

|

« 9月9日(木) | トップページ | 9月13日(月) »

保育」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 9月9日(木) | トップページ | 9月13日(月) »